goo blog サービス終了のお知らせ 

しもり’s きまぐれ☆ぶろぐ

きまぐれの名の通り、気が向いたときのみ更新します。
・・・これまで以上にきまぐれに・・・。

くちどけ贅沢プリン

2014-07-04 22:42:55 | 食べ物・お店
かなりビター

こんばんは、しもりです。
もぉ7月ですね。
早いなぁ、今年は、さらに、特に。
でもちょっと山場を越えたオイラは、かなり気が抜けたというか。
眠くて仕方ない。
でも再来週にはまた忙しい毎日がまっているのに。

ということで、眠いので今日もちょっとだけ。
姫がファミマで買ってきたというプリンを食べました。

Sweets+『くちどけ贅沢プリン』

ファミマプレミアムシリーズってやつらしく、1個210円ですと。
高っ!
でも、高いだけあって美味しいかったですよ。
くちどけ贅沢とだけあってなめらか~。
Pastelのなめらかプリンまではいかないにしても、程よくいいです。
上にのったクリームもよい演出をしてくれています。

で、別袋でついているカラメルソースを後がけしたんですが・・・。
これがなかなか思っていたよりも苦めで。
もう少し苦くなくてもいいかも。
これは全部はかけない、もしくは全部かけなくてもいいかも、オイラ的には。

トータル的には値段に見合った美味しさではないかと。
でも、なんだかパステルのプリンが無性に食べたくなった今日この頃。

カラメルソースが結構ビターだっただけに、ちょっと苦めのコメントでした(笑)

一蘭

2014-06-27 23:13:23 | 食べ物・お店
家族で行くにはちょっと・・・かな

こんばんは、しもりです。
もぉすぐ6月も終わりですね。
今日もぱっとしないお天気で。

今日もちょっとだけ。
先日、健康診断前だったけど、お昼に食べたラーメンの話。
食べたのは上司の勧めで行った『一蘭』

とんこつラーメンのお店で有名みたいですね。
オイラも聞いたことあったけど、食べたことはなかったのです。

でも、ここは面白いですね。
もちろん味も美味しかったのですが、お店のシステムが驚いた!

まずなにに驚いたって、店に入って券売機で食券を買うと、
どこおの席が空いているのかディスプレイがあったこと。
その空席情報をもとに席に行くと、個々に仕切りがあるし。
そして、その席には好みを細かく指定する紙が用意されていて、
麺の固さだとか秘伝のたれどれくらいとか、その紙に記入して
呼び出しボタンを押さないと店員がこないし。

一人で集中して美味しいとんこつラーメンが食べたいときにはいいかもな一蘭。

この間はちょっとびびってあまり辛くしなかったけど、今度はもう少し辛めにしようかなぁ。
あとは健康診断にビビって替え玉頼まなかったけど、今度行くときは頼もうかなぁ。

シーベリーオランジュ

2014-06-08 15:29:50 | 食べ物・お店
もっとお金があれば

こんにちは、しもりです。
久々に完全休みの日曜日。
どこにも出かけずにのんびり家で過ごしている今日この頃。

でも、特に書けるようなネタもなく・・・。
そうだ、この間食べたものでも書いておこうっと。

ということで、先月末あたりだったかな?
久々にお取り寄せでルタオに頼んだものが、届きました。
それがコレ。

『シーベリーオランジュ』

よくわからんのですが、シーベリー。
なんでも最近健康食品として注目されているみたいですねぇ。
ビタミンCだかなんだかが結構豊富なんですと。
しかも日本では北海道くらいしか作ってないみたいで。
そのシーベリーと温州みかんのソースがのったレアチーズケーキ。

サイト見てて、姫と
「これは美味しそう」
と意見が一致して、期間限定ということもあり即購入。
実はその前の抹茶のタルトがめちゃくちゃ美味しそうで、
それを頼もうと思ったらもぉ売り切れって話で・・・。

いやぁ、味についてはいわなくても・・・ですよねぇ。
美味しいに決まっています。
いやぁ、この柑橘系のさっぱりとした酸味がとてもステキ。
買って損はなかったです。
敢えて不満を言うならば・・・もっといっぱい食べたかった・・・。

