goo blog サービス終了のお知らせ 

板橋区立志村第二小学校 学校日記

板橋区立志村第二小学校の学校日記です。日々の学校の様子、行事、お知らせなどをアップしていきます。

7月3日の給食

2020-07-03 15:53:19 | 小学校
今日の給食は、

かおりごはん
さばのにんにくみそ焼き
わかめ入りかきたま汁   です。



かおりごはんは、青じそ風味の混ぜごはんです。塩味が効いていて、
真っ先に食べ終えた子が何人もいました。
さばは濃いめのにんにくみそでくさみを消して焼き上げました。
国内では、青森県がにんにくの生産量が多いですが、
志村二小の給食のにんにくも、青森県でとれたものがよく使われています。

今日の食材の産地
さば    ノルウェー
にんにく  青森県
長ねぎ   茨城県
にんじん  青森県
大根    青森県
白菜    長野県
小松菜   埼玉県
唐辛子   熊本県






7月2日の給食

2020-07-02 17:43:07 | 小学校
今日の給食は、

米粉パン
コーンシチュー
フレンチサラダ    です。



米粉パンは、普通のパンよりももっちりしています。
もちろん、子どもたちも大好きです。
クラスによっては、お休みの子の分のパンを4等分して、おかわりしたい人募集をかけていたところもありました。
シチューは「給食人気投票」で、ベスト10入りしたメニューです。
コーンがたっぷり入ったシチューのにおいに、朝からそわそわしている子もいました。
今年は新型コロナ流行の影響で、「とうもろこしの皮むき」ができませんが、
「バランスのとれた給食を食べて元気になる」をこれからも伝えたいと思います。

今日の食材の産地
ぶた肉   埼玉・群馬県
じゃがいも 茨城県
にんにく  青森県
玉ねぎ   香川県
にんじん  青森県
パセリ   千葉県
キャベツ  長野県
キュウリ  埼玉県
水菜    茨城県


7月1日の給食

2020-07-01 16:17:25 | 小学校
今日の給食は、

タコと昆布のごはん
野菜のうま煮
オレンジ       です。



気温や湿度が高い中、コロナ対策であまり動けないこともあり、
食欲が落ち気味の子が目立ちました。
みずみずしいオレンジは、ビタミンCたっぷり。先月末に続いての登場でしたが、残さず食べたクラスが多かったです。

今日の食材の産地
たこ     北海道
豚肉     埼玉・群馬・茨城県
にんじん   千葉県
ごぼう    埼玉県
さやいんげん 茨城県
大根     青森県
しょうが   高知県
じゃが芋   茨城県
オレンジ   アメリカ


6月30日の給食

2020-06-30 17:00:13 | 小学校
今日の給食は、

じゃこ入り菜めし
魚のきのこあんかけ
みそ汁(じゃがいも、豆腐、わかめ)    です。

今日使った魚は「ホキ」です。
ホキは、オーストラリアからニュージーランドでとれる白身魚で、タラのなかまです。鋭い歯を持ち、イワシなどを食べます。
見た目が良くない魚のため、そのままの姿よりも、切り身に加工され、ハンバーガー店やお弁当の白身魚フライとしてたくさん使われています。
ホキの学名を日本語に訳すと「ニュージーランドの大きな尾」になります。これは、ホキの魚の形を、表しているそうです。

ホキがどんな魚か調べた子の中には、怖い顔のお魚だ、という人もいました。
外側はカラリと、なかはふんわり柔らかく揚がったホキに、きのこのソースをかけましたが、
「きのこ嫌い」なので「減らしてほしい」という子と、「お魚大好き、おかわりします」という子に分かれました。



今日の食材の産地
ちりめんじゃこ  愛媛県
ホキ      ニュージーランド
じゃがいも    茨城県
青菜        茨城県
しょうが     高知県
しめじ      長野県
えのきたけ    長野県
大根       青森県
キャベツ 茨城県
長ねぎ 茨城県

6月29日の給食

2020-06-29 16:18:32 | 小学校
今日の給食は、

チンジャオロースー丼
サイコロサラダ
オレンジ        です。



サイコロサラダは醤油ドレッシングとの相性抜群の板橋区オリジナルサラダです。
チンジャオロースーとオレンジでビタミンや食物せんいをたっぷり補給し、夏の暑さに負けない体を作れるようにしました。

今日の食材の産地
ぶた肉   埼玉県・群馬県
じゃがいも  茨城県
にんじん   埼玉県
たまねぎ   兵庫県
ピーマン   茨城県
しょうが   高知県
にんにく   香川県
きゅうり   群馬県
オレンジ   カリフォルニア