goo blog サービス終了のお知らせ 

いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

大根漬け

2014-11-12 13:43:23 | 食べ物
近年11月の気温が暖かい気がする。

だが今年はいつも以上に暖かではないかな?

この気温では本当は漬け物はまだ早いような気がするが、

大根が太くなり過ぎてしまうので漬けた。





毎年同じ漬け方だが、気温が高いので

失敗しないかな?塩を多くした方がいいか?と思ったが、

いや、塩分控えめにしなくては!

と結局いつも通りに漬けた。

半年位たのしめる大根漬けだ。

上手に漬かって美味しくなってくれ~




読んで頂きありがとうございます。


↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じぃじの旅行 | トップ | やったね! »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
漬け物 (野の花)
2014-11-12 14:18:14
自分で育てて 自分で作るお漬け物。
それに勝る物は無いです。

きっと美味しくつかりますよ!
返信する
大根漬け (しおかぜ)
2014-11-12 15:47:51
こんにちは、

半年間楽しめるって幸せですねえ。
大根は歯ごたえがあり噛む時の音が好きです。

今年は例年より温かですか?
どこも異常気象のようですね。
返信する
えらいですねぇ~ ()
2014-11-12 15:51:22
私は保存食って梅干しくらいしか作ったことがありません。
返信する
ねずみ大根に似てますね。 (ばーば71)
2014-11-12 16:23:47
 珍しい形で、信州の一部で愛される「ねずみ大根」にそっくり。干さないで、酒粕や砂糖・焼酎で漬けるのですか?

 どんな味になるのでしょう?
返信する
野の花さんへ (いなかのばぁば)
2014-11-12 19:39:30
こんばんは、
コメントありがとうございます。

漬け物上手な人はいいですね、私はダメですけど、
でも漬け物は自分で作る物と思ってます。
返信する
しおかぜさんへ (いなかのばぁば)
2014-11-12 19:44:50
こんばんは、コメントありがとうございます。

今年は例年より暖かいと思ってましたが、
天気予報で明日、明後日あたり雪が降るかも
と言ってました、困った事です。
返信する
和さんへ (いなかのばぁば)
2014-11-12 19:47:50
こんばんは、
コメントありがとうございます。

二人とも血圧が高いので漬け物はダメですけど
食べたくて作ってます。
返信する
ばーば 7 1さんへ (いなかのばぁば)
2014-11-12 19:52:11
こんばんは、
コメントありがとうございます。

ねずみ大根です。
太っちょネヅミになってしまいました
干さないで、カスで漬けると
早く漬かります。
返信する
粕漬け! (ゴッドばあさん)
2014-11-12 22:34:35
普通のダイコンでは駄目ですか?
この付け方は解りません。
私は糠漬け(たくあん)のみです。
今まではしっかり干しての糠漬けでしたが、
私の歯の都合も有りますので、
10日くらい干すだけです。
返信する
ゴッドばあさんさんへ (いなかのばぁば)
2014-11-13 13:55:54
こんにちは、
コメントありがとうございます。

大根はねずみ大根です。
昔は糠漬けしてましたが
今カス漬けです、干さなくてよいので
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。