熱海のホテルを出て,駅前のお土産ストリート的な場所の近くに車を駐車。
我々に残された時間はあと1時間でしたので,各々が見て回り、欲しいものを買いました。
ご当地キーホルダーとかお菓子とかそんなものね。
で、事前に調べてあった美味しそうなパン屋に寄ってパンを買い,
いろんなところでふかしてた温泉まんじゅうを購入。

あつあつのお饅頭って何でこんなに美味しいのかしら。
ふかしてない違うお土産饅頭も買った。

それからまた、ほとんど渋滞のない道を、今年一番かというくらいの集中力で帰路に。
高速抜けて一般道に出れば,緊張も解け,急激な眠気に襲われるも,無事に到着。
それから15分後,次男君のミニバス🏀クリスマス会へ。
我ながらハード。
次男は🍙一個食べて行きましたが,私はなし。
クリスマス会の様子です。

全部で70名くらいの団員ですが、インフルやコロナのこともあって欠席もチラホラいました。親も各家庭1名で。



中村コーチサンタ

高学年4〜6年男子

五年男子。うちは真ん中の水色ハチマキ。

隣の大きい子は六年生のキャプテン。
とても楽しかったです😊
イベントとして考えてくださった係のお母さんたちに感謝します🙏
私も長男のとき、かれこれ7年前に係をやりましたが,かなり大変だったので、心から有り難かったです!
おやつにはロールケーキももらいました🤤
あんだけ朝食べたのにやっぱりお腹は空くのね。私も食べたかった〜
最後に、チームの順位発表。
次男のチームは3位/7チーム でした🌟
それから親子バスケ対決。私は当然5年男子チームと戦いましたが,勝てるわけがない。
シュートも全然入らない。
バスケのことについては、次男にもう少し優しくしようと思いました。反省。
夜はクリスマスパーティー。
🏀クリスマス会のあと、急いで買い物。
予約してたケーキも取りに行く。
今年のメニューはほぼ既製品。だって作る時間がまったくないんだもの。

あとピザもあった🍕
明日は試合だし、長男はおじいちゃんのとこに行くって言ってるし。
家族揃ってクリスマスパーティーできるの、今日しかなかったからさ……。
てゆーかもしかして、四人揃ってのパーティーも最後なのでは⁇⁇
来年度は長男が大学生(の予定)で、東京行っちゃう(予定)だから、もしかしてもしかしないのでは⁈
これはまたゆっくり考える。
ケーキは2個。だってみんないっぱい食べたいから、生クリームもチョコも食べたいから,うちは毎年2個。



誰かの誕生日の度に同じとこで買うから,ポイント割引もかなりのものでした🎂
あーお腹いっぱい。