僕の川柳人生50年の
集大成である、句集
が出来ました。50年
と言っても、33年休
みましたから実質は
17年です。五年後の
75歳に作る考えでし
たが、健康不安もあ
り思い切って良かっ
たです。これで、い
つ死んでもいいです。
「終活のさて来年は何しよう」
「骨壺と句集残して行くあの世」
「半世紀をたっぷり詰めてある句集」
「楽しみがいっぱいあってまだ逝けん」
本日の歩数 8,317歩
(新葉館出版 990円(税込み))
僕の川柳人生50年の
集大成である、句集
が出来ました。50年
と言っても、33年休
みましたから実質は
17年です。五年後の
75歳に作る考えでし
たが、健康不安もあ
り思い切って良かっ
たです。これで、い
つ死んでもいいです。
「終活のさて来年は何しよう」
「骨壺と句集残して行くあの世」
「半世紀をたっぷり詰めてある句集」
「楽しみがいっぱいあってまだ逝けん」
本日の歩数 8,317歩
(新葉館出版 990円(税込み))
寒波や雪の影響で、
この所10日間歩
いていない。体は
楽でも、体力筋力
は衰えているに違
いない。何よりも
気力が緩んでいる
のは、後々いいは
ずが無い。やはり、
歩けれる時に頑張
っておくのが正解
だとつくづく思う。
「貯筋もうだいぶ減ってる老いの坂」
「体力筋力気力も弱り後がない」
「晴れたなら星を数えてレオと行く」
「正解はまだ見えて来ぬ八合目」
本日の歩数 1,033歩(雨)
厚生労働省によると、
2050年の人口は20年
と比べ17%減少する
見込みだ。そこで、
僕の住む集落でも試
算してみた。戸数は
41%減、人口は49%
減になると分かった。
それでも、ポツンと
一軒家にはまだ当分
ならないようだ。
「悪政が続き人口減りつづけ」
「日本に未来はあるか考える」
「30年で半減そして0になる」
「外人に頼るしかない働き手」
本日の歩数 1,726歩(休み)
初積雪です、約8
センチ。この程度
ならまだ風情があ
ります。これから、
来春にかけて度々
大雪が降るのでし
ょうか。自然現象
なのでどうしよう
もないですが…
「初雪の便り全国各地から」
「耐えるしかない大雪も災害も」
「いい事があるかこの雪とけたなら」
「大雪でもサンタクロースは休めない」
本日の歩数 846歩(雪)
突然、降って湧いたような
ダイハツ工業の、検査不正
事件。それも、三十数年前
から百件余り。経営陣は、
引責辞任をせず再発防止の
道筋をつけると言うが、こ
こまでいい加減にやって来
た者が、ここからまともに
やれるはずが無い。即刻、
交代するべきだ。
「検査不正後を絶たない闇社会」
「成長を突然止める悪企業」
「結局は従業員がお気の毒」
「政治家も社長も罪が軽すぎる」
本日の歩数 1,027歩(雪)