goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

復興支援ソング  

2017年04月15日 | <三代目店主> 登場のコーナー

  

なも菓 4月15日(土)8:00~16:00 営業

    4月16日()は 休業 させていただきます

    4月17日(月)8:00~18:00 営業

 

 

本日は  <店主のつぶやき>です 

 

「花は咲く」・・・言わずと知れた復興支援ソングですネ。

東日本大震災そして熊本地震の時々に

多くのミュージシャン、役者、芸能人などの方々に歌われ

全ての人の心に語りかけてくる支援ソング・・・・・。

「復興、復興」と叫びながらテレビで口からアワを飛ばしていた「政治屋の皆さん」は

今、何を思うのだろうか・・・・。

未だに何の解決の糸口さへ見つからずに復興住宅で過ごしている人に

あの頃の笑顔が少しでも戻るようにと何も出来ない僕はただ祈るばかりです・・・・。

 

「種の歌」・・・・・この歌が僕にとっての災害に遭われた人への支援ソングです!

何故か初めて聴いた時涙があふれ自分自身驚きを隠せなかった。

あれから何度も何度も聞き返してもあの時の感動は変わらない。

今、この時も・・・・・・。

 

彼はアメリカ同時多発テロからインスパイアされ生まれた曲との事ですが

僕にとっては自分の悲しみを言葉にさえ出来ない人達への応援歌に思えてくるんです。

「頑張って!」なんて言えないけれど、せめて「諦めないで・・」と伝えたい・・・・。

 

小山卓治/種の歌 

 

 

コメント

思いやり・・

2017年04月14日 | 歳を重ねてみて想うこと・・

 

なも菓 4月14日(金)8:00~18:00 営業

    4月15日(土)8:00~16:00 営業

    4月16日()は 休業 させていただきます

 

<なもえりのつぶやき>

  お時間よろしかったら お付き合いくださいませ

 

思いやりって どう膨らませたらいいのだろう・・

自分でよかれと思っても いらぬお世話という場合もある・・

空気を読めない・・ いらぬお世話の おせっかい・ 

気が付かない対応・・ 思いやりの欠落?・・

私の場合 結構今まで あとから思うとぞっとすることも たくさんあったように思う

 

亡き母が 病に伏せて 口にした言葉・・

 「この年にならないと あなたには わからないんだろうね・・」

 「どれだけの痛みか・・ 体が動かせない大変さは 私にしかわからないのよ」

なんとも してあげることができず 情けなくもあり せつなかった・・

 

 

今回 再び ふくらはぎの肉離れで 車いすや松葉杖を使用してみて

その立場にならないと 気づかなかったり わからないこともあるものだな と思った

実際に 自分が使用すると 周囲の方々の動きが 怖く感じることが多かった

車いすの目線から 自動扉の開き具合が気になったし 

視線が低いのもあって 荷物を何気にばーんとぶつけてくる人がいたり

松葉杖の時も 小さいお子さんが走りまわって こちらに急に近づいてきたり

スマフォを見ながら歩いている人が急に 止まって動きをとられたり・・

健常の時 自分も知らず知らずに していることもあるかもしれないが

びっくりさせられることもあった

 

なんだか 世の中全体 以前と比べたら 自分本位に流れている感じがする

迷惑かけてないか という発想より 自分中心に動いている感じがする

思いやり・・ 相手の立場になって考える

むつかしいことだが 想像力を膨らませて 対応できるようになりたいものだな・・と感じた    

 

 

 

コメント

浅田真央さん・・

2017年04月12日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

なも菓 4月12日 (水)8:00~18:00 営業

    4月13日(木)9:00~17:00 営業

           (8:00〜に変更です)

    4月14日(金)8:00~18:00 営業

    4月15日(土)8:00~16:00 営業

    4月16日()は 休業させていただきます

     よろしくお願い申し上げます  

 

昨日は終日 雨降り・・このところ暖かかったのに 昨日は寒かったですね

雨の五百円市で ちょっと残念でしたが

お越し下さいました皆さま ありがとうございました

 

 

名古屋の地に生まれ育ち 世界に羽ばたいた 真央ちゃん~

 美しい大人の女性となられた 浅田真央さんの 引退記念会見 拝見いたしました

    本当に すごい偉業でした・・

とてもピュアな気持ちと 強い精神力で 成してきた これまでの選手生活

  会見に当たり 白の衣装を選ばれた真央さん・・

   晴れやかな彼女の精神のピュアさを表現しているな・・と感じました

 

 感謝の気持ちを忘れずにこれからも歩みたい

 あらたな目標をみつけて 笑顔で前をみつめていきたい としめくくられた真央さん・・

 

     これからも楽しみですね・・

   

 

コメント

明日 4月11日(火)は 恒例の五百円市開催日です!

