ブルー&スカイ

IVORYの一生SHOGOします

拓郎さん

2008-02-29 17:30:24 | Weblog
ニッポン放送では24日放送済みだが我が県では明日(1日)放送のオールナイトニッポン…
我が町でのライブが中止になって?ヶ月、省吾兄貴も心配していた拓郎さんだがラジオで復活したようです。
まぁ明日聴いてみないとどんな感じなのかわかりませんが元気そうなら嬉しいです。
もう一度、もう一度、可能ならばあのライブを観に行きたい。全盛期の構成、歌声は無理かもしれぬが…



早いものでもう週末、今日は暖かかった…南からの風が吹きちょいと春の気配が…明日からは三月、そろそろ三寒四温の時期が来るかな?



さてと、残業すっかな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年貢納めました!

2008-02-26 20:46:37 | Weblog
昨日、郵便局に行って年会費を払ってきた。

窓口に行ったらおねえさんが「手数料の安いATMからの送金はいかがですか?」というので二人ほど並んでいたがATMから送金することにした。
意外とすいすいと手続きができたので良かった…これでひと安心。
手数料80円だったが窓口だといくらだったんだろ?おい、IVORY、窓口のおねえさんに騙されてないか?ホントに得したのか?


DVDも予約したし会費も払った…とりあえず発売待ち、イベント待ちとなる……




お花やさん…君は何者?
慎吾君のドラマ、毎週残業の為リアルタイムで見れない…
そんなわけで録音予約して帰ってから見ているのだがすげえな、このドラマ…というか野島さん、あんたやっぱただもんじゃないな…
んっ?おまえに言われるまでもないってが…(笑)

この意外な展開の早さは 「24」並だな…
今後に寄せる期待は大だ。
ひとつ気になるのだが…エンドロールの慎吾君と竹内が雪原で戯れてるシーンは何か意味があるのかなぁ…




最近、ふと気づくと頭の中でいつも流れている曲がある。「home」という歌スタから出た四人も子供がいるおっちゃんの歌。ルックスは…うーん、とりあえずリーブ21の電話番号を教えてあげたい…
声は平井堅ちゃんとカブっているのだが癒し系、歌もほのぼのとした感じの曲だから聴いてるとほっとする…
まぁ一発屋の可能性もあるがしばらくは温かく見守りたいな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ…

2008-02-22 17:33:42 | Weblog
最近あちこちの浜友さんから…
「DVD予約したよ~そっちは?」
「いや、まだだよ」
「えっ?遅いじゃん、早くしないとポスター無くなっちゃうよ~」
…とメールが来る。
更にここに来てくださるゲストの皆さんも軒並み予約済みの様子だ…

まぁポスターは別に無くても良いのだが本体(限定版)が無くなるのは困る…さすがの僕も焦りが出てきた。

とはいうものの近くにあるCDショップといえばTSUTAYAぐらいなもの…

帰りに寄るのもかったるかったので昨日ネット(Amazon)で予約した。
割引価格だったがポスターが付いてるのかわからない…とりあえず限定版が無事届けばそれでよいのだ。
あとは待つだけ、楽しみ!


さて、予約してたら気づいたのだが…
今月はFC更新月だった!忘れていた、あぶねぇあぶねぇ…明日郵便局に行かなくちゃ…



メッセージビデオ、遅まきながらチェック、兄貴元気そうでした。DVDの方も無事終わりあとはプレスだけかな?これからの予定はどうなってるんだろ?しばし休息?
二月号の会報でなにがしらの動きが発表になるだろうか?期待したいところだ。




今日はにゃんこの日、我が家の猫は今日も朝から爆睡、わしも猫になりたい…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の昼飯

2008-02-20 17:36:50 | Weblog
寒いとねぇ~
やっぱ温かい物が食べたいんですよ~
そいでね~
ラーメンという選択があるわけですよ~
俺的にはラーメンはあまり食べないんですがね、友人同僚と一緒だとリクエストで仕方なく食べるんですわ…
ただね、僕は中華そば(醤油ラーメン)限定でいただくんです。
というのも嫌いなニンニクが入ってる確率がとても低いからです(オメエはドラキュラかよとよく言われる)



そいであれですねぇ~どうしてですかねぇ~寒い所から暖かい店に入りラーメンを食べると鼻水が止まらないんですよ、スープが熱ければ熱いほどに…どうなってんですかねぇ~体のメカニズムというのは…
周りの人も皆、麺をススりながら鼻もススる…更に女の人は髪をかきあげながら(淺野温子なみに)食べてるから忙しい忙しい…

そんなのをね、観察してるとおもろいおもろい(笑)



…とまぁ今日のお昼の出来事でした
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロス*タイム*ライフ…

