あ、朴竜です。
数日家を空けていただけで随分と大きくなって、えんどう豆らしい佇まいになってきたね。

葉が枯れるのは手入れが悪いからなのか、実をつけて大きく育てることに養分が優先されるからなのかなぁ? とすれば実は葉の脛かじりの子供みたいだなぁ。なんだか恥ずかしいやね。

ほら、スーパーで売ってるものよりカタチは良くないけどね、立派な絹さやでしょ。

パクチーもほら!まだまだ葉は小さいけれど

鼻を近づけると爽やかな香り。

少し収穫して、絹さやは軽く茹でたものを亡き義母に供えました。先週入院前に小さな実がひとつ顔を出したので、初物だから義母に食べてもらいました。甘いと喜んでくれたっけ。
なんだか随分と昔のように思えてきます。

数日家を空けていただけで随分と大きくなって、えんどう豆らしい佇まいになってきたね。

葉が枯れるのは手入れが悪いからなのか、実をつけて大きく育てることに養分が優先されるからなのかなぁ? とすれば実は葉の脛かじりの子供みたいだなぁ。なんだか恥ずかしいやね。

ほら、スーパーで売ってるものよりカタチは良くないけどね、立派な絹さやでしょ。

パクチーもほら!まだまだ葉は小さいけれど

鼻を近づけると爽やかな香り。

少し収穫して、絹さやは軽く茹でたものを亡き義母に供えました。先週入院前に小さな実がひとつ顔を出したので、初物だから義母に食べてもらいました。甘いと喜んでくれたっけ。
なんだか随分と昔のように思えてきます。
