お久しぶりのがちゃぴんです。
産後は文字を読んだり細かい作業は避けるようにと注意を受け
その後体調も順調だったのですが、怠け癖が出ていてなかなかPCに向かう事がありませんでした。
そんな訳で、今日久々に我が家のブログを開いてコメント読ませて頂ました。
皆様のいろいろカキコ、とっても嬉しかったです。
途中で消えてしまったと思っていた書きかけの記事も
されていたので
ちゃんと最後まで書いて記録残さなければ!。
その後 清孝
は相変わらず良い子です。 ただ母乳が出るようにと夜中でもお腹空くと
食べまくっている割には出が良くない様で ここ2,3日は日中1,2時間(夜は2,3時間)で直ぐに目を覚まして
その度におっぱいを挙げている感じです。(そんな訳で乳首の傷がなかなか治らなくて辛いところです。
)
今日は思い切って友達にアレルギーの出にくい豆乳のミルクを譲って貰って挙げた所
日中も長い間爆睡してくれました。母乳だけにしたかったけれどたまには息抜きでミルクも良いかな?
清孝君
は変わらずほとんど泣かないのですが、最近唸る事が多く 特にここ2日間は
朝4時位から隣の部屋で寝ているじいじが気付く程大きな声で唸っています。
授乳して便も出てスッキリした後も良く唸っていて 何で唸ってるのだろう???
暫く抱っこしているとなんとなく嬉しそうな表情で眠ってしまうので
甘えたかったのかな?
しかし朝4時からと言うのはちょっと嬉しくないです
「成長する時は良く唸るのよ。あなたなんて二階にいても聞こえる位に良く唸ってたわよ」と
母が話していたので “遺伝かなぁ
”と思っています。
ところで 赤ちゃんと生活してみていろいろ面白いなぁと思う事があるのですが
その一つが 眠り方
良く手を上げて眠っているので なんか疲れないのかなぁ…
と思ってしまいます。
例えばこんな感じ

なんと爆睡しているのに手が浮いている

疲れないのかな…
でもいろんな行動一つ一つが可愛いく笑えるので見ていて飽きません。

産後は文字を読んだり細かい作業は避けるようにと注意を受け
その後体調も順調だったのですが、怠け癖が出ていてなかなかPCに向かう事がありませんでした。

そんな訳で、今日久々に我が家のブログを開いてコメント読ませて頂ました。
皆様のいろいろカキコ、とっても嬉しかったです。

途中で消えてしまったと思っていた書きかけの記事も


ちゃんと最後まで書いて記録残さなければ!。
その後 清孝

食べまくっている割には出が良くない様で ここ2,3日は日中1,2時間(夜は2,3時間)で直ぐに目を覚まして
その度におっぱいを挙げている感じです。(そんな訳で乳首の傷がなかなか治らなくて辛いところです。

今日は思い切って友達にアレルギーの出にくい豆乳のミルクを譲って貰って挙げた所
日中も長い間爆睡してくれました。母乳だけにしたかったけれどたまには息抜きでミルクも良いかな?

清孝君

朝4時位から隣の部屋で寝ているじいじが気付く程大きな声で唸っています。

授乳して便も出てスッキリした後も良く唸っていて 何で唸ってるのだろう???
暫く抱っこしているとなんとなく嬉しそうな表情で眠ってしまうので
甘えたかったのかな?

しかし朝4時からと言うのはちょっと嬉しくないです

「成長する時は良く唸るのよ。あなたなんて二階にいても聞こえる位に良く唸ってたわよ」と
母が話していたので “遺伝かなぁ

ところで 赤ちゃんと生活してみていろいろ面白いなぁと思う事があるのですが
その一つが 眠り方
良く手を上げて眠っているので なんか疲れないのかなぁ…

例えばこんな感じ

なんと爆睡しているのに手が浮いている


疲れないのかな…
でもいろんな行動一つ一つが可愛いく笑えるので見ていて飽きません。

カレと写真を見てビックリしたけど、しっかりした顔をしてるね!どっちに似てるのかな~。
新生児の頃って、こんな寝方するよね。私も疲れないのかな~?って思ってみてたよ。
ところで、乳首の傷が治らないと、辛いよね。
薬は塗ってる?私は病院でもらって塗ったら、けっこうすぐに治ったけど、もってなかったらあげようか?
引越しのときに捨ててなかったら、まだあるはずなんだけど・・・。
おっぱいの出があんまりよくないって書いてたけど、無理せずミルクもあげると良いと思うよ。
うちのコノミちゃんは、2ヶ月ごろまではボトルからも飲んでくれたけど、その後あげてなかったら、ボトルを嫌がって、全く飲んでくれなくなってしまったよ。
母乳の出が悪い日は、おなかが空いてすごく泣いて、ボトルをあげようとしても断固拒否。
1日1回くらい、ボトルから飲ませるようにしとけばよかったって、今後悔してます。
レイくんのときは母乳からボトルに変えても全然平気だったのに、赤ちゃんによっても違うみたい。
どうしても母乳だけで行きたかったら、搾乳でもいいし、今からボトルに慣れさせておくのも良いと思うよ。
しょうと再会するのが楽しみさ!それにしても、よく考えたら同い年なんだよね。負けてられんさー。わたしも幸せになれるように備えないと・・・
爆睡して、こんな感じなんだ!!!?
実はSho君も赤ちゃんの時・・・同じだったり!?
写真ばっかり見てるから、その内本物を・・
ベッドや洋服、しっかり活用させて貰ってます。貸してもらってる雑誌もしょっちゅう開いてかなり役立ってます!!
コノミちゃんも更に大きくなってるんだろうねぇ。改めて上の子2人もいて新生児を見るのって大変だったろうなぁと実感してます。ところで塗り薬嬉しい!!ぜひぜひ使わせて下さい!!前回受診時に相談はしたのですが薬出なくって来月言おうと思ってたのですが、その後も痛みひどくなってるので辛くって…。
求めよさらば与えられん で更に幸せ掴んじゃって下さいね