川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

晩学

2018-06-27 15:22:26 | 川柳
川柳をするようになって辞書が手放せ
ません。知らない漢字や外来語などは
必ずチェックします。一つの語彙にも
たくさんの意味がありまさに晩学です。
「通る」には人の通行のほか、声が遠
くまで伝わる意味があり後者での入選
です。課題句と雑詠共に入選はありが
たくそれも二人からで嬉しい限りです。

   『花を売る実習生の通る声』

(2018年7月・川柳マガジン・課題「売る」・赤松ますみ選
                 ・三浦哲夫選・佳作)

     本日の歩数 2,796歩





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手応え | トップ | 衣替え »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2018-06-27 16:59:02
 いつの間にか辞書を引かなくなりました。

 スマホで・・・しかも音声で~
〇〇の意味とか・・・
面白いのが、読めるけど書けないという漢字などは、
〇〇の書き順!とスマホに向かって言うと、
一画ずつ、ゆっくり書いてくれます。
 それを忘れないうちにノートに書き写します^^
おはようございます。 (宗和)
2018-06-28 07:07:23
正しい情報を発信するためには必ず確認する
作業が必要です。
これが受け身だけの暮らしであれば必要もなく
ますます漢字や外来語に疎くなりましょう。
調べても殆んど頭に残らないのは致し方ないですが
頭の体操だと言い聞かせております。

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事