2017年04月10日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

  

なも菓 4月11日(火) 8:00~17:00 営業

     11日・・<御園通商店街 恒例の五百円市開催日>

    4月12日(水) 8:00~18:00 営業

    4月13日(木) 9:00~17:00 営業

    

明日の五百円市は お天気・・雨のようですね・・

なも菓の五百円市販売・・雨天の場合は 店内で致しますので

どうぞ お立ち寄りくださいませ

 

今回の五百円市では

 4月10日~16日 商業フェスタ開催中

<ボンネットバスがやってきたり ミニサボテンの無料配布>もありますので

みなさま 是非 お遊びにいらしてくださいませ

参加店で五百円以上お買い上げには <わらび餅の引換券>もつきますので

どうぞ お楽しみに!

 

 

 本日10日は お店休業・・ 

病院に行こうかと思っていたが まだ なんだか不安定なので

このまま 松葉杖の返却も のばしてしまった・・

 

    桜は 満開で美しく 心和む・・ 

          

コメント

ふくらはぎの肉離れ再発予防・・

2017年04月09日 | なもえりふくらはぎの肉離れ

  

なも菓 4月10日(月)は 休業 させていただきます

    4月11日(火)8:00~17:00 営業

    11日は 御園通商店街 恒例の五百円市開催日  詳細は 以下4月6日のブログ~

        http://blog.goo.ne.jp/shushoudoukouraku/e/bec5303446541da3fa60aa935ea0b4cd

 

10日(月)に 松葉杖返却しようと思っていますが どうなるかな・・

筋肉は 快復してきているけど ときどき 肉離れ起こしていない方のふくらはぎも

ぎゅっと 収縮して 一瞬 固まってしまいそうな 違和感がある

なにか 栄養バランスも 不足しているのか と 調べてみる

以下の記事を見つけたが どうかな・・

http://sports119.jp/nikubanare-chiryo

http://sports119.jp/nikubanare-saihatsu

サプリも副作用もある・・ という話も聞くので

本当に自分に合ったものをみつけたいけど

これほど 頻繁に右足 左足と 患部は違えど 肉離れになるには

筋膜や体全体の硬さを緩めていくことが 大事なように感じるのだけど・・

 病院で 相談してみよう

 

コメント

YouTube~(さくら)森山直太朗・森山良子 親子さん

2017年04月08日 | 心地よい音楽 & 癒される音薬

  

なも菓 4月8日(土)・9日() 8:00~16:00 営業

    4月10日(月)は休業させていただきます

 

お花見の季節ですが 名古屋もどんより 週末 雨が降ったりやんだりのお天気なのかしら・・・

本当に 桜が咲く時期は あれよあれよという間に 過ぎていく

 

まだ 足は不安定・・部屋の中では 松葉杖なしで大丈夫だけど・・

まだ 張り感あるので 気を付けながらやっています

 

昨日は 主人の運転の車で 買い物に行く帰り道

ちょっと遠回りして 桜の夜桜 楽しませていただきました

 

 

 親子さんで すばらしい歌唱力・・

 歌詞がしみわたってくる

(さくら)森山直太朗・森山良子

 

森山良子さんは

何かの番組で ずーっと変わらず

同じボイスストレーナの先生についていらっしゃると

レッスン風景を拝見したことがあります

ちょっと調べてみたら 次のものが ありました

http://www.news-postseven.com/archives/20160410_402010.html

トレーニングの積み重ねが いくつになっても変わらない

いや もっと音域ひろげてらっしゃるかな・・

ほんと 素敵ですね・・

 

 

コメント

体の不思議・・

2017年04月07日 | なもえりふくらはぎの肉離れ

なも菓 本日4月7日(金)

    営業時間 8:00~17:00に変更させていただきますので

    よろしくお願い申し上げます  

 

体って 不思議ですね・・

<なもえりのつぶやき> お時間よろしかったらおつきあいくださいませ

 

気持ちって 大きいなあ・・て <今回のふくらはぎ肉離れ>で思う

最初 病院で 松葉杖を渡されると 前回の時と同じようになるんだ・・ と

勝手に解釈した私・・ 

だから 先生に言われたわけでないのに 1か月は無理か・・

と へこむ自分だった 

でも 実質は・・ 前回の時と 確実に違って 足の裏が着地できるのに

負の気持ちを持って「なさけない・・あ~松葉杖か・・ 痛いな・・だめだ・・ 」と 思うと

体は より硬直し 筋肉を硬くし 歩けないと 思う自分だった

ハイジの話でないけれど 心で体をブロックしてしまうのだ

 

