goo blog サービス終了のお知らせ 

なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

連休・・

2013年05月05日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

こどもの日 いかがお過ごしでしたか?

今日は お店もお休み

子供が小さいころと違って どこかに行くでもなく

骨折疲れ・・??・・ まあ ほんと 思うように動けないわ~

なんだか 体力切れ切れ・・疲れてしまって 今日は とにかく寝て寝て寝つくしました~

どんだけ~ ちょっと 時間があると 寝まくってました~

 

さて みなさま  連休残す1日となりましたね・・

楽しい こどもの日 お過ごしになられましたか?

おとうさま おかあさま お疲れ様でした~

連休のお疲れ とって下さいませね・・

 

           

        ビリケンさんの笑顔・・・・ 

              足の裏こちょこちょして 癒されてちょうだ~い    

 

  明日6日は なも菓営業8時半~4時 営業いたしておりますので

           宜しくお願い申し上げます    

 

 

コメント

はや 五月

2013年05月01日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

早いもので 五月ですね

この連休 なも菓 5日(日)以外営業致しておりますので

御利用下さいませ

営業時間はこのブログ記事<連休中の営業のお知らせ>で

御確認下さいませ

前半の連休 いかがお過ごしでしたか?

なんだか 気候も定まらず あったかかったり 寒かったり・・

体調 お気をつけてくださいませね  

 

なもえりは 骨折してしまったので 連休中のやろうと思っていた家事も

大きなことは やれないまま このシーズンを通過中・・

それにしても 実際 骨折してみて 足の重要性を想う私です

まあ ほんと どこを 故障しても 失くしてみて気づく ありがたさ・・

なもえりも 父の介護時代に購入していた車いすに乗って 

夫に買い物を手伝ってもらいながら・・

その視線になってみて 気づくことやら・・

移動も大変なので 部屋の中で 移動するたび

これとこれを すませて・・と 頭の体操しているかのように

自分の中で 行動を管理するものの 日頃と違って

あらまあ~ の連続でござりやんすよ~

ついつい 夫や息子がいると いろいろと頼んでしまうのだけど

やっぱ めんどくさそうに されると やだな~ 

と さみしくなっちゃたりなんぞしております

(やってくれてるのですけど~)そう思う 自分の問題か~

えへ   (ちょっくら 根暗になっちゃったり・・・)

わたしゃ まあちっと  心をつようせなかんな・・

 

昨日は 病院行って ギブス巻きなおし 順調に回復しており

ほっ  むくまないよう 脚あげにも 励みますわ~

 

自宅で 骨折して役に立っているのは 

<回転昇降キャスター付き椅子>台所仕事に・・ と

<園芸用 ひざあて> これが 四つん這いになって歩くのに

膝が痛くならなくて重宝しております

御参考までに・・

 

それでは さわやか 五月の新緑 味わって

      後半の連休も

     楽しんでちょうだい~    

 

 

コメント

続 骨折してみて想うこと

2013年04月26日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

骨折して 自分の体力のなさには いささか 情けなさを感じましたが

こういう機会をいただいたこと ある意味 必要なことだったように思うなもえりです

 

というのも すぐさま もう だめだ できない せっかくやろうと思っていたことも・・

それは やめよということなのか・・と すぐに 走ってしまう私でしたが

ありがたいことに 助け舟をだしていただいて なんとか 継続方向で 進める方向で

歩んでおります

そのうち コーチング仲間から モニターでしていただいている 禅瞑想は 

ドンピシャ 今まさしくやるべき内容で

今の自分の心をながめるのに ありがたきものとなっております

瞑想は 心を整える作用 痛みを緩和させる作用もあり

自分自身の在り方の癖を みつめるのに 役立っています

一人で なんとなくしていた時と違い 具体的な説明の手ほどきと 

週ごとの課題取り組みをお話しながら 気づいていく自分・・

不思議な感覚です

だからといって すぐさま 変われるわけではないでしょうが

信頼できるサポートをしてもらえることは すごい力になります

 

タイセラピーも 瞑想も 共通しているなと 思うのは

呼吸 1/fのゆらぎのようなリズム 調和力みたいなものを感じます

そして 仏教に繋がる 祈りの感覚・・南無(なも

これを みつめていくと なんだか ほっと なごめる自分に出逢います

 

そして 筋肉については   西川会のnoss 正座姿勢からすくっと立ち上がる筋肉

骨折して 床から松葉杖で立とうとすると かなりの筋力がいる

日頃ほんとうにきたえてこなかった自分の筋力 片足となったっら 負荷も強くなる・・

このギブスがとれても 楽チン生活だけでなく 日常的に筋力を育てる生活を

していけるよう 努めていきたいな と感じております

 

 どうぞ みなさまも 再度 今 どのように 筋肉を使う動きをしているか

私のように ならないためにも 日常的に使っている筋力 みつめてみられては

いかがでしょう・・・?

