
前期中間考査の時に実施した、職業適性検査の結果が来ました。
第一・二希望で書いた職種についての適正度合が%で書かれていますが、60%前後で特に適性があるというほどではないのが現実です。
事務職でも一般事務より営業事務の方がやや適正はあるかなー?程度の差でしかなく、根本的に前回配布した就職模試の結果が示すように、基礎学力の向上としっかり挨拶できる積極性とコミュニケーション能力を本気であげないと、望む職種は難しいと思います。
ぜひ、ご家族で2種類の模試と適正の結果をもとに話合いを十分にしてください。
第一・二希望で書いた職種についての適正度合が%で書かれていますが、60%前後で特に適性があるというほどではないのが現実です。
事務職でも一般事務より営業事務の方がやや適正はあるかなー?程度の差でしかなく、根本的に前回配布した就職模試の結果が示すように、基礎学力の向上としっかり挨拶できる積極性とコミュニケーション能力を本気であげないと、望む職種は難しいと思います。
ぜひ、ご家族で2種類の模試と適正の結果をもとに話合いを十分にしてください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます