goo blog サービス終了のお知らせ 

しもり’s きまぐれ☆ぶろぐ

きまぐれの名の通り、気が向いたときのみ更新します。
・・・これまで以上にきまぐれに・・・。

御嶽山噴火

2014-09-27 23:12:38 | ちょっとシリアス?
もっと必要な情報を

こんばんは、しもりです。
いやぁびっくりしました。
御嶽山の噴火。

髪を切りに行ったり、買い物行ったりしてて
知ったのは4時くらいだったんですけど。

思わず長野の友達にメールしちゃいました。
ま、御嶽山からは遠いので直接の被害はないようですが
やっぱり降灰はあるようで。

でも、実は御嶽山って平成に入ってから噴火しているんですね。
オイラ達が岐阜に行った年にも、小規模らしいですが噴火があったみたいで。

それにしても今回の噴火といい、この間の茨城の地震といい、
ホントに色々な意味で大丈夫なのでしょうか?
富士山大噴火だったり、首都直下大地震であったり、南海トラフ大地震であったり。
これらには影響ってないんですかね?
これだけ色々とあると、どれも現実味を帯びてくるというか、
どこでどうつながっているかわからないので、来てもおかしくないのかと。
シロート考えとしては出てきてしまうわけですよ。

なもんで、もうちょっとそのあたりの予測というか情報も出してもらえればなぁと。
なったらなったでどうしようもできないのかもしれませんが、
でもやっぱり教えてもらっておいた方が色々な準備もできるでしょうし。
悪あがき程度になるかとは思いますが。

なんにしても、今回の噴火も予測が難しかったとのことで、
亡くなった方も大けがをされた方も出てしまったわけで。
亡くなった方のご冥福をお祈りするとともに、
もっと予測の精度が上がって事前に予防できることを祈るばかりです。

天変地異?

2013-09-03 23:30:18 | ちょっとシリアス?
どこに向かう?日本は

こんばんは、しもりです。
今日はちょっとだけマジめな話でも?

いや、ホント埼玉県越谷の竜巻は凄かったですね。
直接見たわけではないのだけど、テレビの映像見るだけで凄さはわかります。
あんなのが我が家に直撃したら・・・なんて考えたら・・・。

それに各地でかなりの被害をもたらしている大雨。
こちらもたまにバケツをひっくり返したような雨降りますが
幸いにもずぶぬれになる程度だし。

あとはこの暑さ。
熱中症になった人は過去最悪の多さみたいだし。
北海道帰った時も夜が寝苦しかった・・・。
北海道にいたころはエアコンなんて必要なんてあまり思わなかったけど、
北海道もエアコンが必要な時代なのかも・・・と。

さらに地震もいつ起こってもおかしくないみたいだし。
世界遺産登録おめでとう!の富士山だって噴火するとかしないとか。

あとはやっぱり一番気になるところとしては放射能汚染ですかね。
汚染水問題にしてもそうだけど、ホント誰が対応してくれるんですかね。
それにどこまで本当でどこまで隠されているのか。
色々な話を聞いていいると、「本当?」と思うこともあるけど、実はありうるかもなんて。

ま、なによりもこれだけ日本中でいろいろ起きていて、
日本政府はど~するつもりなのだろうと。
さらに国の借金増やして対応していくつもり?
消費税増税で対応できる?
そもそもにして対応してくれる?
なんだかどれもこれも対応してくれているんだかしてくれていないんだか。

未来の日本、未来の日本を担う子供たちに未来はホントにある?
子供たちのためにオイラたちは何ができるのか?何をしなければいけないのか?

なんてことを空っぽの頭でちょっと考えてみた今日この頃。

なんだかねぇ。
最近色々なことがあり過ぎて、わけわからないですね。
ま、でもオイラは常に自分のことで精一杯で元々わけわかってないですが。

帰ります

2013-02-01 07:18:52 | ちょっとシリアス?
あまり乗り気ではない自分がいる

おはようございます。
しもりです。

内示が出ました。
異動となりました。

帰ります、関東へ。
東京ではないですけれど。
でも10年ぶりの関東人。

・・・でも、ねぇ。
なんだか、ねぇ。
関東に帰れるのはうれしいはずなんですけど・・・。

今やっていること早くケリつけなくちゃだし、引継ぎもしなくちゃだし、
引越しするのもメンドくさいし、関東めちゃくちゃ忙しそうだし・・・。

『住めば都』
なんだかんだ、この東海という場所も悪くなかったと思う今日この頃。
北海道去るときは東海なんか行きたくないと思っていたのに。
今じゃこの田舎暮らしも悪くないと思っているしもり。
あと1,2年はいても良かったなぁ。

