goo blog サービス終了のお知らせ 

いなかのばぁば♪

75才で(2013年)ブログはじめました。 日々の他愛ない事を書いています。読んで頂きありがとうございます。

ウスタビガの繭

2013-12-10 20:29:16 | 日記




2人で散歩していたら山の木にとても綺麗な緑色の繭がゆらいでいた。
私が「あっ!山繭だ。」と言ったら、じぃじが「違うよ。山繭は色は同じだが形がちがう。」と言った。
帰ってネットで調べたら、ウスタビガという蛾の繭だという事がわかった。
あんな鮮やかな緑の繭から茶色の成虫になるとは想像がつかない。
繭の中で卵は冬を越すそうだ。
強い生命力を感じた。



読んで頂きありがとうございます。

↓↓↓ボタン(バナー)クリック宜しくお願いします♪

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポテトチーズコロン | トップ | 広告を見て »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ロンド)
2013-12-10 21:57:52
綺麗な繭ですね。 初めてみました。
自然がいっぱいで、いいですね。雪は降らないのですか?

↓のパン 美味しそうに出来ましたね。
パン作りって難しいですよね。
返信する
Unknown (野の花)
2013-12-10 23:09:41
こんばんは。

繭はこのままで 越冬するのですか?
それにしても奇麗な色ですね~

こんなに目だっても外敵から守られて
いるのですね!

自然一杯の場所なんですね~
返信する
こんにちは (音弧)
2013-12-11 11:01:22
一枚目の写真を見たとき・・・「季節外れの新芽が成長した??」って、思いました

蛾の繭なんですね・・・ビックリしました

それにしても・・・鮮やかな色
不思議な感じです


まだ雪のほうは大丈夫なようですね

日に日に寒さが強くなってます

体調などお気を付けください
返信する
ロンドさんへ (いなかのばぁば)
2013-12-11 20:20:50
こんばんはいつもコメントありがとうございます。

雪はまだですが明日は雪マークです、天気予報は良く当たるから降るんじゃないでしょうか。

パン作りはいつになったら上手くなをんでしょうね、
回数を重ねる事にします。
返信する
野の花さんへ (いなかのばあば)
2013-12-11 20:28:07
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。

このままで、越冬するそうです、春になったら又みてみます。

山の中ですから、自然はいっぱいです。車で10分程行かないと、
コンビニもありません。
返信する
音弧さんへ (いなかのばぁば)
2013-12-11 20:37:16
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。

自然の物って鮮やかで渋みもありますよね。

雪はないですが明日は雪マークで心配です。

体を気づかってもらってありがとうございます。
風邪は万病の元と言われます、ひかないように気をつけます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。