川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

横綱の品格

2015-01-29 17:09:34 | 川柳
大相撲の番付を見ると、モンゴル出身力士などの外国人が多い。
以前朝青龍というやんちゃな横綱がいて、横綱の品格をしきりに
問われた。白鵬は大鵬をしのぐ大横綱になったが、審判部から厳
重注意された。品性を磨いて名実ともの横綱になってもらいたい。

(手動のシュレッダー)

     本日の歩数7,907歩
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花は花でも… | トップ | 大雪の恐れ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (guuchan)
2015-01-29 18:08:27
私は大相撲はあまり観ないのですが、
白鵬は何か惹かれるところがあり好きですよ。
 外国に来て、その国の国技で横綱になるには大変な努力がいったことでしょう。
 あれだけの事をいう裏には、今まで言えなかった数々の差別や苦労があったのだなぁ~ と感じました。
 白鵬の口から(感謝)(有難さ)(恩に報いたい)等々の言葉、今の若い日本人力士たちに言えるかな~~
宗和さんへ (マリババ)
2015-01-29 20:22:02
聞きましたよ。
白鳳は、日本人らしいと、思ってましたが、びっくりしたよ。
いくら勝ったと思っても決めるのは、しんばん。
物言いがつくと言う事は、わかっててもくちだしたらいけないよ。
何でもだけど人気商売、強いとか見た目のいい男でなく、謙虚さが、ファンの心つかむよ。うぬぼれかな??
でも今の相撲業界モンゴール力士いないと、大変なことになるね。
日本人の強い方が出るといいのにね。
中々3拍子は、そろわないね。
大相撲 (宗和)
2015-01-30 08:52:29
近頃、白鵬は目に余ります。
土俵外で負かした力士にダメ押ししたり
土俵下の控えに入る時間が遅れて
礼儀を失したり、そして先日の物言いへの批判。
日本の相撲を立て直したのは自分ぞ!という
驕り高ぶりが顔や態度に出ています。
朝青龍のようにはなってもらいたくないし
日本国籍も取っているし、相撲道を愛し
本当に大鵬を超える名実共の横綱になってほしい。
それが相撲ファンの願いでしょう。
物言い (宗和)
2015-01-30 09:04:09
野球やサッカーには審判からの退場処分が
あるけど、相撲にはないので結局言いたいこと
言えるのでしょうね。審判がなめられてますよ。

相撲も扉を開いて外国人が多くなり興味が増した。
世界中にも中継されているし日本目指して
来てもらったらさらに、スモウの人気が出る。
モンゴル場所もやれとか、ちゃんこにも
モンゴル料理を取り入れよとか国際的になって
いいことですよ。

コメントを投稿

川柳」カテゴリの最新記事