goo blog サービス終了のお知らせ 

健康相談ブログ

健康に関連するQ&A集やよくある相談。

アカポリ糖ケア 血糖値 が正常化 だるさやむくみが解消した

2024-01-12 11:06:58 | 体験談

アカポリ糖ケア 血糖値 が正常化、だるさやむくみが解消した 私の体験を紹介したいと思います。アカポリ糖ケア は、アカシアの樹皮から抽出したポリフェノールです。アカポリ糖ケアは、食後の血糖値の上昇を抑える効果が期待されています。

アカポリ糖ケア 血糖値が下がる

私は 高血圧 や 糖尿病 の持病があるのですが、これが引き金となったのか、3年くらい前に 心筋梗塞 で倒れてしまいました。心筋梗塞とは心臓(心筋)が酸素不足になり壊死する病気です。 心筋を取り巻いている冠動脈は心臓に血液と酸素を送っています。

60 代~の男性に圧倒的に多く、突然激しい胸の痛みに襲われ、「火箸で刺されたような痛み」「えぐられるような痛み」と表現する人もいるほどの苦しみがある一方、起きたことを全く自覚しない人もいるという病気です。

私は、糖尿病の薬を飲んでいましたが、それでも ヘモグロビンA1C が不安定で少し下がってもまた上がるのを繰り返していて、だいたい 7.5 mg / dl くらいはあり、もうインスリン注射をうつしかないのかと思っていました。

運動療法では、毎日ウォーキングをしていましたが、昨年の夏、いつものように歩いていたら、心臓あたりが急に痛くなりました。それ以降は、怖くてウォーキングを中止してしまったところ、血糖値が 130 mg / dl だったのがなんと 230 mg / dlまで上昇してしまったのです。

運動習慣が、血糖値をおさえてくれていたのは間違いありません。しかし、心臓が止まったら死んでしまいます。泣く泣くウォーキングを中止ました。八方ふさがりで困りました。なんとかしなくちゃいけない! と思っていましたが、どうしたらいいかわからずに、不安というストレスを抱えていました。どうしよう? という不安は、不眠にもつながり、食欲も低下しました。

そんなときに、友人に教えてもらったのが アカポリ糖ケア でした。 アカポリ糖ケア を飲みはじめてから3か月後の、初めての検査では、早くも、血糖値が 110、ヘモグロビンA1C が 7.3 に改善していました。さらに、それから2 か月後には血糖値は 90 mg / dl 台まで下がり、ヘモグロビンA1C は 7.1 まで減りました。

運動をやめているので、この数値改善には希望がもてました。糖尿病は、食習慣、運動習慣を怠ったらもうダメなのかと思っていたので光りが見えたように感じました。医師には、「 糖尿病は運動療法と食事療法が必須で、このふたつを厳かにするとすぐに悪化する 」と言われていたので、ちょっと驚きました。アカポリ糖ケア の血糖値やヘモグロビンA1Cを下げる効果にも驚きました。

気になっていた尿のにおい、黄疸が消えた!

それから、自覚していた体調面が一変しました。まず、鼻につくような尿のにおいと泡が減りました。臭いは独特で、トイレに行くたびに気になっていました。尿に糖が混じっている場合、尿が甘い臭いがします。これは、糖尿病の初期症状だそうです。糖尿病は、血糖値が異常に高い状態になる病気です。血糖値が高いと、尿に糖が混ざり、尿が甘い臭いがします。尿が濁っているのも気になっていましたが、それも澄んだ状態になったのです。ほかにも、口やのどの渇き、足のむくみ、だるさも解消したので、また元気に働けるようになりました。

全体的に体のおかしなところがひとつずつ改善していきました。それと同時に体調が好転していきました。

一番うれしかったのは、肝機能値のビリルビンが正常になって、肌が黄色くなる黄疸が消えたことでした。これで、外へ出掛けるときにも人目が気にならなくなったのです。このまま黄疸が消えなかったらどうしよう?といつも不安でした。

複数の薬が招いた薬物性肝障害までも アカポリ糖ケア のおかげで大きく回復しました。これにはとても驚きました。

私は食べることが大好きなので、現在では、糖尿病の食事制限について神経質に考える必要がなくなって本当によかったです。当然、できるだけ糖質は減らすように努力していますが、炊きたてご飯の香りをかぐと食欲がマックスになって困っています。

