goo blog サービス終了のお知らせ 

しもり’s きまぐれ☆ぶろぐ

きまぐれの名の通り、気が向いたときのみ更新します。
・・・これまで以上にきまぐれに・・・。

2017年

2017-01-09 23:34:13 | 駄文・日記
こけこっこ

明けましておめでとうございます。
しもりでございます。
だいぶご無沙汰しております。
なんとか元気に年を越すことができました。

いや、ホントずっと更新できずにいたもので。
更新できなかったというか、する気が起きなかったというか。
新年のあいさつもこのように遅くなりましたし。

ま、そんな感じで今年ものらりくらり
更新したりしなかったりで行こうかな、と。

ということで、今年もよろしくお願いいたします。
とりあえずご挨拶のみで失敬!

さて、明日からも頑張りまっしょ!

もぉ9月も下旬

2016-09-24 23:35:18 | 駄文・日記
こんばんは。
お久しぶりです、しもりです。

いやぁ、ホント晴れません・・・。
今週1週間はほぼ曇りか雨。

晴れてくれませんかねぇ。
来週はボブの初の運動会なもんで、
せめて金曜あたりからしばらく晴れてもらえると。
でもこちらの意に反して予報だと月火水と晴れて
木金雨っぽいですけどね。

そ~いった意味じゃマイキーのときは運動会で
天気の心配ってした覚えないな。
でも、ボブ、初運動会でいきなり延期って・・・。
日頃の行いが悪いのかしら?w
ま、でもまだ確定ではないので
これからでもいい子にして行い良くしてくれれば。

さて、特に今日なにか書きたくて書いたわけではなく、
沖縄の一件以来しばらく書いていなかったなぁと思い出して、
書いてみているわけで。

いつもながら特になにもなかったわけではないのですけど、
書くタイミングを損ねちゃったわけで。

ま、また気が向いたら更新します。
もぉブログ辞めたと思われているかもしれませんけど・・・w

懐かしい感じの薬

2016-01-31 23:54:36 | 駄文・日記
風邪ひいてまんねん

こんばんは、しもりです。
1月ももぉ終わりですね。
この間年明けたと思ったら、もぉ2月。
早い、早い。

さて、先週ちょっとした山場を越えて
多少気が抜けたのか、風邪をひいてしまったオイラ。
・・・いや、その前からボブが39度の熱を出し、
さらにその前にはマイキーが嘔吐し・・・。
なのでたぶん、それがめぐってきただけだと思いますが。

風邪は引き始めが肝心!
ということで、早めのパブ○ン♪
が、しかし、我が家の常備薬がなくなっていた・・・
ということで姫が風邪薬をかってきたのですが、
今回買ってきたのが、「改源」。

CMは覚えがあるのです、あの風神らしきものが出てくるやつ。
でも、今まで買ったことなかったんですが。

で、早速飲んでみようと箱を開けてみると・・・。
うっ・・・なんだか懐かしい香りが。

そして、箱の中にはジップ袋が入っていて、開けてみると
さらに懐かしい匂いが強くなり、中には
これまた懐かしい、紙で折りたたまれ包まれている薬が・・・。

そしてその薬包紙を開いてみると、
またまた懐かしい気がする茶色い粉。

あ~、これ、見るからに味が想像できますけど。

なんて思いながら飲んでみると・・・ん、やっぱり。
この苦さもなにもかもが懐かしい。
そうですかぁ、こんな時代でもこんな薬が売られていたのね。
きっと昔飲まされていた風邪薬はこれだったのかもしれない。
いや、実際には違うかもしれないけど。
昔の薬ってみんなこんな感じだった気がするし。

でも、年を取ったせいかこの苦さがなんともいえず心地よい。
小さい頃は、この苦さが耐えられないほど嫌だったのに。

でも、なんだかこの苦さが、効いた気がする・・・。
頭痛も治りましたし。
さすがロングセラーの風邪薬。

ちょっと癖になりそうな風邪薬、改源なのでした。

今度からは『早めの改源♪』ですかね。

2016年のはじまりはじまり

2016-01-04 23:24:49 | 駄文・日記
うっき

あけましておめでとうございます。
しもりです。
本年もよろしくお願いいたします。

といっても、更新回数が激減している今日この頃ですが。
かつ、今日も新年のあいさつだけで終わろうと思っていますが。

それにしても今年の年末年始は短かったですね。
今日4日から早速仕事始めですし。
できればあと2,3日は休みがほしかった・・・。
ま、長ければ長いでやっぱりもっと休みがほしくなっていると思いますが。

とにもかくにも、今年も一年頑張っていきますか!

まずは、この短期間で増えた体重を元に戻すために頑張りますか。

年末大掃除

2015-12-29 22:37:10 | 駄文・日記
皆さんはやりましたか?

こんばんは、しもりです。
あっという間に年末ですね。
1か月ぶりです。

とりあえずこの1か月、特に何もなかったわけでもなく、
めちゃくちゃ忙しかったわけでもなく。
友の結婚式があったり、マイキーの生活発表会があったり、人間ドックがあったり。
どれも書こう、書こうと思いつつ、結局書けず仕舞いで・・・。
それは今後機会があれば・・・。

とりあえず今日は年末ということもあって大掃除です。
今日はキッチンとエアコンの掃除。
明日は押入れとカーテンの洗濯って感じですかね。
他にもやろうと思えばいろいろとありそうなもんですけど、
今年の大掃除はこれくらいでいいでしょ。

最近は年末の大掃除ってもの自体しない家庭も増えているようで。
でもやっぱり新年は綺麗な状態で迎えたいって気持ちもあって。
でもでも、大掃除ってのはかったるいし疲れるしで、あまり乗り気でもないわけで。
でもでもでも、年末のイベントがないのもちょっと物足りないわけで。
ということで今年はほどほどにしておきたいと思います。

皆さんのお宅は大掃除してますか?

