樹木が主役の写真ー13 2017-03-20 15:57:48 | Weblog ヘビブナ・・・高館山自然休養林の奇形ブナ 二番目は地元の人が名を付けた ヘビブナ どうして変形したのか??きっと豪雪の影響か?とにかく珍しい形態だ。
樹木が主役の写真ー12 2017-03-19 11:11:08 | Weblog ブナ林・・・ブナは大自然に大事な樹木 山林の保水に 動物の食料等 又豪雪地帯のブナは色々な奇形が出来トレッキングの時に楽しませてくれる 5-6枚の写真を毎日一枚づつ掲載いたします 撮影場所は 鶴岡に高館山自然休養林にて撮影。
樹木が主役の写真ー11 2017-03-18 11:02:09 | Weblog 世代交代・・・老木で倒れた根本から新世代の若木が! 倒れた親木から栄養を貰い空の空間から太陽光を浴び元気に成長するであろうのワンカット
樹木が主役の写真ー10 2017-03-17 11:49:07 | Weblog ヒカゲヘゴ・・・奄美大島には沢山自生している 樹木???ではなくシダ類の草と聞きなおびっくり 椰子の様な形態で約7メートルほどになるらしい 水分を多く必要なので 湿気の多い場所を好むと聞いた植物。
樹木が主役の写真ー9 2017-03-16 18:24:17 | Weblog 巨大枝垂れ梅・・・鈴鹿に有る 森庭園に枝垂れ梅梅園を見に行き 剪定した古木が広く植えられ 見応え有り感動! 写真は左下に見える人と比較してください大きさが分かります 但し5~6分咲きでした「3月9日撮影」。
樹木が主役の写真ー8 2017-03-15 09:34:42 | Weblog 怪物・・・山奥で見つけた朽ち木が異様な怪物に見えたのでシャッターを切りました 朽ちても人を楽しませてくれる朽ち木 撮影場所は白駒池方面に行く林道。
樹木が主役の写真ー7 2017-03-14 14:47:29 | Weblog 百日紅に他植物・・・何故か?サルスベリの木に 大きな窪みが有り その中に寄生植物が元気に育っていた 撮影場所は静岡の千本松原の近くにある神社内にて写す。
樹木が主役の写真ー6 2017-03-13 10:33:16 | Weblog 朽ちても貢献・・・樹木も何時か朽ちるが 朽ちても色々貢献している 苔 茸 昆虫 付近に栄養を与える 写真は朽ちた大木に可愛い茸が育っている。