誰かこの内示、なかったことにしてくれませんか?
って事をまた、何年後か関東から去るときに書くんだろうなぁ。

(ノータイトル・ノーコメント)

2012-12-17 06:57:24 | ちょっとシリアス?
結局は・・・。

おはようございます。
しもりです。

まさか、ここまで大差になるとは。
ま、でもどこもかわらない、選べないとなると
消極的な消去法とならざるを得ないのか。
だからか、過去最低みたいですし。
行かないよりは行った方がいいとしても、
消去法だとしても、ですよ・・・。

ま、でも、選ばれたからには頑張っていただきたいものです。
ホントころころころころ変わりすぎですし。
でも、中身の方は変わってもらいたい。
このまま変わらない日本じゃ・・・。
もっと落ち着いて腰を据えて、もっと我々に向いた形にしてもらいたい。

ま、でも、このことに関してはあまり書きますまい。
ただ、眠い目をこすりつつ、昨日の結果を見てそう思った今日この頃なのでした。

いや、昨夜も見てましたよ。
でも、あまりに眠くなる途中結果だったので、寝ちゃいました。
今日からまたお仕事ですし。

二人の育児は大変だ

2012-07-15 14:45:45 | ちょっとシリアス?
3連休・・・ありがたい・・・。

こんにちは、しもりです。
やっとこさ二人とも寝てくれたのでちょっとばかり投稿。

とりあえず、今日は久々に姫にはひと時のお休みをとってもらってます。
だからさっきまでてんやわんや。
ボブは寝ないし、マイキーはだらだらと食事して昼寝までこぎつけないし。
やっと食べ終わって寝てもらおうとしても、そうは問屋が卸さない。
寝てくれない、寝てくれない。
まぁ遊びたい盛りなので寝たくない気持ちはわからなくもないけど。
でも、オイラも一休憩したいので、無理くり寝かせました。
泣かして・・・(笑)

でも、平日は姫がいつもこんな状態なんですよねぇ。
大変だぁ・・・。
そりゃ精神的にも体力的にも疲れます。
それでなくても、まだまだボブの夜泣きは不定期にありますし。
夜も寝られない、昼も寝られない。

だから今日はちょっとの時間だけですけど羽を伸ばしてもらおうと
オイラが二人の面倒を見ているのですが・・・。
ホント姫の苦労が身にしみて判った今日この頃。

やっぱりこ~ゆ~とき転勤族は辛いですね。
近くに実家があればたまにはお願いして預けることもできるのだけど。
あいにく実家に預けようと思うと4,5時間はかかりますし。
預けに行くにも結構なお金が掛かりますし。

それに現代社会ってご近所付き合いってのも、なかなか希薄になってしまいますし。
オイラが小さい頃とても面倒見のいいおばあちゃんが近所にいて
オイラのおかんは結構、お世話になったみたいですけど、
やっぱりそこまでの深いお付き合いってなかなか出来ないですし。
というか、オイラが人付き合い苦手っていうのが大きいか。

とにかく、こ~ゆ~のがどれくらい続くんだか。
ボブの夜泣きがなくなるまで?
マイキーがもう少し聞き分けよくなるまで?
それともボブがマイキーくらいになるまで?
はたまたマイキーがボブの面倒を見てくれるようになるまで?

・・・う~ん、どれにせよ、まだまだ大変な日々が続きそうです。
家政婦さんとか雇えるような身分ならいいんだけど・・・。
オイラの薄給じゃ、ムリ・・・。
ジャンボあたらないかなぁ・・・。

・・・という、今日はボヤキを書いてみました。

ま、でも二人とも元気でいてくれるだけありがたいと思わなくちゃですかね。
姫にはもうしばらく頑張っていただきますか。

え?お前がもっと頑張れよって?
・・・仰せのままに・・・。

頑張ろう日本

2011-03-27 23:43:33 | ちょっとシリアス?
ご無沙汰しております。
しもりです。
そして、改めて被災した皆様にお見舞い申し上げます。

なかなかしもぶろ更新できずに申し訳ないです。
何回か更新しようと思ったのですけど、
政府だの原発だのシーベルトだのメディアだの風評だの買い占めだのの
愚痴というかとりとめもない事をダラダラ書いてしまいそうだったのでやめておきました。
(事実、書いてはみたものの話が発散しすぎてボツに。)

結局被災地は大丈夫なの?安全なの?危険なの?生活できるの?
東京をはじめ被災地近郊も大丈夫なの?安全なの?危険なの?生活できるの?
総じて日本は大丈夫なの?安全なの?危険なの?生活できるの?
東海、南海、東南海地震が起きるだの、富士山が爆発するだの、
そんな話も聞こえたり、聞こえなかったり。

