修学院の九華三昧

 一茎九華四季折々の話題を写真で紹介させて頂きます。

一茎九華「崔梅」の花 !!!

2023-03-31 07:19:11 | ①一茎九華

「崔梅」です。 この状態で固まってしまい、上の蕾は開きそうもないので撮影しましたぁ !!!

すずらん咲きです。

年々 花茎が伸びなくなる様で気になっています。



…………………………………………………………………………………………………………………
◆「崔梅」は絶品で好きな花の一つです。 葉が長大になり、新芽が斜めに出易く株元が開くので、株元を縛って矯正する荒技がある様なんですが、怖くて出来ませんねぇ !!! (^―^)(^m^)
…………………………………………………………………………………………………………………


一茎九華「極品」の花 !!!

2023-03-30 06:15:02 | ①一茎九華

「極品」9本に花芽1つです。


「極品」5本に花芽1つです。


…………………………………………………………………………………………………………………
◆緑茎の「極品」、赤茎の「江南新極品」と並び称される名花です。 好きな花ですが、此れも一昨年大株を枯らしました。 今までに棚入りしたのは14回、現在は洋ラン7号で3鉢、大株の名残りを春プラ7号4鉢に入れて合わせ7鉢を作っています。
…………………………………………………………………………………………………………………


一茎九華「程梅」の花 !!!

2023-03-29 06:03:52 | ①一茎九華

「程梅」6本に花芽3つですが、1つは株元で固まっています !!!


「程梅」5本に花芽1つです。


…………………………………………………………………………………………………………………
◆「程梅」も一昨年大株を枯らしてしまい笠間焼尺鉢に植えた大株が残りましたが、花芽が無かったので今春にかけて「程梅」花芽付を3株(6、6、5本)補充しましたぁ !!! (^―^)(^m^)
◆プロの作り屋さんから買った九華は、寒らんプラ鉢(5.5号)で4,5本を作り、根を圧迫させて上手に花芽を上げています。 そう言えば、熊谷一茎九華展の常連 深谷のTさんも小さめの寒らんプラ鉢で3,4本の南陽梅を作って、上手に花芽を着けていましたねぇ !!! 
…………………………………………………………………………………………………………………
◆一茎九華は手強い事、5~10本位で花を咲かすのには上手く行くのですが、それから上の大株に挑戦すると、突如 大鉢を枯らす事が度々あるので、老爺にはショックが大きいですねぇ !!! (^―^)(^m^)
◆また地球温暖化の問題も深刻です。 気候変動の影響で、梅雨明け後の逗子・鎌倉が熱帯夜になるんですから、九華作りが一層難しくなって来たのではと考えています。
…………………………………………………………………………………………………………………


一茎九華「江南新極品」の花 !!!

2023-03-28 09:09:18 | ①一茎九華

「江南新極品」は此の1鉢だけでしたぁ !!!

端正な花、毎年同じ様な花が咲くので、お勧めの赤茎九華です。

2015年4月に咲いた時は見事な株立でしたが、その後に枯らしてしまいましたぁ !!!

…………………………………………………………………………………………………………………
◆「江南新極品」は今までに9回求めましたが、大・中株6鉢を枯らし、現在は大株2鉢、中株4鉢を作っています。 一茎九華に軸足を移してから、入手した九華は150株、それに対し無念ですが枯れたのは98株、現在我が家では大・中株62鉢が棚に在ります。 枯れた割合が凄いので九華を勧誘する言葉になりませんが、全て無知から発生した事で、稀少・貴重な九華を枯らしてしまい済まないと思っています。 原因等は過去ログに掲載していますが、今後も新たな発見、改善した点はレポートしますので参照願います。
…………………………………………………………………………………………………………………
◆初めの頃は九華の選び方で失敗しました。 細葉系4,5本の株を良く買いましたが、翌年には殆どが枯れてしまいました。 今では、広葉系は4,5本以上、細葉系は6,7本以上の株を選んでいます。
◆枯れた原因は細菌性の「腐り病」(正式名は不明)で、葉元に黒ずみが発生し、黒く上へ広がり篠が枯れる症状が隣へ伝染して、全株が枯死に至る病気です。
◆誘発する起因は、九華に球茎バルブが無い事にあるのではと考えています。 バルブが発達しないため新芽の発生は下へ下へと「潜り芽」となって「スッポ抜け」が出易く、成長出来なかった新芽が根の中で腐って「腐り病」に繋がるのではと想像しています。
◆予防措置は根を改めて「潜り芽」のケアをする事、大株で新木が5cm以上下がったら株分けするか、口径:深さ>1以上の浅鉢に、株の中心を山盛り高植えにし、土止めに水苔を貼って、株の通気性を保つのが良いと考えますが、我が家の作場は2階のバルコニーなので、重い陶器の尺鉢を取扱うのは体力的に無理な話し、見た目は度外視で、洋らんプラ鉢7号の胴に通気孔を沢山開けて使っていますが、ご機嫌は良い様ですねぇ !!! (^―^)(^m^)
…………………………………………………………………………………………………………………


一茎九華「関頂」の花 !!!

2023-03-27 07:49:57 | ①一茎九華

我が家では初花の「関頂」が満開になったので、先ずは一番にお披露目します。

花は思ったより大きく堂々として、「程梅」と比べても引けを取りませんが、今までに聞きかじった「暗緑色の丸い花弁で癖のある花」のイメージとは少し違う様に思われます。 されど前回レポートした様に中国蘭花交易網に掲載された画像と同じ花容なので、今後 丸い花弁に変わるのかが課題となりますねぇ !!!

2022年4月17日に熊谷市緑花センター展示室で開催された一茎九華展に、彩雲さん、Tさんが出品した「関頂」の花です。

…………………………………………………………………………………………………………………
◆二番手は只今編集中の「江南新極品」です。
 掲載は1品種1回として、遅咲きとなった鉢は省略させて頂きます !!! (^―^)(^m^)
…………………………………………………………………………………………………………………