goo blog サービス終了のお知らせ 

なすていさんちえす

ラーメン大好き!梅干食えません><

■一番飯店@新宿区高田馬場

2011-05-22 20:34:28 | ラーメン(塩・タンメン)


2月27日 塩ラーメン550円

この日、暇つぶしで日商簿記3級を受けたんですが自己採点であえなく撃沈。単なるきまぐれだったんですが、落ちたら落ちたでガックリくるものですね。傷心のまま家路に着こうと思ったんですが、なかばヤケで行ってきました。13時ごろだったんで先客は親子連れの4人だけ。タンメンが有名らしいお店だったんですが、珍しく塩が安かったので頼んでみました。

安かったんであんまり期待してなかったんですが、澄んだスープに結構なトッピング。まずはスープをいただくと、ものすごいアッサリ(まあそれが塩ラーメンなんですが)。エグみもなく飲みやすいものです。麺をいただくとこれは普通の中華麺ですね。可もなく不可もなく。トッピングも奇をてらったものはなくチャーシュー、卵、ナルト、シナチク、ネギ。澄んだスープなので味付けも濃いものはなくなかなかマッチしていました。量はたいして多くないのであっという間に完食しました(頼めばライスがつくというのをあとで知りましたが。。。)。

ラーメンをメインで食べに行くとちょっと物足りないものがありますが、飲んだ後にはバツグンに美味しいと思えるそんなラーメンでした。今度はぜひタンメンに挑戦しようと思います。ごちそう様でした^^




■麺創房「玄」@品川区五反田

2010-10-09 09:06:36 | ラーメン(塩・タンメン)
6月19日 塩ラーメン390円(半額。通常780円)

東京ウォーカー半額最後の日に、いつもは食べない塩ラーメンを食べようと行ってきました。無化調ということでどんな味なんだろうと思って開店11:00からちょっと経って入店しました。お昼前だったのでお客さんは3人ほど。しばらくまってから配膳されました。

スープが透き通っててこれぞ塩という感じ。早速スープからいただくとものすごいアッサリ味。無化調ってこんなにスッキリしてるのかと思いました(いつもは二郎とかトンコツメインだもんで。。。)。麺は細麺ストレート。九州のものに近くてかなり好み。ツルツルとして非常に食べやすい。量はそれほどなかったですけど。トッピングは白髪ネギ・メンマ・焦がしネギ・チャーシューと揃ってますがスープの味を邪魔しない仕上げになってました。特にチャーシューはしっかり味がついてるのにこのアッサリしたラーメンを壊さなくて美味しかったです。

たまに塩を食べるといいもんだなと思う一杯でした。これであと100円安ければとも思いましたけど。。。ごちそう様でした^^

■ぎょうざやさん@千葉県流山

2009-09-11 21:20:08 | ラーメン(塩・タンメン)
7月17日 塩ラーメン390円

千葉東葛地区の三大デカ盛り料理を出す店として有名なのが、野田のやよい食堂、我孫子のリバーサイド、そしてここ流山のぎょうざやさん。その中のぎょうざやさんに初めて行ってきた。ここは量もさることながら恐るべき価格設定でも有名。今回頼んだ塩ラーメンも麺2玉はあろうかという量なのに390円と信じられない値段!他の料理も頼みたかった(特にチャーハン)んだけど、1品で撃沈すること受けあいなので泣く泣く断念。味はちょっと薄いかなーという印象。シナチクが味が濃すぎるってのもあったけど。ただこの価格はドコも太刀打ちできないでしょう!