2008-02-19 21:39:31 | Weblog
今夜はもう一つ話題を…



友近主演「スキヤキ編」

我らがミスター鈴井監督のドラマ、しっかり見させていただきました。

なかなかミスターらしい演出が時折見られ楽しませていただきました。
とりわけスーパーでの牛肉争奪戦と最後の晩餐シーン、カメラワークも含めて面白かったです。

このシリーズ、これで3作目…毎回違ったシチュエーションに役者陣、なかなか楽しめます。それに自分に置き換えたら…
人生のロスタイムがあったら何をしよう?
本気で考えたりしましたが思い浮かばん…


そうそう、特選牛スキヤキ…めちゃウマそうだったが僕も負けたりしないよ、先週山形牛ステーキをがっつりいただきました。豪華豪華!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しました

2008-02-19 21:32:02 | Weblog
土曜日の事です、いつものように休日出勤…
降ったり止んだりの天気だったが道路等に支障はないので出かけることにした。走ること小一時間、目的地間近の細い道(圧雪状態)に入り間もなくという所で前方に停車している車を発見!
あれっ?どした?
よく見ると左前輪が路肩に脱輪していた。
ボディには老人車マークが貼ってあり中にはお爺さんが青い顔をしていた…中には奥様らしき不安そうな顔をしたお婆ちゃんが後部座席に座っていた

ここで一言、夫婦で出かける時に奥さんが助手席に座らずに後部座席に座る人がいる。小さい子供がいる場合は仕方ないが二人で乗るのにそれはないだろ!?後ろに座って自分だけ助かろうってが?旦那の運転が信じられないのかよ?
っていうか何様よ?
俺的には許せん、恋人時代は助手席、結婚したら後部座席って…

老夫婦だからいいのか?何度も言うがNO!だ(そんなの余計なお世話かい?)


まぁそれは置いといて…
車から降りてみてお爺さんに話しかけた…
予想通りはまってしまったようだ。見たところ、はまり方が幸い浅いので2、3人で押せば脱出できそうだ…するとちょうど対向車が来て男の人が二人降りてきた
「出らんねのが?押すが?」
「んだのよ、頼む!」
当の本人「ぢぃちゃん」はただオロオロしてるだけ…

せーのっせっ!

でたぁ~♪

我々に何度も深々と頭を下げお礼を言うぢぃちゃん…
「いえいえお互い様だから…」と俺ら…
財布からお金を出そうとするぢぃちゃんに「いやいや気を使うなや」と断って車に乗り込む…
ふと見ると婆さんは最後まで車に乗ったまま…おいおい、寒いのはわかるが頭ぐらい下げれや!俺なんかな、ジャケットがドロドロになってんぞ…
そのあとお客さんに「どうしたのIVORY君、転んだの?」なんて言われたぐらいにしてさ…


…とまぁ雪国によくある出来事でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念…

2008-02-13 17:43:25 | Weblog
寝台急行「銀河」、この春のダイヤ改正で廃止になるという…
残念、誠に残念である…

この「銀河」という列車、歴史は古く僕も何度も利用させていただいた。
その昔、東京勤務時代から大阪京都方面の出張や旅行はあえてこの列車を使ったものだ。
今の時代、飛行機だとたったの一時間、わざわざ八時間もかけて寝台に乗っていく人間は鉄ちゃんか暇な旅行客、あるいはのんびり屋の出張サラリーマンぐらいなものだ…

まぁ飛行機嫌いだったこともあるがゆったり飲みながら列車の揺れに体を任せ、時々停車する人影のない駅を見るのが好きだった。
難点は駅に到着する時、発車する時の揺れが気になり寝れない時がある
まぁそれはそれで楽しめば良いだけだが…
幸いA寝台が旅費で使えるようになってからは特に日程をこの列車にあわせて組むようになった。
早朝に到着するので朝一から動けるのも利点である。だから平日などは僕のようにサラリーマンが列車内でスーツに着替えてホームに降り立つという風景も珍しくない。
朝が早いと言うことは滞在時間も長く取れるということ、丸一日あればかなりの仕事量をこなせるので強行だがその日の夕方には帰れるパターンが多かった
まぁさすがに帰りも寝台というのはしんどいので新幹線で帰ることが多いのだが…

ある時は旅行で京都奈良、大阪、神戸方面に行くときに使った。朝の京都などは観光客も少なくひと味違う神社仏閣などを見れたりもするのでそれもまた楽しみであった。

そんな寝台急行銀河…無くなるのか…
最後にもう一度ぐらい乗りたいものだな…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっつりと…

2008-02-13 03:43:21 | Weblog
あっと言う間の三連休でしたね、休みは早い早い(汗)


