43年の時を経て
こんばんは、しもりです。
3月最後の土曜日でした。
特になにしたわけではありませんが。
買い物行ったくらいしかありませんが。
でも、そんななんもない日が歴史的な一日に。
北海道新幹線開業!!
おめでとうございます!
といっても、まったくもってオイラと絡むことはありませんが。
残念ながらまだ函館止まりなんですもんね。
札幌まではあと15年くらいですかね?
なかなかまだまだ先の話です。
ま、でも機会があったらぜひとも乗ってみたいですね。
ということで、まだしばらく北海道新幹線に乗ることはないので、
代わりにエクスプレスに便乗してみました。
姫がたまたま行ったショッピングモールでたまたまやっていた北海道フェアで
たまたま売っていた焼きそば弁当を買おうとしたらたまたまネタ的にもおいしそうだった、
『やきそば弁当 エクスプレス』

それを今日食べてみました。
エクスプレス・・・どんだけ北海道新幹線に便乗しようとしているんですか、東洋水産さん。
いくらやき弁といえども、それはちょっと乗っかりすぎなのでは。
名前とそれっぽい色だけし便乗しているのか?なんて思ったら
なんと!お湯を入れて1分で出来上がる!
・・・なんというエクスプレスぶり・・・。
それはエクスプレスを語ってよいくらいの早さだと思います。
でもなんだか早すぎて世話しなかった気も。
一人で食べる分にはいいかもだけど、家族で食べるとなると
なんだか1分てなんだかんだ短すぎる気が。
湯戻しが早いとその分、のびるのも早そうな気がするし。
あと1分で湯戻しできるように、麺もちょっと細目になっているし。
やっぱりやき弁はいつもの奴でいいや、と思った今日この頃。
とりあえずGWはまた船で北海道に帰ります。
こんばんは、しもりです。
3月最後の土曜日でした。
特になにしたわけではありませんが。
買い物行ったくらいしかありませんが。
でも、そんななんもない日が歴史的な一日に。
北海道新幹線開業!!
おめでとうございます!
といっても、まったくもってオイラと絡むことはありませんが。
残念ながらまだ函館止まりなんですもんね。
札幌まではあと15年くらいですかね?
なかなかまだまだ先の話です。
ま、でも機会があったらぜひとも乗ってみたいですね。
ということで、まだしばらく北海道新幹線に乗ることはないので、
代わりにエクスプレスに便乗してみました。
姫がたまたま行ったショッピングモールでたまたまやっていた北海道フェアで
たまたま売っていた焼きそば弁当を買おうとしたらたまたまネタ的にもおいしそうだった、
『やきそば弁当 エクスプレス』

それを今日食べてみました。
エクスプレス・・・どんだけ北海道新幹線に便乗しようとしているんですか、東洋水産さん。
いくらやき弁といえども、それはちょっと乗っかりすぎなのでは。
名前とそれっぽい色だけし便乗しているのか?なんて思ったら
なんと!お湯を入れて1分で出来上がる!
・・・なんというエクスプレスぶり・・・。
それはエクスプレスを語ってよいくらいの早さだと思います。
でもなんだか早すぎて世話しなかった気も。
一人で食べる分にはいいかもだけど、家族で食べるとなると
なんだか1分てなんだかんだ短すぎる気が。
湯戻しが早いとその分、のびるのも早そうな気がするし。
あと1分で湯戻しできるように、麺もちょっと細目になっているし。
やっぱりやき弁はいつもの奴でいいや、と思った今日この頃。
とりあえずGWはまた船で北海道に帰ります。