アカシアポリフェノールを飲んでいれば、血糖値がむやみに上がらないので、特に好きな炭水化物をがまんしなくてもいいし、食後にはケーキやお団子も食べます。高血糖の心配をせずに食事やお菓子を楽しめて最高です!糖尿病は、血糖とヘモグロビンA1Cを適正にコントロールできれば、症状はひとつずつ改善していきます。

アカポリ糖ケア

 
 

 

 


[私の体験談とレビュー]アカシアポリフェノール「アカポリアプラス」で足の痛みがとれて快眠できるように!母の糖尿病も改善の兆しが見えてきた

2017-07-26 11:26:34 | 体験談

母の体の重だるさもふらつきもなくなった

私の実家は、糖尿病家系で す。祖父母、両親とも糖尿病患 者でした。父は30年来、糖尿病 なのに運動もせず、タバコや酒 もやめず、生活習慣を全く見直 しませんでした。おまけに、途中から薬を飲まなくなり、通院もしなくなったのです。

すると、「手足が冷たい」「めまいがする」と、頻繁に自覚症状を訴えるようになりました。経口薬からインスリン注射に切り替えましたが、時すでに遅し。

ほどなくして合併症の腎症に陥り、腎臓透析に通い始めて1年後に亡くなりました。現在、76歳になる母も、10年来の糖尿病患者です。血糖値は400mg/dl(基準値は110mg/dl)、ヘモグロビンA1Cは13% (基準値は6.2%未満)まで悪化していました。

「次は、私かもしれない」と、電話で母の声がおびえていました。すでに、合併症の神経障害が出ているらしく、「両足が痛くて、夜も眠れない」と、とても苦しんでいたのです。

「離れて暮らす母親に、なんとかしてやりたい」と悩んでいたとき、知人からアカシアポリフェノール「アカポリアプラス」が糖尿病にいいと聞きました。

早速、私は、母に送ってあげました。「そういうものがほしかったのよ」と、母はうれしそうでした。私も飲んでみましたが、味にクセがなく、「これなら、母も続けられるだろう」と思いました。

食事の前に飲むと腸から吸収されやすいそうので、「食前に飲んでね」と母に伝えました。

すると1ヶ月後、母からうれしい知らせが届きました。夜、足が痛くて何度も起きていたのに、「アカシアポリフェノールを飲み始めてからは、ぐっすり眠れる」というのです。足の重だるさもなくなり、歩いても、体がふらつくことがなったそうです。

 

「よかった。効果が現れているんだ」と、私もうれしくなりました。この様子なら、次回の検査結果は、きっと改善に向かっているに違いありません。母には、なんとか糖尿病の重症化から逃れてもらいたい! 。これからも、母を励ましていきたいと思います。ところで、痛風持ちの夫にもアカシアポリフェノールを勧めて、飲ませています。最近は、発作で痛がる夫の悲鳴を聞くこともなくなりました。


[私の体験談とレビュー]黄斑変性で視野の中央がぼけていたけれどアカシアポリフェノール「アカポリアプラス」で進行がとまり血圧も下がった

2017-07-25 17:36:39 | 体験談

血圧を下げる薬が半分に減った

朝、いつものように目覚めると、右目の視界がおかしいことに気づきました。中心が、暗く灰色につぶれ、ぼやけて見えないのです。眼科で検査を受けたところ、黄斑変性と診断されました。絶望的でした。糖尿病の3大合併症のうちのひとつです。

黄斑変性についてはこちら

目の網膜の中央にある黄斑という部分に障害が起こり、視野の中心がゆがんだり、暗く見えにくくなったりする病気だそうです。進行すると失明することもあると聞き、ぞっとしました。さらに悪いことに、左目にも黄斑変性の兆候があると判明。

このままでは、いずれ両目とも見えなくなってしまいます。落ち込んでいたとき、親戚から紹介されたのがアカシアポリフェノールの「アカポリアプラス」です。血流がよくなるとのことで、「目の血管にいいかもしれない」と思い、毎日とり続けました。このときは、アカシアポリフェノールのことをしっかり理解したわけではなかったのですが「何かはじめないと!!」という危機感からすぐに飲み始めました。