情報過多でもあり逆に情報不足でもある現在、
色々と情報が錯綜して結局の所どうなのかが分からない今日この頃。
特に被災地でまだ不自由な生活をしている皆さんにとっては
余計に不安要素になっていることでしょう。
一刻も早く、全ての不安要素を取り除いてもらいたいものです。

オイラの花粉症のことなんて二の次で構いませんから。

心配です

2011-03-12 23:27:33 | ちょっとシリアス?
東北にいらっしゃる知り合いが気になります。
電話をかけようかとも思ったのだけど、
家族、親戚等の電話が優先だから、かけない方がいいのかと。
携帯電話の電池も気になるところでしょうし。

とにかく、青森にいる妹家族とは連絡が付きました。
昨日、今日と避難所にいたみたいです。
でも今日、電気が復旧したようです。
水道はまだのようだけど、でも家に帰れるだけマシです。

地震、津波、火災、原発・・・色々とありますけど、
東北、関東の皆さんのご無事をお祈りいたします。

被災時を考える

2009-08-13 22:59:59 | ちょっとシリアス?
プ○アクティブ、最近CM多すぎじゃない?
そんなに儲かってるのか?

ま、そんなことはいいとし。
この前の静岡の大地震。
びっくりでした。
こっちの方も結構揺れたし、オイラでさえ起きちゃったし。
まだまだ余震が続いているということで、静岡の人たちはかなり不安でしょう。

今回の地震は東海大地震ではないとのことだったけど、
その東海大地震に引き金にもなりかねないとか、そうでもないとか。
なんにせよ、えらいこっちゃです。

とりあえず地震とか災害がきたときのための準備とかはしているけど。
発電できるラジオ付ライトとか非常食用の缶に入ったリッツとかお水とか。

でも実際にきちゃったら・・・。
東海地震じゃなくても、最近の異常気象で他にも色々な災害が考えられるし。
そんなとき、果たしてちゃんと冷静に行動できるのかしら?
ちゃんとそれらの防災グッズを携帯して避難できるのかしら?
他に持って出た方がいいものってなんだっけ?

あと、自分が家にいればまぁいいけど、もし仕事中とかだったらどうするんだっけ?
姫と連絡がつけばいいけど、もしつかなければどこで落ち合うんだっけ?

前に姫とその話をしていたけど、時間が経つと段々忘れてしまう・・・。
今回の地震を機に今一度話し合った方が良いかも、と思った今日この頃。

ま、たまにはマジメなお話も。
そのわりに、内容は薄っぺらいですがね・・・。

いんふる

2009-05-20 23:32:54 | ちょっとシリアス?
とうとう大阪、神戸以外の場所にも出てきてくれちゃいましたね。
東京、滋賀・・・。
今後、ますます拡大していくんでしょうね。
うちのご近所にも到来するのは時間の問題か。

ま、もともと、帰ってから手荒いうがいは習慣づいておりますが、
ここのところはさらに入念に行っております。

それにしても、です。
なんでも、このインフルに最初に感染した生徒のいる学校とかに、
抗議だとか嫌がらせだのをしている人がいるようで。
なんでそんなことするんですかね。
その学校はもちろん、当人たちだってわざと持ち帰ったわけではないのに。
今見ているドラマでも加害者の家族が嫌がらせを受けている場面があったり。
なんなんですかね。
加害者当人ではなく、その家族や周辺の人たちにって。
そんなことをして、自分が懲らしめてやっているとでも思っているのでしょうか。
そんなことをしたって、誰も良くならないし、なくなるわけでもないのに。
なんだか、そういうニュースやら場面をみるとちょっと悲しくなりますね。

そんなことをする前にもっと他にやることがあるでしょ。
とにかく感染拡大を防ぐためにも、自分の身は自分で守る。
まずはうがい手荒いからってね。
あとは効果がどれくらいあるか分からないけど、マスクするだとか。
それが基本であり、一番だと思う今日この頃です。

ま、多くの皆さんが思っていることだと思うので今更書くことではないですが、
なんとなく書きたく思ったので・・・。

ジレンマ?

2008-10-16 23:54:06 | ちょっとシリアス?
さ、明日は金曜日。
明日頑張ればお休みだ。

今週も早かったな。
ま、月曜日がお休みだったのもあるけど、仕事がキツかった分早く感じるのかな?
今週は仕事以外でも色々とあったし。

色々とあったけど、書けるネタはなし・・・。
ホント忙しいと家と職場の行ったり来たりだけだもんなぁ。

いや、書きたいネタはあったりもするけど、書けないことも多々あり。
だって、誰がここを見ているかわからないもの。
全てをネタにしていいわけじゃない。
それぞれ、大人の事情ってものがあるのだよ。

なんか社会とは、大人とはを知るに従って書けるモノが限定されてくる。
あと、インターネットという公共性?公開性?影響性?
コレはネタにしちゃまずいな、とか。
結局、当たり障りないネタとかに。

そ~考えると若かりし頃は何も考えずに色々とネタにしてたなぁ。
怖いモノ知らずというか、なんというか。
でも、だからこそ今よりも面白い文が書けていたような気が。

それが”大人になる”ってことなのか?

