ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
いなかのばぁば♪
75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。
夕立が来て
2025-07-26 16:46:21
|
日記
夕方4時頃雷が鳴りだした
娘達2人から同時に「雨大丈夫」と、動画入りラインが送られて来た
ものすごい雨風、ひょうも降っているそうだ
私が外を見たらここは小雨だった
娘達はここから車で10分程の同じ地区に住んでいる
「馬の背を分ける」と言われている夕立
少し離れたところでも随分違うものだ
娘達の気遣いに嬉しくなった
雨のおかけで涼しく成りエアコンも切った
気分スッキリの夕方だった
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
今日のランチ
2025-07-18 15:08:14
|
日記
今日は娘が食事に連れて行ってくれた
今日は中華のお店
私は酢豚のランチセット
娘は担担麺を食べた
美味しかった
デザートも欲しくなって初めてマクドナルドのシェイクなるものを飲んでみた
ドライブスルーも初めて
便利だなぁと思った
バニラシェイクも美味しかった
月に一度は外食しようと言う話になっている
次はどこのお店に連れてってくれるか楽しみ!
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
備蓄米
2025-07-09 10:24:38
|
日記
テレビで政府が備蓄米を売り出したと報じから1ヶ月以上、私の住む地方には回って来ない
1ヶ月位前、ローソンで売り出すと聞いた
娘に色々調べて貰ったら1店舗2袋だそうだ
そんなの買えるわけがない
そしたら娘が通販で売り出すよと教えてくれた
買ってみることにして
届いた
5k送料共で2560円
今朝早速食べてみた、水は多めに入れて炊いた
違和感は感じられ無く良かった
今迄、米処安曇野産の美味しいお米を食べていた、10k3200円で買っていた
後2日で終わる処だった
米も間に合ったし味もあまり変わらず、セーフだった
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
花火なんて見たくない
2025-07-07 13:45:51
|
日記
テレビを観ていたら「花火なんて見たくない」と言う番組が放送していた
どうしてだろう?
年齢は私と同じ位の人達
花火でお馴染みの長岡の人達
私も戦時中空襲警報は聞いて怖い思いもした
学校のお出かけの時に空襲警報が鳴って先生が「親指を耳に、他の指で目を塞いで道路の土手に伏せなさい」と言う経験はしたが
空襲に遭った事は無かった
長岡はアメリカ軍が焼夷弾を落とし火花が飛び散り焼け野原に成ったそうだ
だから花火なんて見たく無い、音も聞きたく無いそうだ
今も世界で戦争が絶えない
戦争のニュースになるとテレビを消す、見ていられない
私には何も出来ない、ただ戦争が終ってくれるのを待つばかり
日本が戦争に巻き込まれ無い事を祈るだけ
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
静けさ
2025-07-05 08:44:59
|
日記
朝起きればあちこちの戸を開け払う
何の音もしない
時々通る車の音位
春に賑やかだった蝉の声も、朝夕鳴いてた鳥の声もしない
烏も鳴かない
何故か寂しい
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
7月4日の月
2025-07-04 23:29:34
|
日記
今日も暑かった
家の中は30度居間だけエアコン入れた
他の部屋は戸を開け払った
日中廊下に出ると焚き火のそばに行った様だった
夜も10時に成ったので戸締りをしようと、廊下に出たら部屋より涼しい
スッキリした気持ちで戸を閉めようとしたら何と暗い夜空に上弦の月が今山に隠れようとしていた
残念ながら写真はきれいに撮れなかったが
清々しい気持ちに成った
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
大の里
2025-05-25 18:43:13
|
日記
この15日間テレビの前で相撲に夢中
何時も相撲が始まるとテレビの前で相撲を見てる
我が県出身の力士が居るからだ
だが少し負けが続いたりしてちょっとね
でも勝ち越したから一安心
今回は大の里の大ファンになって、続けて勝ち抜いて来たから尚の事
13日目に優勝を決めた嬉しかった
欲を言えば全勝優勝してくれと願ったがほんの少し残念
でも優勝だよ
これで横綱は間違い無いと思う
そう成れば歴代最速の横綱昇進となるそうだ
頑張れ、1ファンとして応援するから
(写真はNHKからお借りしました
)
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
母の日
2025-05-11 16:04:56
|
日記
今日は母の日娘達からLINEが来た
母の日の贈り物はもう前に娘の都合の良い日に貰ってある
長女からは靴、スパットシューズ、するっと脱ぎ履き出来て私には嬉しい
次女は食事に連れて行ってくれた
今、流行りらしいセイロ料理お腹に優しく満腹だった
二人共ありがとう、元気で過せそう
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
水鏡
2025-05-05 15:17:32
|
日記
お天気が続き田んぼの代掻きも殆んど済んだ
今朝は良い天気、山の新緑が田んぼに映ってきれい
毎日山を見慣れている私でも、このひと時は感激した
田植え前のほんのいっときだ
夜になればカエル🐸合唱が賑やかだ
田舎暮らしも良いもんだね
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
カモシカ
2025-05-03 20:20:56
|
日記
昨日の雨降りとはうってかわって晴れで暑い位
昼時何の気無しに外を見たらカモシカが現れた
戸を開けると逃げるかと思い網戸越しで撮ったのでボケている
そっと戸を開けたら逃げて行った
今は暖かく成り草も出て来て食べる物も有るだろうが冬の間は何を食べていたのだろう
猪や鹿は人が作った作物を食い荒らすがカモシカは何を食べていたのだろう
天然記念物のカモシカ、足も少し引きずって居たようにみえたが、元気で暮らしていってもらいたいと思う
ランキングに参加しています。下のバナー、ポチッとよろしくおねがいします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
長野県の山の中に住んでいます。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
orai/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
しおかぜ/
スーパーのレジ
放念の翁/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
遠音/
スーパーのレジ
sigesige1007/
スーパーのレジ
Syu(chan)/
スーパーのレジ
sigesige1007/
ちゃっかりやさん
ブックマーク
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
夕立が来て
今日のランチ
備蓄米
花火なんて見たくない
静けさ
7月4日の月
大の里
母の日
水鏡
カモシカ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1546)
花
(11)
自然
(7)
食べ物
(24)
動物、虫
(3)
短歌
(6)
野菜・果物
(7)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月