ホントもうちょっとお金があるなら、もっといっぱい買いたいと思った
ルタオの期間限定スイーツ。

とりあえず今月はメロン。
それは・・・まぁいいか。

南部せんべいチョコサンド

2014-05-11 23:01:36 | 食べ物・お店
ロイズのポテトチップチョコレート以来の衝撃

こんばんは、しもりです。
今日こそは、ホントにちょっとだけ。

これも妹夫婦からもらったものだけど、
これまた意外な組み合わせでして。

『南部せんべいチョコサンド』

南部せんべいでチョコレートをサンドしちゃったという代物。
どんなんかなぁと思ったけど・・・。
いいんです。
美味しいんです。
なかなかどうして、合うんです。
南部せんべいの中に入っているゴマがこれまた相乗効果的にいいんです。
ポテチみたいなしょっぱ系にチョコレートが合うのはわかっておりましたが、
そこまでしょっぱくもない南部せんべいにも合うだなんて。

もしかしたら、サラダソフトにチョコレートとか、
ぽたぽた焼きにチョコレートとかも合うのではないか!?
なんてことまで思ってしまった今日この頃。

それにしても、また食べたいなぁ。
でも期間限定ものだなんて・・・。
このブログを書くまで知らなかった事実。

ランチクルージング

2014-03-30 17:45:40 | 食べ物・お店
普通に美味しかったです

こんにちは、しもりです。
いやぁ、今日は雨風が凄い!
今は雨も止んで明るくなってきたけど、
さっきまで風強いし、雨も強いし。
台風かっつ~くらい。

昨日はいい天気で良かったぁ。
昨日は横浜まで行きまして、ランチクルージングってのをしてきました。
ホントは先週行く予定だったのですが、ま、先週はあの通りでしたから。
本当はランチバイキングの予定だったのですが、
先週急きょ予約変更を行ったので、もぉバイキングは満員とのこと。
なのでちょっと追い金してコース料理にしちゃいましたよ。
ま、結婚記念日も兼ねてのランチだから、良しとしますか。

オイラ、ちゃんと把握していなかったんですが、
クルージングで、かつ、コース料理ってことだからてっきり
おフランス料理かと思っていたら中華料理でした。
ま、でも、それなりのお値段だけありまして、美味しかったですよ!
ボリュームも思っていたよりありまして、結構腹いっぱいに。

でも、食べ終わって思うこと。
ん~、クルージングじゃなくても良かったかも。
結局乗って最初のうちは多少船外の景色が気になっていたけど、
食べだしてみるとたいして風景ってみませんでしたねぇ。
窓自身もそんな大きなものではないので、若干見づらいし。
なによりもマイキー&ボブのおかげをもちまして
のんびりなんて食べてもいられなかったし・・・。
マイキー&ボブを注視しつつ、食べていたら、そりゃ景色まで気が回らないって話。

ま、ですからしもり家としてはクルージングしながらの食事はあまり意味がないかなってことで、
もちろんカップルですとか、お子様なしでクルージングを楽しむ分にはいいかもですよ。

できればオイラも姫と二人きりで行きたかったと思った今日この頃。

ま、そ~ゆ~わけにはいかないわけで。
そ~なるのはまだまだ当分先の話かなぁ。
せめてボブが中学生に上がる・・・10年以上先の話かな?

東村山の美味しいラーメン

2014-03-16 22:37:49 | 食べ物・お店
頻繁に行けないのが残念

こんばんは、しもりです。
さっき見ていたフジの全力教室。
テーマはラーメンでしたね。
途中ちょっと見れませんでしたけど、
でも日本のラーメンの歴史を紐解きつつ、ラーメンを考えると
ホント面白いですね~、そしてまた食べたくなる~。

実は今日、2時間ちょいをかけて東村山のとあるラーメン屋さんまで
ラーメンを食べに行きました。
そのラ-メン屋というのは姫のちょっとした知り合いがやっているお店でして。
前々から行きたいと思いつつ行けてなかったもので、今日はドライブがてら行ってきました。

ま、でも姫の知り合いのやっているラーメン屋ってだけで、
どんなラーメンがあって、美味しいのかマズいのか、そんな情報もなく、
はっきり言ってたいして味に期待はせずに行ったんですけど・・・。

いや、美味しかった!
オイラは鶏醤油を、姫は鶏白湯を注文。
鶏醤油ももちろん美味しかったんだけど、鶏白湯がなんまら美味しかった!
そのさっきの全力教室で石神さん言ってましたけど、白湯ラーメンで世界が狙える!と。
いや、たしかにそ~かも。
ホント美味しかった~。
そしてそのお店のチャーシューも絶品でした。
肉がとろけて、味もしっかり!
ラーメンにもごはんにもあう♪
実はお土産にチャーシューを頂いちゃいまして、夜はチャーシュー丼にしたんですけど、
マイキーもボブもお気に召したようで。

