潮路のとはずがたり雑記 **shioji's notes

*好き*を日々、つらつらと。
本、コミック、海外ドラマ、ベランダ園芸、雑貨、DIY、オカメインコなど思いつくままに。

アストリッドとラファエルシーズン4ほか

2023-10-12 19:00:00 | 海外ドラマ

 新米もろた(たぶん💦)。

 親が知り合いからいただいたもののお裾分け。特別な銘柄とかそういうのではないっぽいけど、新しいものは嬉しいです(*´∀`)。

 

 さて。

 昨日触れた『アストリッドとラファエル』シーズン4、一回目を観終わったのでとりあえずちょこっとコメント&感想。録画は消していないので二周目があると思いますが、とにかくワクワクしながらささーーっと観終えましたよ。

 で。

 面白かったーー(=^▽^=),゚.:。+゚。以下、感じたままを羅列しますが、あくまで私個人の感想であることとドラマの内容に思い切り触れますので未視聴の方はネタバレにご注意下さい。

 

 

 

 

○ シーズン3のラストでクリフハンガーだったアストリッドの異母弟、今回何話も登場して絡みもずいぶんあります。ニルスって北欧系の名前? 「大人だけど正直だから」と懐いちゃいますが、異母姉のハンディをごく自然に受け入れてますね。関係省庁(? 名前なんだっけ?)の職員に通報した者がいたことをラファエルが『差別だ!』と怒ってましたが、そのあたりフランスは進んだ考え方なんだろうなあと。

○ ラファエル、髪型がボブに。最初違和感あったけど、くだけた感じが消えていい感じ。でも途中からウェーブが戻ってましたね。地毛は巻き毛? 引っ越し後の家がいつまでもダンボール山積みなのはそのままで笑いました

○ 事件はいつものように一話ごとに一つで解決するというスタイル。重いテーマもあるけど、SF入ってるのもあって割と軽く観られました。いつもながらアストリッドの鋭い気付きに感服!

○ アストリッドのおねむファッション(←❗️❗️)、今回初めて見た気が。TBBTのシェルドンと通ずるものがありますね。

○ ドクター・フルニエ、シーズンが進むごとにどんどんいい味が。このままずっと出て欲しいです。

○ アルチュールの人が降板したっぽくて残念。結構好きなキャラだったんですが。代わりの女性は優秀すぎてまだ馴染めません……ちょっとサラ・シャヒ(だっけ?)に似ているような気も。

○ テオ(ラファエル息子)がちらっと出てきて(*´∀`)。大きくなると子役は登場させにくいですよねー。ナニの空袋(!!)をアストリッドが「テオが使った?」と言っていて(実際はラファエルの仕業でした)。もうハイティーンですよね、テオ。

○ アストリッドとテツオの関係は順調……と言っていいのかな? 妙にエロチックな囲碁の対戦にはニヤニヤしてしまいましたが。けれど最終話でテツオの留学生活に影が。

○ ラファエルとニコラの方はこじれてしまって(´・ω・`)。でも最終話では……なんですが、ラストはクリフハンガーが

○ あんなに懐いたニルスですが母親の闘病で引っ越すことに……💧。別れのシーンは涙を誘いました(T_T)(※次シーズンは登場するんだろうか?)

○ 警視正のイメチェンにも驚きました。アストリッドだけでなく。

○ 急な出動に困ったアストリッドが実母にシッターを頼んでいたのにもびっくり。いい関係なんですねー、よかったよかった。

○ アストリッドの食生活、今回たくさん出てきましたが和食系!?

 

 ……。

 つらつらと書き連ねましたけど、今シーズンも最終話はクリフハンガー 特にラファエルの方は気になります……(実は妊娠検査が陽性)←ど・ネタバレなので反転させて読んで下さい。でも続きは来年夏以降ですよねえ、早くても。うッ、気になる〜〜。



コメントを投稿