小松基地航空祭ー1 2012-10-12 13:47:46 | Weblog F15編隊飛行・・・9月23日〔日〕初めて金沢の小松基地航空祭を見に行きました 出発時雨でしたので小松は??と心配 してたが 曇りでホでした 現地着が10時半 いきなり凄まじい爆音 F15戦闘機の編隊飛行 第一印象ー都市上空では大迷惑だ〔国土防衛では必要〕、 写真はF15編隊飛行。
9月自然愛好会紀行ー14~最終回 2012-10-11 20:14:12 | Weblog カエルに帰る・・・下呂合掌村で2時間の見学も済み後は無事小牧へ 写真はカエルに帰ります と挨拶 ケーロケーロ??。
9月自然愛好会紀行ー13 2012-10-10 15:04:04 | Weblog 合掌村一回り・・・約10キロを歩いた後だから 足湯に入ってもまだ疲れは残っているが せっかく合掌村に来たから一廻り しなくては と 約2時間を有効に使い見学! 写真は上から見た 合掌村。
9月自然愛好会紀行ー11 2012-10-08 11:20:45 | Weblog 下呂合掌村・・・疲れた足を足湯で癒し合掌村を散策 白川村から移設して管理された館屋 道具等見れ満足、 写真は合掌公園内の寸景。
9月自然愛好会紀行ー10 2012-10-07 15:29:29 | Weblog 足湯・・・下呂里山歩き約10キロ 1万8千歩で終着駅は 合掌村 約2時間の散策で飛び込んだのは 足湯 驚いた事に 足湯の中にも ヒルが!! きっと我ら仲間が知らずに連れて来たかも?係員に撤去依頼、疲れが回復後 合掌村を見学しょう。 写真は足湯の寸景。
9月自然愛好会紀行ー9 2012-10-06 15:15:38 | Weblog 下呂里山歩き終点近し・・・案内標識は方々に立っているが 途中怪しげな交差点で予定のコースから外れ〔45名〕2名は 正規のコース どちらも下呂の町には出たが 終点が合掌村から大きくはずれてた ので我らの バスに連絡して迎えに来て頂いた 万歩計で約1万8千歩でした 足が硬直 足湯に直行だ。
9月自然愛好会紀行ー8 2012-10-05 14:14:16 | Weblog 鎌倉街道鳥居形標識・・・下呂里山ウオーキング 整備不足が自然でまた楽しい ヤマヒルも出没3~4人が足に 一人は首に 到着地点まで気ずかず 痒みも痛みもない為無理もない 気が付いて大騒ぎでした 写真は 鎌倉街道鳥居形標識。
9月自然愛好会紀行ー7 2012-10-04 11:50:28 | Weblog 初矢峠の石畳案内・・・記事に書くより 案内版があったので写真にしました 画面が小さいので見難いかも? 今まで歩いた 距離は約8000歩 まだ半分頑張ろう!。
9月自然愛好会紀行ー6 2012-10-03 11:09:50 | Weblog 花探索歩き・・・下呂里山歩きコースは 利用する人少ない為 自然の植物が見られた ヤマホトギスや見知らぬ茸や花がある 下を向いて歩こうでした 写真はヤマホトトギスとキノコ。