竹田城址撮影の旅ー2 2012-12-21 11:48:46 | Weblog まだ雨降りやまず・・・せっかくの撮影旅が雨降りでは? 兵庫県和田山付近まできたが 傘なしでは出られないくらい降っている 播但道路終点近くのパークで休憩 傘をさして付近の山を撮影 写友達の撮影を見ていると 撮影に夢中の為 傘は用なし 後ろ向きにかついでいる カメラは雨で濡れている? 見かねて後ろで傘持ち 雨よ止め!!。
竹田城址撮影旅行ー1 2012-12-20 09:24:54 | Weblog 今日は雨・・・11月17日~18日に写友8名で 竹田城址の撮影に出かける 日にちを決定したのは 寒くなると 朝霧が期待でき る為でした 名神~中国自動車道~播但自動車道の終点までの工程 初日は朝から雨 宿泊がある為中止はできず決行 写真は 播但自動車道のパーキングから写した 雨の福崎地区の風景。
紅葉撮り歩きー最終回 2012-12-19 11:40:27 | Weblog ブリッジ ストーン・・・田舎へ行くと古き物に出会える! 石橋 川幅3メートルほどの川に150年以上前から「地元の住民の話」 使われている橋と聞く 丁度落葉の時期に出会え写真に収められた 写真はその中の一枚です。 紅葉撮り歩きは 今回で最終回とします 明日からは 竹田城祉撮影の旅シリーズを掲載します。
紅葉撮り歩きー21 2012-12-18 15:03:11 | Weblog 落ち葉・・・銀杏の落ち葉吹雪を撮りたい為 銀杏並木のある公園に出かけたが 時すでに遅し 残念 ほとんど落ち葉に まだ足で 踏みつけてない 場所えお探して写した写真です。
紅葉撮り歩きー20 2012-12-17 11:45:42 | Weblog 境内のモミジ・・・大自然の紅葉ではないが 神社の境内にあったモミジが印象深かった 遠くから綺麗に見えたので長い階段を上り 「写友達は階段が高過ぎリタイヤ」写した一コマ。
紅葉撮り歩きー19 2012-12-16 11:54:23 | Weblog 一枚の紅葉・・・どこにでも見られる落ち葉の紅葉 残雪のある道を歩いていて 一枚のモミジが特に目についた!真っ白な残雪に一枚 の赤と黄色のモミジの落ち葉!脳裏に焼き付いたワンカットです。
紅葉撮り歩きー18 2012-12-15 14:03:58 | Weblog 初雪の残雪・・・雪もモミジも残りの風景 カメラは800万画素の古きデジカメ 記録に便利の為 できるだけ携帯するようにしてます 撮影は 小牧市内のパークアリーナにて。
紅葉撮り歩きー17 2012-12-14 15:04:09 | Weblog ドウダンツツジ・・・紅葉と言うと モミジ 銀杏 ナンキンハゼ・・・と色々浮かんでくる、 ドウダンツツジも仲間に入れて―と 言ってるように 真っ赤に色づいていた!。
紅葉撮り歩きー16 2012-12-13 13:28:02 | Weblog 蔦・・・今は主人のいない蔵「造り酒屋」の白壁が剥がれた所を覆い隠すように 紅葉しかけた蔦が! 時は流れ行く感。 美を感じるか? 哀愁を感じるか?それとも生命力を感じるか?・・・・・・・
紅葉撮り歩きー15 2012-12-12 14:25:51 | Weblog 初雪に紅葉落ち葉・・・濃尾平野に初雪が舞い寒い日に 所要で小牧市内のパークアリーナに出かけ 待ち時間に公園内を散歩中 残雪に 色鮮やかな落ち葉が! 真っ白い初雪に紅葉の落ち葉が浮かぶ 綺麗!早速コンパクトデジカメにて写す。