すると、2ヶ月になろうというその時、視界が明るくなっていることに気づいたのです。左目を閉じて、右目だけで物を見ても、視野の中心部をおおっていた灰色の暗い影が消えて、見たい物がクリアに見えます。「目が元に戻った!」と、ビックリしました。目の調子が悪くなったのも突然でしたが、よくなるのも突然でした。

再検査を受けると、右も左も網膜の出血が止まり、安定しているとのこと。その後も出血は再発せず、視力は裸眼で左右とも0.8と良好です。このときばかりはほっとして腰が抜けるほど体の力が抜けたのを覚えています。

それから、私は、それからも毎日欠かさず、アカシアポリフェノールをとっています。持病の高血圧も改善しました。私は、40代から降圧剤を服用しています。しかし、最大血圧が160~170mmHG、最小血圧が95~100mmHgと高止まっていました。それが、今では最大血圧が132mmHG、最小血圧が指85mmHGと、基準値をクリアしています。

降圧剤は飲んでいますが、量を半分近くにへらすことができました。入浴の後の頭痛や、ビールを飲んだ後の頭痛が全く起きなくなりました。ほかにも驚いたことがあります。私の趣味は山歩きですが、アカシアポリフェノールを飲み始めてからというもの、スイスイ歩けるのです。1時間近く、歩き続けても平気です。坂道も、息切れせずに登れます。これからもアカシアポリフェノールをとり続け、降圧剤からさよならするのが、今の目標です。

最近は、職場の人に顔色がよくなったと口々に言われます。嬉しいの一言です。


[私の体験談とレビュー]腰痛で運動不足になり、血糖値上昇に困ったけれど、アカシアポリフェノール「アカポリアプラス」で

2017-07-25 17:09:43 | 体験談

便秘、下痢の繰り返しによる体調不良も改善

私は、3年前に境界型の糖尿 病と診断されました。以来、食事に気をつけたり、運動を続けたりして、なんとか血糖値をおさえてきました。ところが、昨年の冬、厳しい寒さから持病の腰痛が悪化し、ほとんど歩けなくなりました。

すると、運動することができないので、血糖値が一気に200mg/dlに上昇したのです。ヘモグロビンA1Cも、7%(基準値は6.2 %未満)を超えました。神経症状も出てきました。

腰から左足の親指に至る筋がビンビンにしびれて、ひどく痛むのです。「糖尿病の合併症かもしれない」と、恐怖におびえました。

糖尿病はそのものの病気よりも合併症が怖いと周囲の人に耳にタコができるほどに聞かされていたので本当に不安になりました。

そんな私を心配した友人が、アカシアポリフェノール「アカポリアプラス」を教えてくれました。友人の息子さんの糖尿病が、アカシアポリフェノールでみるみる症状が改善したというのです。その話を開き、私も決心しました。「薬の力に頼る前に、まずはアカシアポリフェノールで自力改善を目指そう」腰痛のためラジオ体操すらできない状況は変わりませんでしたが、アカシアポリフェノールを毎日とり続けたところ、体調は着実に改善しました。

 

とり始めて1ヶ月がたったころには、血糖値が170mg/dl、ヘモグロビンA1Cも6.5%まで下がったのです。

 

2ヶ月前に受けた検査では、なんと血糖値が118mg/dlに好転していました。糖尿病の合併症を疑った左足親指のしびれも、現在はすっかり消え、スイスイ歩けます。

それだけではありません。お通じが、とてもよくなったのです。私は、もともと便秘と軟便をくり返す体質でした。ところが、近ごろは便秘も軟便も解消し、おなかはいつもスッキリ快調です。お通じが改善したせいか、肌が、とてもきれいになりました。以前は、肌が乾燥し、不健康な青白い顔色でしたが、今はしっとりとうるおいが出て、肌の血色もよく、ピンク色です。血糖値が高かったころの写真と見比べると、全然違います。腰痛が改善したら毎日少しずつ運動をプラスして健康のありがたみをしっかり噛みしめて生活しようと思っています。