エスせんブログ

ラノベ好きなB級小学校教師のエスせんが、教育中心に色々語るブログです。少しでも面白ければ「いいね」御願いします。

介護狂詩曲7~仕事スキルが使えるかも

2024-05-10 04:30:00 | 自分
 金曜は、月~木曜に含まれないテーマです。前回(R6.5.3)に続いて、今回も介護の話です。
 母の介護では出来るだけ優しく接しようと思っていても、ついつい言葉がキツくなってしう…と言うのが前回でした。今回は、少しずつ修正する努力を積み重ねた…その具体的な話です。
 母の態度にイライラしてしまう自分…どうしたら良いか考えている内に、ふと思い付きました。母の態度にイライラすると言う事は、学級の子供たちに対してイライラする事と似ているんじゃないかな…と。そうであれば、学級の子供たちに対してイライラしない様にする工夫が、そのまま母に対しても使えるのではないかな…と。
 学級の子供たちに対してイライラしない様にするため、私は以下の様な事を行っていました。

1.「相手は子供だ。大人が本気で怒るのは恥ずかしいぞ」と自分に
  自分で語りかける(心の中で)。
2.「失敗は誰でもある。許そう」と自分に自分で語りかける(同)。
3.「この前より良くなってる」と自分に自分で語りかける(同)。
4.「努力してる点もある。頑張ってるじゃん」と自分で自分に
  語りかける(同)。
5.何故、自分はイライラしているのかを分析する。
6.「落ち着け。落ち着け」と心の中で唱える。
7.取り敢えず20くらい、心の中で数える。

 細かく言うと、まだまだ色々とありますが、主な事は上記の7点です。これを使えば、少しはイライラしなくなるのでは…と考えた訳です。
 う~ん、また長くなってしまいました。続きは次回とさせていただきます。
 …と言う事で、この最終段落まで読んでくださった皆様、本当にありがとうございます。今日または明日、皆様が良い一日を過ごせるよう願ってます。では、また来週の月曜(R6.5.13)に会いましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しっとり&ドキドキの『半妖... | トップ | 嘘くさい物語でノート指導・前編 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分」カテゴリの最新記事