顎関節症と闘う整体師のひとり言

自分も顎関節症と闘った経験から、その苦しみを理解している整体師として、顎関節症患者にいろんなアドバイスを送ります。

体内浄化という目的での水

2016-09-09 13:26:19 | 施術日記
私は体のバランスということに関しては、普段から神経質なほど気を使っている。

しかし、食に関しては、特に酒、それにともなう肴、これにかんしては、無神経というか

寛大というか、ほとんど野放図に飲み食いしている。

お陰様ではないが、私には唯一弱点がある。痛風である。

まあ薬を飲めばすぐに痛みは無くなるのだが、やはり薬はあまり飲みたくはないので、

何か良い方法はないかと探していたら、たまたま友人が水の良さを教えてくれた。

水と言っても、セラミックボールを水の中で衝突させて静電気を発生させ、水にプラス電子を

おわせ、かつクラスターを分離させることで分子を小さくし、溶解度を高めた水にしたものである。

分かりやすく言うと、ものを溶かしやすい水にするということ。

私は2週間飲み続けることで、すっかり痛みは出ていないし、尿酸値も正常範囲にもどった。

作り方もいたって簡単。一回80ccの水に写真のセラミックボール入りのマドラーを入れ上下に20回ほど振るだけ。

2時間おきくらいに80ccずつ飲んでいる。

どうして、痛風に効くのか? 次回、ご説明しよう!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