goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトカン2

各地の風景及び季節の花写真掲載とコメント

京都一日遊びー3

2011-10-16 13:08:25 | Weblog
加茂御祖神社・・・下鴨神社境内に糺の森の名所があり 河合神社 三井神社 出雲井於神社    御手洗社 霊璽社 相生社 御陰神社 赤の宮 等が祀ってあり説明されたが???写真も撮影禁止 暑くて大変でした。 写真は外側から写した下鴨神社の一廓。

京都一日遊びー2

2011-10-15 11:25:29 | Weblog
下鴨神社・・・京都駅バスターミナルから京都定期観光バス16コースの内 水の有る風景コースに乗車 最初に着いた処は下鴨神社 宮司さんから神社の由来を詳しく説明〔勉強不足で理解出来ない〕 約一時間の見学でした。 写真は正門付近。

京都一日遊びー1

2011-10-14 15:37:55 | Weblog
京都タワー・・・少し時が過ぎましたが 京都一日遊びを連載します 9月上旬超暑い日に出かけました 新幹線京都駅を降り北側のバス一日観光ターミナルえ 出口までウロウロ 広すぎて探すのに大変だ! 写真は青空に聳える京都タワー。

岩陰の曼珠沙花

2011-10-09 13:29:22 | Weblog
岩陰の曼珠沙花・・・毎年彼岸花の撮影は関が原方面に行く 今年も写友と出かけましたが 時すでに遅し 稲は刈られ 蕎麦畑も無し 畦に彼岸花のみ 被写体探しにウロウロでした、          写真は岩陰にひっそり咲いていた曼珠沙花を切り取って見ました。

紅白の曼珠沙花

2011-10-08 13:50:36 | Weblog
紅白の曼珠沙花・・・花の時期は過ぎたけど一年に一度お彼岸時期に必ず咲くはなで毎年楽しみにしている  我家の紅白彼岸花は毎年少し開花が違うが 何故か今年は同時に開花?  写真は同時に咲いた彼岸花〔曼珠沙花〕。

夕暮れの三日月

2011-10-07 18:21:13 | Weblog
夕暮れの三日月・・・連載が終り次の連載を編集の為思いつき写真を掲載、 10月3日夕暮れに外の空気を吸いに 真上の雲が赤く染まりその上に三日月が輝いていたので 慌ててコンパクトカメラを取りに行き写した シンプル写真