goo blog サービス終了のお知らせ 

里山・燦のものがたり

瀬戸内海の里山で生息する里山犬・燦(ダルメシアン)の活動
ものがたりです

上陸

2005年05月13日 | 
名も知らぬ遠き島より流れ着いたるカヤック野郎一人。 海でのカヤックの楽しみの一つとして、 実は上陸するというところにその面白さがあるみたいです。 砂浜から、海へ漕ぎ出す瞬間の浮遊感。 海面からでは分からない海の流れが、波のうねりとなってやって来て、 カヤックの船底をなぞって行きます。 これに負けない腕力で力強く海を切る。 左右交互にゆっくりとしかも着実に海面を捉えることが必要です。 一人大海 . . . 本文を読む
コメント (21)

リード

2005年04月26日 | 
海辺の燦歩は天気がよければ気持ちいいです。 真夏になりますとおいそれと日中散歩には行けませんが、 この頃の陽気だと爽やかで開放感が有ります。 瀬戸内の穏やかな海と島々を見ると、 つい船に乗って海へ漕ぎ出して行きたくなります。 後に見える島へは、ちょうど係留されているこの位の船でも十分渡れると思いますが、 カヤックに乗って、手で漕いで行くというのが面白いです。 海でのサイクリング気分で、 自分の . . . 本文を読む
コメント (18)

海牛

2005年04月24日 | 
ここんところ大潮で海は干満の差が激しく、海岸線も様変わりしています。 夕方、燦歩のついでに海へ行きました。 海岸線がいつもより沖側へ下がっていて、海の中から岩肌や海藻が大分露出していました。 海岸伝いに、女郎島の方へ歩いてみますと、 数人の人が潮干狩りをしていました。 そうです、今頃は潮干狩りのシーズンなんですね。 今回は、残念ながらその準備をしてこなかったので、ただ指をくわえて見てるだけと思い . . . 本文を読む
コメント (22)

世界制覇

2005年04月14日 | 
海を見ているといつも思うことが有ります。 この海の向こうには海が有り、そのまた向こうにも海が有る。 そして、これ等の海は一つの海で繋がっているのだと。 もちろん、この里海から船で乗り出し、好きな海を目指して出かけることも可能です。 一つの海に囲まれて、五つの大陸があります。 ユーラシア、北米、南米、アフリカ、オーストラリア、南極を入れると6大陸です。 これ等の大陸へ足を運ぶことも当然出来る訳です . . . 本文を読む
コメント (31)

海賊

2005年03月23日 | 
一子島、双子島を見ながら、こんな事を考えていました。 マラッカ海峡の海賊事件で、ほとんどの日本人は、今頃海賊と感じた人が多かったに違いない。 世界では、まだまだ日本人の考えでは通じない事柄が沢山あるみたいです。 逆に日本人の考え方が特殊だという人もいるようです。 国の監視体制が行き届かない海上で、 しかも多くの島々が点在し、なかなかその拠点を見つけることが出来ない。 そこに、海峡という潤沢な獲 . . . 本文を読む
コメント (12)