今日は全国的に暑い日です。
今日は阿寒に行ってきました。
釧路市街と比べると5℃くらい気温が高いです。

そろそろ地物のとうきびが売られていると思い、阿寒の「山﨑農園」へ。
「道の駅 阿寒丹頂の里」の反対側で「国際ツルセンター」の隣にあります。

ここの野菜は安くて美味しいです。
今時期は、「とうきび」です

今年は去年に比べて寒いので、少し小さ目ですが、売っていました。
これから今日のように暖かくなってくれば、もっと太くて大きいものが出てくるのかなぁ
今日、収穫されて売られていたとうきびは、2種類で1本150円と200円のものでした。
昨日の午後収穫されたものは1本50円引きで5本まとめて売られていたので、今日は安い方の5本500円のものを買いました。
他に、メークイン、だいこん、ごぼう、ニンジン、きゅうりです。

それぞれの値段は、この通りです
新鮮な野菜がこんなに安く買えます

さて、茹でたとうきび

粒は大き目で、甘くて美味しいとうきびです
さすが山﨑農園のとうきび
今日は阿寒に行ってきました。
釧路市街と比べると5℃くらい気温が高いです。

そろそろ地物のとうきびが売られていると思い、阿寒の「山﨑農園」へ。
「道の駅 阿寒丹頂の里」の反対側で「国際ツルセンター」の隣にあります。

ここの野菜は安くて美味しいです。
今時期は、「とうきび」です


今年は去年に比べて寒いので、少し小さ目ですが、売っていました。
これから今日のように暖かくなってくれば、もっと太くて大きいものが出てくるのかなぁ

今日、収穫されて売られていたとうきびは、2種類で1本150円と200円のものでした。
昨日の午後収穫されたものは1本50円引きで5本まとめて売られていたので、今日は安い方の5本500円のものを買いました。
他に、メークイン、だいこん、ごぼう、ニンジン、きゅうりです。

それぞれの値段は、この通りです



さて、茹でたとうきび


粒は大き目で、甘くて美味しいとうきびです

さすが山﨑農園のとうきび