今頃ながら山に行ってきました。しかも日曜、祭日と連チャンで…
今回はスキーのみ、板も靴もそろそろ買い時なのですが…シーズンに1、2回しか滑らないのにもったいないしなぁ…まぁ我慢我慢、そのうちね…
日曜日、天気はまずまず、雪質も最高!友人と二人で足がガクガクするまで滑ってきた。
昼食はスキー場にありがちなべらぼうに高いカレーライスを食べビールをコップ一杯(これがやべえぐらい旨し!)ごっつぁんでした。


帰りは恒例の温泉に寄って筋肉をほぐしてきました、でも硫黄の臭いが体に強烈染み込んじゃってね、家に戻ってから普通に風呂に入り石鹸でゴシゴシ洗い流して入っちゃった…意味ねぇじゃん(笑)


祭日、東京から友人グループがスキーに来ることになっていた。当日の僕は接待案内係、駅からスキー場まで皆を乗せチケット準備やらゲレンデ案内、ホテルの場所確認等ひたすら接待役に接した。一応僕も板は積んでいったので最初のひと滑りだけお供して後は彼らと別れて山を下りた。昨日の今日だし彼らのペースで一日滑るのもつまんないから(さも上手そうに語っているがそうでもない)ね…
今日お昼過ぎに彼らから連絡があり怪我もなく無事帰路についたそうだ、良かった…


巷では女性陣が明日に迫ったバレンタインに大忙しのよう…僕にしてみれば本命は当然、義理でももらえたら嬉しいものだ。正直、バランタイン(スコッチウイスキー)は好きだがバレンタインの甘いチョコはそんなに…
でもありがたくいただくわよ(なぜにここで女言葉?)
人によっては義理チョコはお返しが大変だから迷惑だという男性陣もいるようだがそんなの気持ちだからね、こっちだってお世話になってるんだから喜んでお返ししようぜ!


遠い昔…
遠い遠い昔…
小~中~高校時代のバレンタインにまつわる甘酸っぱい思い出が期間限定でよみがえる…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降ってる!?

2008-02-07 00:47:33 | Weblog
残業中休憩の時間に気になったのでサッカーの中継を見た。よく見ると雪降ってるじゃないですか…
そこどこ?東京?えっ?埼玉?
へぇ~そっち降ってんだ…こっちは全然だぜ!?ちょっと驚きだな
どうやら勝ったらしいね、良かった…この調子で頑張れ!



SP、土9時岡田君のドラマ、なかなか面白かったが終わってしまった…(四月にスペシャルで再登場するらしいが)
その後に始まった「ロスタイム…」第一話は瑛太君主演、その3話に監督として鈴井「ミスター」さんがメガホンを持つ。主演は友近だったかな?とても楽しみである。
そして第9話には大泉先生が登場、なぜここでミスターが監督でないのか?どうでしょうファンには不可解なセッティング(大げさかな)だがこれもまた楽しみだ。最近はブラウン管に大泉先生もご無沙汰になっているもんなぁ~どんなドラマだろ?


さてと…もう木曜日だなぁ~やけに今週は早かった、しかも今週は終末から三連休だけどどう過ごそう?
春を探しに行こか?
いやっ?そんなの見つからないな、どこへ行こうが悲しいかなみちのくはまだまだ冬だ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ"ーっ!?

2008-02-04 17:28:55 | Weblog
えっ?なんで?うそっ!?

なんと僕のVAIOちゃんが…
立ち上げても画面真っ黒で…

こ、壊れたのか?ディスプレイ?本体?
これは一大事、とりあえずディスプレイを右手に抱えてPCショップへ駆け込んだ。

店員さん「これはバックライトがイカレてますね」
僕「修理できますか?」
店員さん「できますが、期間は二週間、金額は2~3万ってとこです」
僕「えっ……………」
店員さん「ちなみに新品のディスプレイは3万ぐらいで買えますけど…」
僕「わかりました、出直してきます」

店側の「修理かったりぃなぁ~新しいの買わせよう」という魂胆が見え見えだが、ここは買うことにするか…
でもこの店では買わないよ~だ(笑)
家に戻り携帯より某オークションで探してみる、さすがに六年前のPCだけあって同じ型の新品は無い、さて新しい型にするか?それとも中古の同型にするか?
よく探してみると新古品(ほぼ新品)というのがあった。ちょいと気になるが同じディスプレイの方がバランスも良いし接続も安心だ…
さっそく入札、そして即決…
まぁ商品が届いて使えるのが確認できるまで心配だがとりあえず一安心…
そんなに切羽詰まった訳ではない、ブログもインターネット(オークション等)もある程度携帯で対応できるから…それでも携帯からでは見れない公式HPや自宅で処理する仕事などがあるので早めになんとかするに越したことはない。
とそんなわけで週末は予定外の仕事が…


今日は月曜日、当然ながらこれより残業である。
ふぅ~っ……




(写)スワンパークも鴨だらけ…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする