板橋区立志村第二小学校 学校日記

板橋区立志村第二小学校の学校日記です。日々の学校の様子、行事、お知らせなどをアップしていきます。

【給食レシピ】 パンプキンパイ(揚げ)

2020-10-30 18:18:53 | 小学校
 材料   大10個分(小15~20個分)



  さつまいも   中1本(250g)
  かぼちゃ    中1/4個(350g)
  バター     大さじ2(30g)
  砂糖      大さじ2(30g)
  生クリーム   大さじ1(10g) ※あれば
  牛乳      大さじ2(30g)
  シナモン    少々
  ぎょうざの皮大判(13cm)10枚
 
  小麦粉     適宜
  水       適宜
  揚げ油     適宜

作り方
1 カボチャは皮ごと電子レンジにかけ、柔らかくなったら、取り出す。
粗熱が取れたら、スプーンで、ワタを除き、中身を取り出してつぶしておく。
2 さつまいもは両端を落とし、皮をむいてから、電子レンジにかける。柔らかくなったら、できるだけ熱いうちにつぶしておく。
3 バター、砂糖、生クリーム、シナモンを混ぜる。牛乳で固さを調整する。
4 固めのペースト状になったら、たわら型に丸める。
5 小麦粉と水は混ぜ合わせてのりを作る。
6 ギョウザの皮を広げ、中央に4のペーストをのせ、のりを周囲に付けて半分に折る。
  しっかり貼り合わせる。
7 180度ぐらいの新しい油で5分ぐらい揚げる。ギョウザの皮がパリッと揚がったらできあがり。

<応用>
1 生クリームがない時は、バターを少し多めにして、牛乳をいれるか、コーヒーホワイトナーを使ってください。
2 砂糖のかわりにはちみつを使ってもおいしいです。
3 給食では、ギョウザの皮を貼り合わせるのりとして、小麦粉と水を混ぜてから火を通し、練り合わせたものを使いました。ご家庭では、小麦粉と水を混ぜたもので代用ができます。
4 お好みで、さつまいもとかぼちゃの割合を変えてください。
5 ギョウザの皮は、大きいものがない時は、市販の9~10cm位の大きさのものを使います。このときは、1枚のギョウザの皮の上にカボチャペーストを中央にのせて、周りに小麦粉のりを付け、もう1枚のギョウザの皮を乗せて貼り合わせます。この場合は、ギョウザの皮の枚数は、30~40枚ぐらい必要になります。
6 カボチャペーストに、ドライフルーツやナッツを入れてもおいしいです。

最新の画像もっと見る