goo blog サービス終了のお知らせ 

里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

河童

2005年07月21日 | 
懐かしい顔が今日の新聞に載っていました。
Jリーグの創設期に鹿島アントラーズで活躍していたアルシンドさんです。
当時はそのヘアースタイルから「かっぱのアルシンド」と呼ばれ、
あまりサッカーファンでない人にもその顔と名前は知れ渡っていたと思います。

現在の髪型は残念ながら当時の様な「おかっぱ」では有りませんが、
笑顔はそのままで、ああ、「かっぱのアルシンド」だと微笑ましく見ました。
今はサッカー引退して、世界遺産でも有名な「イグアスの滝」近くで大豆農場を経営しているとのことです。
やはり水に関係ある場所がお気に入りなんですね。

さて、河童も季節のもので、今頃色々と話題になることが多い様な気がします。
山瀬まみちゃんのピンクのかっぱが日本の夏を彩ります。
ピンクのかっぱの川流れで蚊を退治するという発想が面白いですね。

さらに古くから有るCMでは、
お酒の黄桜というのがありますね。
小島功さんの描く河童ガールはちょっとセクシーでお酒が飲めなくても見て酔えましたね。

お寿司部門では、かっぱ巻きというのがありますね。
キュウリが入った海苔巻きですよね。
何故かっぱ巻きと言うんでしょうかね。

まだまだ、河童に関する話題は尽きないと思いますが、
まあ、それだけ日本人にとって親近感があるモノと言えるのでしょうか。

最後に、民話の世界では日本中至る所で顔を見せていますね。
でも、あまり北の方とか南の方では出て来ていない様な気がしますが、
河童の北限とか南限とかが有るんでしょうかね。

高知県では「シバテン」といって昔は相当悪さをしていたみたいです。
呼び方も地方によって色々有るんでしょうね。

オイラは、河童には見えないと思いますが、
夜な夜な、スリッパをかっぱらって来てはカジカジしていますだ。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海の日 | トップ | 可愛い花 »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
熊さんへ (さとぬし)
2005-07-26 19:44:28
こわいじゃこわいじゃ。

へとへとね。

今度ブログで使わせていただきます。

熊さんも都会じゃ、こわいじゃこわいじゃになるでしょうね。

山が一番だべさ。
返信する
むむむ。。。 (主様へ)
2005-07-25 22:39:54
こわいじゃ、こわいじゃの意味は河童?。ではないよ。北では疲れた、ヘトヘトの意味が、こわい、なんですよ。西で、疲れてヘトヘトになり、この、こわい、を連発する北の民は、いつも、何がこわいの、と聞かれて、カルチャーショックなんですよ。いまでは、立派に?通ずる言葉と信じて、わざと大都会のど真ん中で連発する熊子は、どこの奴じゃーって、見られますが、もう覚えてよねと、また連発するのでした。
返信する
熊帰って来たさんへ (さとぬし)
2005-07-24 22:35:22
北にも河童いましたか。

河童こわいじゃ、こわいじゃとは言わないんですよね。

又、河童の詳しい情報分かりましたら教えて下さいね。

時の流れは速いものですね。

サッカー小僧が今は河童ですか。
返信する
戻りました。 (熊子)
2005-07-24 22:01:15
北の河童、いたと思いますが、会ったことはありません。北の河童先生はちょっと有名かな。確か著書があるのですが、記憶がオボロボロですじゃ。アルシンド選手、好きでした。愛想が合って、鹿島の救世主でしたね。彼の時代が最も日本全国サッカーブームでしたね。長男の小学最後の運動会での、集団遊戯には顔中に各チームのマークを塗って、なんといったかな、いいBGMが流れて、彼らは活き活きと踊っていましたね。今から10年も前ですが。あの時までは、我がアンちゃんも、いい子でしたが、今は何を言っても、への河童アンちゃんですわ。トホホホ…。
返信する
pleyon さんへ ()
2005-07-24 09:50:11
河童の顔も三度までと申しますから。