  

  日本人として 背筋をピンと立てた凛とした 和の生活や 禅瞑想

          私も あらためて みつめてみたいと想います      

 

 

 

コメント

骨折してみて 思うこと・・・

2013年04月21日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

ごきげんいかがですか?

連休のご予定 お決まりになりましたか?

 

なもえり 骨折となってみて いろいろと感じました・・

まず ほんと 筋肉育てができていなかったこと・・

松葉杖になってみて 初日は 家の中を四つん這いになって歩き回っていたのですが

そこから 立ち上がる時 日頃使っていない筋肉を使うので

あっちゃこっちゃ あれ~と 思う筋肉痛になってまったわ・・

息子や夫には 「なんでこけるかな~」 と 言われまくり

それでも 家族に いろいろ 協力してもらい ありがた~いこととなりました 

 

実は こうなってしまう数日前 なもえりは なんか すっごく怒りまくっていたことがあったの・・

なんとなく 疲れがたまってる感のある日 いつもより 時間が遅くなっているというのに 

我が家の男性陣は それぞれ自分のことにふけっており

全然 手伝ってくれる気配がない (なんでよ~ ちょっとは 手伝ってよ~)

と思った瞬間から だんだん 怒りが湧きあがってきて

食器の扱いもガチャガチャ・・ そして それに加えて加速する自分の感情

考えてみれば 私も自分のやりたいこともやらせてもらっているんだから

家族にとっては いつもとおり  当然 わたしのやること・・

だから 時間が迫っていても お構いなしな 訳だったんだけど・・

その時の怒りの感情は なんだか 半端なく膨れていった・・

そして 結末 数日後 自分にこういう形で降ってきて 骨折となった気がする

自分を改めよ・・ いつも 支えてもらってることに気づかぬのか・・

と 問われている気が致しました・・

はいぃ~

友人や お医者様の先生からも 手術や入院 もっと大きなことにならなかったことは

幸いだった   こういう時だから 家族の絆や お互いの役割の大きさに気づかされるんだよ・・と

     ほんと 感謝だわいな~

 

まあ 人生いろいろありますな~ 山ありたにありですわなも~

 人生いろいろ~   

   川の流れのように~   ですわなも~   

 

それにしても

 これで うちの男性陣も 家事もやってくれるようになるといいんだけど・・

 と 云うと 私の日頃の 家事能力を問われそうで ですけど・・・

 

これからの男性は 育児や家事もできないと      

    息子も 教育せなかん・・ 

 どうぞ どうぞ 

    お仕事も大変でしょうが

     家庭人としても お励みになってなも~      

   家庭が 円 まるうなるわいな~  

 

 

 

  

コメント

あ~れ~ 骨折ですか・・ 営業時間の変更・・

2013年04月19日 | 骨折~復活までの なもえりのつぶやき

 当店 本日より しばらくの間 営業時間 8時半~5時半 とさせていただきます

 

実は 私おかみ なもえり・・ なんということでしょ・・

 

今朝 外の階段をうしろむきになって掃除をしていて

その時 風で 飛ばされそうになったビニール袋をキャッチしようと

ふりむきながら 着地する時・・

足首をぐぎっとひねって ばっきて音がして ・・

しばらく 痛みで立ち上がれず・・

  ねんざかな・・ と思い・・

その後も 痛みをこらえながら 自転車に乗ったりなんぞしておりました 

 

ちょっと 腫れが あるしな~・・と まあ 一応整形に行ってみましたら 

なんと くるぶし 骨折しておりました・・   とほほ・・・

帰りには  ギブス・・    松葉杖生活になってしましました・・

 

それで 申し訳ございません 

    しばらくの間 

    早めの閉店とさせていただくことに致しました

 

 基本は 暦とおり 日祝日休業ですが 

   連休営業日につきましては 追って お知らせさせていただきますので

       宜しくお願い申し上げます  

 

 

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・