ホント美味しかったです。
名前が出せないのは残念ですけど。
(って、オイラのブログに載せたくらいで大した影響はないとは思いますが。)
でもホントもうちょっと近くにあったら常連さんになりそうなくらい気に入ったお店なのでした。

オイラ的には白湯ラーメンにはまりそう。
でも、これからのラーメンはスパイスでしたっけ?
ど~なるんだ!?これからの日本のラーメンは。

シロクマスパークリングワイン

2013-12-25 22:30:39 | 食べ物・お店
めーりくりーすまーす

こんばんは、しもりです。
クリスマス、いかがお過ごしですか?
もう昨日、クリスマス済まされてますか?

うちは今日、簡単にクリスマスしましたよぉ。
この間、ちょっと気になって買ってしまったのが、こちら。

『シロクマ ブリュット NV / クロモンブラン (cava)』

シロクマさんがかわいくて買ってしまいました。
たまにはスパークリングワインもいいでしょうって。
というか、ホントスパークリングワインは久々。

しかも結構度数高くて、なにげにちょっと酔っぱらってま~す。
ん~、仕事納めまであと2日。

色々と食べてはいるのですよ

2013-12-23 23:43:32 | 食べ物・お店
だんだん日が過ぎていくと・・・

こんばんは、しもりです。
あっという間の3連休。
ま、あと1週間頑張ればまたお休みなんで頑張る次第ではありますが。

さて、今日はお昼に『ラーメンショップ』に行ってきました。
ラーメンショップ、通称ラーショは結構色々なところにあるみたいなのですが、行ったことがなく、
お店の見た感じたいして美味しそうに見えないのですが、美味しいとのことで、
確かにちょいちょいみかけるラーショはいつも店の前にいっぱい車が止まっていたり、
人が並んでいたりで、気になってはいたのですよ。

実際に食べてみましたけど、・・・ん、確かに美味しいかも。
値段もあまり高くはなく、むしろ最近のラーメン屋にしては安いか。
でも聞いていた話、ラーショはとんこつ醤油がベースだとのことですが、
今日行ったお店はなんだか塩が強い感じがしましたけど。

まぁいいや。
今日はそのラーショの話ではなく、食べ物の話。
実はちょいちょい色々と食べに行ったり、食べたりしているのですけど、
実はブログにアップすることなく封印されているものもおおいのですよ。

たとえばこの間食べたアンジェリークニューヨーク『クロワッサンドーナツ』のこととか、
ハワイアンドーナツのお店レナーズで食べた『マラサダ』のこととか、
つい最近も食べたマクドナルドの『クォーターパウンダー ホワイトチェダー』とか、
近くのスーパーで激安で買った『チロル きなこプリン 』のことだとか、
川越行ったときに食べた『すったて』のこととか、
浅草で食べた『江戸前天丼』のあなごが全く美味しくなかったとか、
江の島で食べた『たこせん』がやっぱり美味しかったこととか。

まだまだあるのだけど、写真撮っていなかったり、書くこと自体忘れてしまったり、
または思ったほど美味しくなくてコメントできずにお蔵入りしたり。
(上記のやつが美味しくなかったとは言っていませんよぉ・・・あ、一部・・・。)
それと、あとは書きそびれてあとで書こう!と思っていたら旬が過ぎてしまったりとか。

ま、前々から書いていますけど、もともとそんなグルメでもないオイラですから、
食べ物のこと書いても、あまり信用してもらえないですよねぇ。
しかもボキャ貧だから、その美味しさも伝えられませんし。

でも、そこらへん書いていたらもう少しブログ更新頻度も上がっていただろうなぁ
とちょっと後悔してみた今日この頃。

でもなによりも、意外とマック率が高いのがバレるはちょっと・・・とも思っていたり。
え?もぉバレているって?