ちょうどセーフですね。

ご紹介して頂いたお陰で、思わぬ展開になって、

オイラもイヒッイヒッイヒッと笑いっ放しです。

こちらこそよろしくおねげぇいたしやすだ。
返信する
三度現る☆ (pleyon)
2005-07-23 23:56:34
ふふふ♪今回はこんなにもお邪魔してしまいしゅみましぇんでごじゃる

“ピックアップブログ”のコーナーでのご紹介期間が本日で最終日となりました。毎度ご協力ありがとうございました

これからも色々とお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたしまーす

返信する
ぶちょうほう さんへ ()
2005-07-23 22:27:56
今回は山の展望は如何でしたか。

当然、まあまあだったのでしょうね。

変に快晴になろうものなら、多分身体悪くなるんじゃないですか。

山野草の方は、バッチしでしたか。

また、獲物を見せて貰いにお邪魔させて頂きます。

こうみますと、河童さんは偉いですね。

ますます興味が出てきました。

河童つにブログがんばりまっしょい。
返信する
ミヨミヨ さんへ ()
2005-07-23 22:20:07
きよしちゃん早く治るといいですね。

ダルブログは案外少ないので、お目にかかると目が釘付けになりますよね。

ついついチェックしたくなります。

ミヨミヨさんとこへ行けば、きよしちゃん初め沢山ダルがいるからワクワクしますね。

こちらこそ又、お邪魔させて頂きますよ。
返信する
いろいろありがとう燦です。 (ぶちょうほう)
2005-07-23 18:02:16
燦様 いろいろお世話になりました。

多芸な御身はそんなことは「屁の河童」とお思いでしょうが、なかなかでありまして、そのなんですなぁ・・。



耳の穴を河童じいているのは、あれは人の話を良く聞かない粗忽ものですな。



デカイ面して肩を怒らせて、往来を河童しているのはあれはならず者ですね。



人の身の上話を聞いて、たちどころに河童して、能書きを垂れているのは細木何某女史でござるな。



ところで今でも河童ン印刷って言う会社はあったかな?



エロ河童はんはもう亡くなってはりますんでっか?

                    合掌
返信する
はじめまして。 (ミヨミヨ)
2005-07-23 16:55:25
先日は、ご来訪&きよしへのお見舞いメッセージありがとうございました。

ダルちゃんがいるわぁ~と目を輝かせてしまいました



また、お伺いします。ありがとうございました
返信する
pleyon さんへ ()
2005-07-23 09:43:09
クンクン、何か良い匂いがしてきたかな。

ドコデモドア・メールバージョンでちょっくらいってみっぺか。
返信する
ぶつぶつ。。。 (pleyon)
2005-07-23 00:57:49
あ、ぶつぶつしながらここまで来ちゃいました☆(ウチのコメント参照)燦さん、なにやら興味深い情報を入手しましたよ。

