goo blog サービス終了のお知らせ 

岩上智一郎の作品部屋(小説・絵・漫画・料理等)

著書:新宿クレッシェンド

自身の頭で考えず、何となく流れに沿って楽な方を選択すると、地獄を見ます

初の神楽坂→ 穴八幡宮

2023年07月17日 11時58分02秒 | 神社

休みだけど特に何の予定もないので新大久保駅前にある喫茶店シュベールへ行く

BLTサンドと

ミートソースを注文

モーニングメニューも若干変わっていました

こっちはランチメニュー

グランドメニュー

来週7/23に神楽坂のスピリチュアルヒーリング行くので、神楽坂駅近辺調べていると気になる店が

 

ろくでもない喰いもの屋くま

何だかすごい名前だ、だが評判は悪くない

当日になってあたふたするのもあれなので、この後神楽坂行ってみるかと向かう

大久保→ 中野→ 神楽坂と乗り継いで目的地へ向かうも最初に方向を間違えて進んでから携帯でマップを開いたので、すごい遠回りに……

おまけにすごい気温が暑い!

やっとの思いで、ろくでもない喰いもの屋くまへ到着するも、この日は祭日で休み……

ネットだと営業中になっていたのに

気を取り直して次に気になっていた店プリミエールへ行くとまた休み

酷い仕打ちだ

とりあえず目の前にあった公園の水道で喉をうがいし顔を洗う

ここまで来たら早稲田駅方面行くかと炎天下の中テクテク歩き

馬場下町の信号のところでようやく開いている店を発見、キッチンオトボケに入る、危なく熱中症になるところだった(笑)

入口付近でワーワー喚いている頭のおかしなオヤジがいたので「どけっ!」と中へ入り

中はそこそこの客入り

若い子多いので、おそらく早稲田大学の学生なんだろうな

始めに入口の券売機で食券を買うようだけど、安いなあ。千円以上のメニューがない

ハンバーグ定食大盛りを注文(770円)

ご飯の量がヤバい(笑)

ハンバーグは豚肉を作ったオーソドックスなものでした

ここまで来たから斜め向かいにある穴八幡宮へ寄ろう

階段を上り

テクテク歩き

穴八幡宮の中へ

思ったより中は広くないけど

お賽銭箱三つあったので三つにそれぞれ入れて

げ、中は撮影禁止やんけ

社務所は開いていなかったので、そろそろ退散します

以上、穴八幡宮でした

帰りは馬場下町の停留所からバスで高田馬場へ

松屋で懐かしのチキン定食が期間限定で復刻しましたね
俺が二十歳の頃だから三十年くらい前

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とんかつひろむ | トップ | 神楽坂駅→ 宗柏寺→ 赤城神... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神社」カテゴリの最新記事