梅蘭のやきそば

2013-12-14 22:52:34 | 食べ物・お店
いつ食べても美味しいです

こんばんは、しもりです。
冬のボーナスもらったのはいいんですけど、色々と高騰していて
相変わらず厳しいですねぇ。

とかいいつつ、ちょっと今日は豪華なお昼を。
それがこちら。

梅蘭(ばいらん)のやきそば

ここのやきそばが美味いんです。
前に姫のお母さんに教えてもらって行って以来、ファンになっちゃいまして。
ぱっと見、カリカリになった面だけのように見えますが、
中には豚肉やもやしなどが入ったあんが入っていて、それが絶妙に美味しい。

もともとあんかけ焼きそばも好きなオイラにとってはこの一品はおすすめ。

梅蘭はちょいちょい支店があるみたいなので行ったことない人は
是非とも食べていただきたい一品。

ん、また今度食べに行こうっと。
次のボーナスの時にでも。
・・・って半年後かい。

久々のコストコ

2013-11-23 23:20:02 | 食べ物・お店
日本人には多過ぎるんじゃない

こんばんは、しもりです。
8.1に更新しようかどうか迷っている今日この頃。
ん~色々とみていると面倒臭いようなそうでもないような。

ま、それはおいといて、久々にこの間コストコに行ってきました。
約半年ぶり?
前に行ったとき、あまりにコストコ渋滞がひどかったのでずっと敬遠してきましたけど、
そろそろホテルマーガリンがなくなりそうなのと、
久々にディナーロールが食べたくなったのと、
なによりもあのコストコのピザが食べたくなったので行ってまいりました。
でも今回は前回行ったとこと違う方に。

今回行ったのは座間のコストコなのですが、思っていた以上に空いていた~。
いや、客がいないわけではないのだけど、渋滞はなく駐車場までなんなく入れた点では
ホントラッキー。
店自体はコストコにしてはちょっと狭め、なのかな?
それでもやっぱり色々とあるわあるわ。
ある程度買うものを決めて行っても、やっぱり色々と誘惑が・・・。
特に気になるのは、他の客の多くが買っているものとか、
「これ美味しかったよねぇ~」なんて話しているのを小耳にはさむとか。
あと試食して美味しかったものとか、買いたくなっちゃいますねぇ。

今回はそんな中から買ってしまったのが、プルコギビーフ(1.8kg)

買い物する前に、腹を満たしていざ!参らん!!とフードコートで食事。
その時に食べたプルコギベイクがなかなか美味しかったのです。
400円でかなりのボリューム。

そんなプルコギベイクに魅せられてプルコギビーフを買ってしまったしもり家。
でも1.8kgの肉なんてなかなか食べられないですよねぇ。
かと言って冷凍室だってそんな広いわけでもないし・・・。

ま、そんなこと言っていたらコストコで買い物なんてできない!
ということで、勢いで買ったしもり家。
もちろんディナーロール、ホテルマーガリンも買いましたし、
あとパンケーキ(12枚入)。

食べ物ばかり買っているな~。
でも、なんだかちょっとずつコストコにはまりつつあるしもり家なのでした。

さてさて、次はいつ行くことやら。
またホテルマーガリンがなくなる頃か?

木久蔵ラーメン

2013-10-28 23:59:08 | 食べ物・お店
これがなかなか美味しいでありんす

こんばんは、しもりです。
ホント最近、食べ物ばかりのネタだったので、他のネタでも・・・
と思ったんですけど、この前のクォーターパウンダーネタで思ったこと。
「食べ物ネタは残しておくと、味を忘れてしまう・・・。」
よっぽど美味しいとか逆にまずいとかなら覚えているものの、
ちょっと美味しいとかそ~ゆ~くらいだと時間の経過とともにおぼろげに。
そんな感想がぼける前に書いておこう!ってことで、今日もまた食べ物ネタ。

これももぉ1か月近く前になるんですけど、
羽田空港で売っていたヤツ。

「林家木久蔵ラーメン」

大喜利でもネタにされる不味いと噂のラーメン。
でも、実は美味しいということなので食べてみましたけど・・・。

実に美味しい。

昔ながらの中華そばという言葉がホントに当てはまるようなしょうゆ味。
確かにこの味なら売れるんじゃないでしょうか?
ネタ的にもお土産にはおいしいでしょうし。

ちょっと前まではホントに店舗もあったようで。
その店で実際に食べたかったなぁ、と思わせるような木久蔵ラーメンなのでした。

そ~いえば、今は林家木久扇でしたっけ?
そんなこと今更聞くか?
YES!聞くぞう。

クォーターパウンダー

2013-10-26 18:07:54 | 食べ物・お店
今更いまさらな蔵出し画像シリーズ

こんにっちは、しもりです。
マックネタが続いたので、もひとつおまけに前に出さなかった画像でも。

クォーターパウンダージュエリー シリーズの
ルビースパーク

・・・だったかな・・・。
もぉ忘れてしまうくらいですかね。
7月くらい?
確か1000エソマックのシリーズで3つくらいあったうちの一つ。

なもんで、味も忘れちまった・・・。
そんなもん今更出すなって話ですが。
でもたしか、1000エソ出すほどのものでもないな・・・って感想で、
結局お蔵入りした気が。

ま、とりあえずとっていたのを思い出したので、出してみた今日この頃。

他にも何かあったような気が・・・。
というか、マック食べすぎ?