前々から思っていたジレンマ。
ふと今日書くネタ考えつつ、またそんなコトを思った今日この頃。

しもぶろ、存続の危機か?
とかいいつつ、たいして何も考えてませんけど。

明日はどっちだ?

2008-02-26 23:25:05 | ちょっとシリアス?
もうそろそろ2月も終わり。
そうか・・・もうすぐ3月ですか。
もうすぐこっちにきて1年経つのか。

どもです。
調子いいんだか、悪いんだか・・・しもりです。
そんな体調の中、色々とお仕事忙しくて。
昨日は帰ってきたの10時過ぎてたし。

年度末は色々と忙しそうです。
色々と重なるもんで。
そう、あんなことやこんなこと、色々と。
肉体的にも精神的にも、色々と。
まだまだここでは書けないあんなことやこんなこと、色々と。
そしてそのあんなことやこんなことの一部のおかげで
年度末だけじゃなくて次年度は忙しくなりそう予感。

去年の今頃もかなりお忙しかったなぁ。
ま、去年はプライベートがお忙しかったのだけど。
早いモンだなぁ。
もうあれから1年が経つのか。
そしてこれから1年経つのもあっという間なんだろうなぁ。

でも、忙しいといっていられる今が華なのかも・・・。

オイラの明日はどっちだ?
色々と思うところがある年度末。

とりあえず、明日になる前に寝ようっと。

姫再び帰省

2008-02-05 23:29:00 | ちょっとシリアス?
姫が札幌に帰りました。
今回の帰省は、前回と違って緊急で。

姫のおじいちゃんが亡くなったので。

90歳も越え、病死ではなく老死の大往生でした。
眠った顔は安らかで穏やかだったようで、本当によかったな、と。

姫が先日帰省した時会いに行ったのですが、そのときはすでの衰弱していたそうです。
でも、医者の見立てでは年を越せないかもとのことでしたが、年も越して1月を乗り切ったのでした。
きっと頑張って孫である姫の帰省を待っていたんだろうなぁ・・・。
きっと孫の顔を見て、安心してこの世を去ったんだろうなぁ。
オイラのじいちゃんも、かーちゃんが帰省した3日後に亡くなったのでした。
やっぱりそういうのがあるのかも。
姫とそんな話してました。

おじいちゃんに初めて会ったとき、気さくに話しかけてくれて、本当に嬉しかったのを昨日の事の様に覚えてます。
本当ならばオイラも一緒に北海道にいってお見送りしたかった。
でも、諸事情によっていけませんでした。
それが少し心残りではありますが、また北海道に帰省したときに墓参りに行きたいと思います。

おじいちゃん、安心して安らかにお眠りください。
おじいちゃんのご冥福をお祈りいたします。

プロとして

2007-08-10 23:08:45 | ちょっとシリアス?
7年ぶりに発覚って・・・。

最初オイラ的には、なにも今更って感じでしたわ。
いや、砂丘を採取してはいけないことは知りませんでしたよ。
ただ、7年間もなにもなかったのに、なぜ今更?って。
別にいまさら大事にすることないじゃんって。

でも、それはどうでしょうファンとしての見解であって、
冷静に考えてみるといけないことはいけないことですよね。
確かに何年経っていようと違法は違法ですよね、たしかに。
それをなぁなぁに、なかったことにはできませんよね。

それに、「本日の日記」にも書かれていた通り、彼らは”プロ”。
知らなかったで済ましてもらえるモノでもないよなぁ。
それで済むなら「知りませんでしたぁ!」って放送禁止出せちゃうことになるし。

ホークスの外国人選手だって然り。
育毛剤に入っていたなんて知らなかった、では済まされないでしょう。
それは彼もまた”プロ”なんだから、調べて使用するくらいのことしないと。

でも、
「その頃知らなかったしネタ的にはおいしいし7年も前のことだもの許して♪」
って言わないどうでしょう班はさすが。
ま、当たり前と言えば当たり前かもだけど。
でも、どんなペナルティでも従うという彼らはやっぱプロでしょう。

これにめげずに、さらに良い、そしておもしろい「水曜どうでしょう」を
プロとして作って頂けたら、と1ファンとして思った今日この頃。

頼むから絶対一生どうでしょうしろよっ!!