偵察
2005年05月15日 | 雑

オイラはどちらかと言うと攻撃方の犬種だから番犬には持って来いです。
玄関前のポスト付近に郵便配達のバイクが止まろうものなら、
裏庭に居ようが、何処に居ようが、すぐ反応してわんわんわんわんと吠えまくる。
ピンポンとチャイムを鳴らそうものなら、ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんと鳴きまくる。
少し離れた裏山に居てもこれだけ大きな声で吠えられると、
誰か来たのかがすぐ分かるようになっています。
郵便配達なら3回とか、
集金人なら50回連発とかしてくれると良く分かるのだが、
そこまでは気を回してくれないみたいです。
そんな訳で、朝昼晩と寝てる時以外は、
我が家の周辺の警護に目を光らせているのです。
一番反応するのは猫ちゃんです。
庭をゆっくりとからかいながら歩いていく猫を見つけては、
思いっきり、左から右、あるいは右から左へと爆走しその後を見続けます。
とくに吠えるわけではありませんが。
カラス、鳩が庭を散歩している時にもじっと眼を飛ばしています。
んにゃろぅ~あまり近づくんじゃねぇ~ぞ。
とまあ、こんな感じですかね。
室内でも、例外なくその忠実な偵察行動をやってくれています。

どれどれ、オイラにも安売り広告を見せておくれやす。
ダル餌20Kg300円とか無いかな、
でもあまり安いやつだと、1歳のとき1ヶ月位してからジンマシンが出たからな、
要注意だ。
偵察の後はちゃんと御褒美をくれるから、
いつもこの様に頂戴して待ってやっているんだ。

早せんかい、想いとは裏腹に勝手にヨダレが出てくんじゃねぇ~かよ。
見っとも無いとこ写真に撮るんじゃねぇ~ぞ。
ガシャ。
あ、また写しやがった。
きっと、ブログに乗せるぞ、アヤツメ。
玄関前のポスト付近に郵便配達のバイクが止まろうものなら、
裏庭に居ようが、何処に居ようが、すぐ反応してわんわんわんわんと吠えまくる。
ピンポンとチャイムを鳴らそうものなら、ぎゃんぎゃんぎゃんぎゃんと鳴きまくる。
少し離れた裏山に居てもこれだけ大きな声で吠えられると、
誰か来たのかがすぐ分かるようになっています。
郵便配達なら3回とか、
集金人なら50回連発とかしてくれると良く分かるのだが、
そこまでは気を回してくれないみたいです。
そんな訳で、朝昼晩と寝てる時以外は、
我が家の周辺の警護に目を光らせているのです。
一番反応するのは猫ちゃんです。
庭をゆっくりとからかいながら歩いていく猫を見つけては、
思いっきり、左から右、あるいは右から左へと爆走しその後を見続けます。
とくに吠えるわけではありませんが。
カラス、鳩が庭を散歩している時にもじっと眼を飛ばしています。
んにゃろぅ~あまり近づくんじゃねぇ~ぞ。
とまあ、こんな感じですかね。
室内でも、例外なくその忠実な偵察行動をやってくれています。

どれどれ、オイラにも安売り広告を見せておくれやす。
ダル餌20Kg300円とか無いかな、
でもあまり安いやつだと、1歳のとき1ヶ月位してからジンマシンが出たからな、
要注意だ。
偵察の後はちゃんと御褒美をくれるから、
いつもこの様に頂戴して待ってやっているんだ。

早せんかい、想いとは裏腹に勝手にヨダレが出てくんじゃねぇ~かよ。
見っとも無いとこ写真に撮るんじゃねぇ~ぞ。
ガシャ。
あ、また写しやがった。
きっと、ブログに乗せるぞ、アヤツメ。
いつもそうして可愛い行動。
熊も側にいてくれるワンニャンが
欲しいな。
きっと親友になれるね。
熊の家にもいろんなピンポンだわ。
燦ちゃんがいたら、ビビリの訪問だから
少なくなるかな。
いいお顔の燦ちゃん見たし、明日からまた
お仕事熊は力がついたわ。
白鳥いっぱいにしたから、追っかけてみてね。
でも燦さん 番犬にはばっちりですね.
人懐っこ過ぎる犬だとドロボーさんにも尻尾とかふっちゃいそう.
いやー それにしてもあんまり安い餌食べてジンマシンが出たって一体どういう...
燦さん ボスの家からの脱出をはかったほうがいいかもしれません
リコラさんに言われてしまいましたね。
私もギクッです。
まったくクマも同じですから。
燦クンは猫には追いかけるだけでしょう?
ウチは猫には大変ですよ。吠えまくって、唸りまくって、家の中を上から下からベランダまで走りまくりますから。
おかげで我が家もドロボーは大丈夫な気がするのですが。
食い意地がはってるから、お菓子で手なづけられちゃったら大変だ!
それまでの辛抱ですか。
白鳥の燦という位ですから、
白鳥には縁が深いです。
すぐ追っかけますよ。
待っててね。
安い餌には、身体が合わないみたいです。
色々試してみて、現在のサイエンス・ダイエットになっております。
吠えるだけじゃあなくて、歌も歌います。
♪ビビリ、バビディブゥ~♪
クマちゃんも相当吠えそうですよね。
大きなワンちゃんにも飛び掛っていく位だから、
かなりの眼付け犬ですよね。
昔よく吠えるワンちゃんの代表として、
スピッツって言うのが居ましたよね。
最近はあまり見かけませんね。
居なくなれば居なくなったで、
また寂しいもんですよね。
お菓子はオイラも弱いかもね。
何なら、くれてみれ。
感心しちゃいました。燦くん見直したよっ!!
でもこの写真の燦くんは偵察というよりはただの覗き見のようです(^m^)
うちのキツネっ娘は起きてる時だけ吠えて寝てる時は何も言いませんから。
・・・意味ないじゃん!!(__;)
でも、ちゃ~んと偵察の任務は果たしたんだからね。当然の権利。ウンウン。
でも、燦君のおかげで、里山のおふたりは、安心して暮らせますね♪
上目遣いの燦君、けっこう甘えたがり屋さんなのかもしれないですね~!
女主人様に抱かれているツーショットと、ご褒美待ち受けのポーズいずれも見事なカメラ目線であります。
相当、自意識の強いワンちゃんでしょうね。
警ら中の燦様も尻尾の先がしっかりとカメラ目線しています。
本来は猛々しいONEちゃん族でしょうが、なんてチャーミングな・・・・となってしまいます。
こんな画ばかりを見せられると「燦様おっかけ」に嵌りこんでしまいそうです。
「讃岐の金毘羅燦ツアー」を企画しようかな?
これを言い出すと北の熊どんが「讃岐うどん」も絶対入れろとうるせぇこと・・・。