解禁!グラコロ

2013-10-26 17:46:11 | 食べ物・お店
秋ですね

こんにちは、しもりです。
台風一過。
日本を襲撃しにきた27号は温帯低気圧に変わった模様ですね。

そんな中、しもり一家はマックを襲撃。
そうです、友からグラコロが解禁になったとタレこみを受けたので、
早速秋の味覚を堪能しに行ってまいりました。

ん、いつもながらほっとする味ですな。
惣菜パン系が好きなオイラにとったらグラコロはやっぱり外せない一品。
それにグラコロのコロッケ自体美味しいし。
あ、そ~いえば今日のグラコロはソース少なかったなぁ。

デミチーズグラコロもなかなか美味しかったですが、
やっぱりオイラとしてはオーソドックスなソース味がいいかも。

さてさて、今シーズンは何回グラコロを食べることになるのか。

というか、まだ食べる気なのですか?
考えてみたらここのところずっと食べ物ネタばっかりですが。
しかもマック率高いですなぁ。

マックペッパー

2013-10-22 22:50:14 | 食べ物・お店
ペッパー警部 邪魔をしないで~ね~♪

こんばんは、しもりです。
調子乗って蔵出し画像シリーズその2。

たぶん、今月頭あたりに食べたであろうマクドナルドの
マックペッパービーフ

これってまだ売ってるんですかね?
最近、南無~って感じのてりやきCMばっかり見ますけど。
まぁいいです。
マックペッパー食べたのですよ。

んで、率直な感想。
よく覚えてないけど、ペッパーが効きすぎているせいかよく味がわからない?
決して不味くはないのです。
ハッシュドポテトみたいなのも中に入っていて、ボリュームもあってよかったんですけど、
ペッパーソースがかかり過ぎていたのか、はたまた元々この味なのか
よくわかりませんけど、とにかくペッパーが効いていたな、と。
というかペッパーが効きすぎてちょっと邪魔気味?
それに以前これに似た味があったような気が・・・。

ま、値段が値段だったと思うので、もぉ食べることはないかな。
それよりもそろそろ始まるであろうグラコロ楽しみ!

味が濃ゆいと思うのは、はたして本当に濃すぎているのか、
それともそう感じるようになったオイラの老いなのか・・・
そう考えるのはやめておこうと思う今日この頃。

あ、ちなみに写真右側のはマックトーストだったと思います。
これについてはノーコメント。
だって、ほんとにハムチーズトーストなんですもの。
しかも持ち帰りだと冷えてふにゃって・・・。
ん~これ買うくらいならチキンクリスプの方がいいや。

マルセイキャラメル

2013-10-21 22:32:55 | 食べ物・お店
蔵出し画像シリーズ

こんばんは、しもりです。
楽天、勝ちましたねぇ。
最後はマー君締め。
日本シリーズ、ちょっと楽しみになってきましたね。

さて、今日は更新する予定ではなかったのですが、
昨日、きのとやのバームクーヘンを出したときに思い出したので、
ちょこっとだけ更新。
今日、ご紹介するのがこちら。

六花亭のマルセイキャラメル

これも姫の妹さんが送ってきたやつだったかな?
マルセイといえばバターサンド!なんだけど、変わり種ってことで。
でも、このキャラメルも美味!
バターの味も感じつつ、中に入っている大豆が面白い。
なんだか懐かしさを感じるような味なのだけど、それでいて新しい。
もぉ何個でもパクパクいけちゃう感じ。

あっという間に食べ終わってしまう一品。

ホント北海道ってはずれがないよなぁ。
ホント六花亭って美味しいよなぁ。

ということで、写真撮っていていつかブログに載せようと思いつつ
忘れられていた一品のコーナーなのでした。

先にも書いたけど、ホントに美味しいのですよ。
書くの忘れていたからと言って美味しくないわけではないので、あしからず。