お手数ですがこちらにメールをいただけませんか・・?しゅみましぇん。

info@pleyon.com

返信する
りこら さんへ ()
2005-07-22 21:13:25
ぬぬぬぬぬっっ。

お主なかなかやるのぅ~。

眼力の腕を上げよったな。

そう言えば、今まで里主は5回ぐらい出てきたと思うが、全て帽子を被っておったな。

吉野川のときは確かロン毛がかすかに帽子からはみ出していた様な。

帽子の中味まで見抜くとは、こいつぁ~

おそれ入谷の鬼子母神たぁりこらさんのこってぇ~。

>あ.モンを見つめるのと似たようなもんか

ほぼ間違いないと思います。

何処までも油断のならぬやつめ。
返信する
ha-chansan さんへ ()
2005-07-22 21:03:47
さすがかっぱコーラス部。

良く覚えていますね。

イグアナになるのは、アルシンドではなくってタモリです。上手いですよ。



きゅうり特集ですか、では早速お邪魔に行かなくっちゃ。河童の名がすたれますからね。

どれどれ。
返信する
pleyon さんへ ()
2005-07-22 20:56:57
それでオイラのお化け屋敷顔が看板になったんですね。納得。

UFOスポットで手を上げてムニャムニャ言って、

UFOさん出てきて下さいとお願いした口ですか。

最近のお化け屋敷は結構怖いらしいですね。

オイラはビビリだから、最初から虫です。

スイッチョン。
返信する
oliママ さんへ ()
2005-07-22 20:51:49
撫でて頂いてありがとうございます。

oliちゃんドコデモドア送ってあげようか、

そしたらoliママさんの隠し場所へ直行けるよ。

カジカジは楽しいもんね。

怒られても、へのかっぱだよ~んってね。
返信する
真実 (りこら)
2005-07-22 14:46:53
みなさん だまされちゃぁいけません.

ちょっとアルシンドに見えなくもない燦さんの写真でごまかしてますが 「かっぱのアルシンド」に似ているのはボスの方です!

前にアデランスがどうのっていっていたから

間違いありませんよっ



こうしてみると河童っていろんなところで活躍しているんですね.

黄桜の河童ガールは私も好きだったなぁ.

昔の民話では恐いイメージだけど 最近はお茶目なイメージの河童が多い気がします.

それにしてもオイノコさんのトレンチコートの河童には

私も河童と見つめあってみたいような..

あ.モンを見つめるのと似たようなもんか
返信する
きゅうり (ha-chansan)
2005-07-22 14:30:41
題名を見てまず最初に浮かんだのは

 ♪カッパパー ルンパッパー~

でしたよ。

全部歌えると言うところが、年代にふさわしいでしょう?



かっぱのアルシンドはイグアナになったのかと思いました。

すっかり、サッカーからは遠ざかってしまったんですね。



河童巻きの語源は、河童がきゅうりが好きだからだそうですけど、何故、河童はきゅうりが好きなのかな?

よくわかりませんね。

とにかく、今日、私はきゅうり特集です。

良いところで、つながりました。



お後がよろしいようで。
返信する
かっぱ。。 (pleyon)
2005-07-22 11:07:57
子供のころからUFOやらお化けやらに興味があったせいか、(あ、そのまま大きくなっちゃったのね♪)カッパと聞きますとロマンを感じますねぇ。(笑)

こんなに日本に昔話で残っていて、実は存在していたのかな~、なんて思っちゃったり。。。

ウチのコクもスリッパいくつも食いあらしています足の香りがそそるのかな~?
返信する
アルシンド?! (oliママ)
2005-07-22 09:35:09
懐かしいですね~♪ あの髪型で試合で活躍されていた姿が 非常に印象的でしたね。

河童はさすがに見たことないですが、なぜに燦くんの顔がアップされているのかと。じーっと燦くんの頭を見つめてしまいました。思わずなでなでしてあげたくなりました♪

やっぱり、あなたもスリッパをカジカジの楽しみを知っていたのね。oliverもその手の楽しみが大好きだったけれど、oliママに家中のスリッパを撤去されてしまったのよ。きっと、燦くんのことを うらやましいと思っているわ。

返信する
オイノコ さんへ ()
2005-07-21 22:22:59
オヒサです。

マクドでトレンチコートのかっぱ巻きですか。

こりゃちょっと凄いですね。

やはり最近も色々なやつがいるんですね。

ピンクのかっぱに、合羽じゃないトレンチコートですもんね。

時代は変わってきてるんですね。

それにしても、さすがやぶちんさんのダンナさんですね。

って、何がさすがなんでしょうか。
返信する
かっぱっぱ (オイノコ)
2005-07-21 21:49:11
オヒサシブリデス。

うちのブログにきてくれているやぶちんさん、

実は彼女のだんなさんは河童を目撃した数少ない人間の一人なのです!

なんでも昔、バイト先のマクドナルドでトレンチコートを着た河童としばらくの間見つめあったそうですよ。

こう書くと笑えますが、実際話を聞くとちょっと背筋の冷たくなる話なんです。

妖怪も時代に合わせたファッションをえらぶんですねぇ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事