スポーツ選手の回復力は すごいものがある

骨折していようが やり切っていってしまう方までいらっしゃる・

もちろん 余計に悪くしてしまうこともあるので その見極めは大切なのだろうけど

気持ちのチェンジできるかって やはり 大きいことだな と思った

 

希望の方に向かうか 負にしがみつくか

私は 負の方に自分をシフトしてしまう傾向が強くて

だめだ・・ やめとこう・・ 無理無理・・と 傾いていく・・

 

こうしたい・・ こうしてみたら・・ こんなふうに生活を切り替えよう・・

いついつまでに こうなっていたい・・ に 現状から少しでもいい状態を想う・・

今回 足の裏が着地できるのに気づいたら

気をよくして 希望に向かう感じにチェンジすることができた 

随分気分もかわり はやい回復に向かいそうだ・・

 

本当に そういうものなんだな・・ と 思ったのは 先日 ニュース・・

 船旅をお母様としていらした方の紹介で

その方は 5年前にがんに そして 3年前に再発

とても お元気で そのことを伺わなければ 病気など思うはずもない方だった・・

「せっかく与えられている命だもの 今やれること 楽しいことやっていくのよ」 と・・

  さらっと そんな感じのお話をされて 心洗われた・・

 

心と体は不思議・・ 

  エネルギー注入できる方向に 向かっていけるといいな~  

 

 

コメント

加川良さん・・・

2017年04月06日 | <三代目店主> 登場のコーナー

  

 

なも菓 4月6日(木)8:00~17:00 営業

    4月7日(金)8:00~18:00 営業

              < 申し訳ございません 7日(金)~17:00 の営業に変更させていただきます>

 

 

 加川良さんが 亡くなられたというニュース ・・

  ひとつの時代が 駆け抜けていく・・

   三代目店主がつぶやく・・・  

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%B7%9D%E8%89%AF

 

<三代目店主のつぶやき>  

さよなら・・・良さん。   

あっちでは渡さんと仲良くして下さいな。

岩井さんも待ってるよ・・きっと。

伝説の3馬鹿トリオ復活ですね・・・・・・

愛知県体育館の楽屋で本番前にビールを呑みながらイサトさんと2人「帰っちゃおかな~」って。

アマチュアの僕たちにもビールの入ったグラスを「奢りだよ」って。

心に残る歌ばかり・・・・

今は「ラブソング」聞いています。

ありがとう・・・良さん。

そして・・・・さようなら。

 

あのレールのずっと向こう何処まで行けるのかね・・・・

ほんとこの先僕は何をすれば良いのかね・・・・

落ち着かないんだ・・・・・・・

出逢いよりも別れが多くなってしまったね・・・

だからこそ今を大切にしなきゃね。

 

加川良「ラブソング」

 

 

コメント (3)

なごや商業フェスタ2017 & 御園通商店街 恒例の五百円市

2017年04月05日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

   

なも菓 4月5日(水)・6日(木)8:00~17:00 営業

    4月7日(金) 8:00~18:00 営業

      < 申し訳ございません。7日(金)~17:00の営業に変更させていただきます>

 

    4月8日(土)・9日() 8:00~16:00 営業

    4月10日(月) 休業

    4月11日(火) 恒例の五百円市開催日! 8:00~17:00 営業

 

 

 4月10日(月)~16日(日) なごや商業フェスタ2017開催

   咲きこぼれ なごや元気に華やかに

     お買い上げ2000円ごとに ラッキーカード1枚進呈!

 

 4月11日(火)は 御園通商店街 五百円市開催日

  今回のお楽しみは   なごや商業フェスタ開催中を記念して

   懐かしい ボンネットバスが 御園通商店街にやってくる! 

        午前11時=午後1時

   ミニサボテン200鉢 プレゼント 午前11時~

 

   御園通商店街の参加店で 

   お買い上げ500円以上に わらび餅 引換券進呈!!

   限定300名 午前11時~ カラクリ人形前

  当店 なも菓 秀松堂光楽 五百円市 

   かわいいコンペイトウ 2袋500円

   くず湯・おしるこ その他 お菓子いろいろ・・お楽しみくださいませ 

コメント

4月からの 新番組の楽しみ・・

2017年04月04日 | <おかみ (なもえり) の ささやき>

  

 なも菓 

4月4日(火)・5日(水)・6日(木) 8:00~17:00 営業

 

4月~年度代わり リフレッシュの季節ですね・・

この春 私は 昨日から始まった 新番組・・

 NHKの連続テレビ小説 <ひよっこ>

      http://www.nhk.or.jp/hiyokko/

 倉本聰氏の <やすらぎの郷>

  http://www.tv-asahi.co.jp/yasuraginosato/

    を楽しみにしています

 

昭和の感覚 老後への想い・・ たのしみだわ・・・ 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・