でも、あと2日で今年も終わりですねぇ。
頑張って明日中に大掃除終わらせなくちゃだわ。
洗車もしたいしね。

ゲーム

2015-11-07 18:20:52 | 駄文・日記
だから敢えてやっていなかったのですが・・・。

こんばんは、しもりです。
約1か月ぶりとなります。
ネタがないわけでも、忙しかったわけでもないのですが。
気が乗らなかったもので。
いや、気が乗らなかったってのもあるけど、
実は最近になってスマホのゲームにハマってしまいまして・・・。

もぉ1か月以上経ちますかね。
実は姫がスマホに替えまして。
そのついでに(?)、オイラもスマホ、機種変しまして。
で、姫が始めたスマホのゲーム。
なんだか楽しそう。

オイラ今まではスマホのゲームはほとんど手を出していなかったのですが、
今回とうとうオイラも手を出してしまいまして。
姫がやっているゲームとは違うやつですが、ちょっとだけ。
・・・ちょっとだけのつもりだったのに、どっぷりと・・・。

やっぱりか・・・。
こうなるのが予想できたので、今まで手を出していなかったのですよ。
ま、さすがに課金に手を出すほどではないのですが、
結構な時間費やしているかも。
それこそ、姫に呆れられるほど。

そのゲームってのが、クイズのゲームなんですけど、
なかなかレベルアップができなくて・・・。

でも、せっかく機種変してバッテリ持ちいいやつに替えたのに、
ゲームのせいで今まで以上に、充電が増えてしまった今日この頃。

前のスマホは約3年くらい持たせたんだけどなぁ。
まだ全然使えるし。
でも、今回のは意外と早くバッテリへたってしまうかも。
バッテリへたりが早いだけならいいけど・・・。

激混み

2015-09-22 22:23:45 | 駄文・日記
考えることは誰も一緒?

こんばんは、しもりです。
さてSWも残りあと1日。
Uターンラッシュも始まったようで。
今、東名の様子がテレビででてますけど・・・大変ね。
まだ1日あるけど、早めに帰って最後の日はのんびりしたい・・・。
みんな考えることは一緒なのね。

考えることが一緒といえば、
今日横浜にあるズーラシアに行こうと思ったんだけど、
あまりの渋滞に心折れて諦めました。
ちょうど昨日からジジババが遊びに来ておりまして。
せっかくだからどこか出かけようかと。
で、じゃぁそこそこ近くで今まで行っていないところにでも
ってことでズーラシアにむかったわけですが、
ちょっと行動が遅かったか。
10時前なのに道が混みまくっていて。
たぶんこれはみんなズーラシアなんでしょうね。
たぶん皆さん同じような考えのものと渋滞にはまっているのでしょうね。

ズーラシア諦めてちょっと大きな公園にそのあと行ってみたのですけど、
やっぱりそこもいつも以上に人が多い。
多分皆さん同じように思ってこの公園にたどり着いたのでしょうね。

ホントどこに行っても人多いし、どこもかしこも渋滞だし、
こんなときはどこも遠出せずに家でじっとしているに限ります。
でも、どこにも出かけないのにアレだし・・・こんなときは近場で安く♪
なんて思っても結局のことろ、その近場も人で溢れているというオチで。

やっぱり家でゴロゴロ過ごすのが一番かもね。

ちなみに画像のペッパーは特に意味なし。
この間の蔦屋家電にいたヤツ。
ペッパー君もこのSW、人の多さでてんてこ舞い?
「ボク今仕事しているので、他のペッパーと遊んでください!」
人と話すこと以外もお仕事あったんですね。

わさび味

2015-07-11 23:36:40 | 駄文・日記
ホントなんでできる?

こんばんは、しもりです。
やっとこさ昨日から太陽が見れました。
今日はホントいい天気で暑かったですね。
さて、そろそろ梅雨も明けてくれますかねぇ。
台風も気になるところですが。

で、今日も全く関係ない話。
発売されたて期間限定の新商品。
カルビーポテトチップス
『しょうゆ×アボカド×わさび これって?大トロ味』

食べました。
ん~、大トロ味全くわかりませんでした。
というか、醤油味もアボカドも・・・。
分かったのはわさびの味だけ。

っていうか、辛いんですけど。
わさビーフかってくらい。

そして・・・痛いんですけど。
口内炎にめちゃくちゃ沁みるんですけど。

嫌じゃないし、不味くもないんですけど、商品名とかい離している?
これは『しょうゆ×アボカド×わさび これって?大トロ味?
ちょっとわさびのせ過ぎちゃった!?味』とうたった方が。

いや、それはいいから、早く口内炎治ってくれないかな。
お疲れなんですかね?
『ちょっと頑張り過ぎちゃった?味』って感じですか?
なんつって。

カブトムシ失踪事件

2015-07-05 18:53:22 | 駄文・日記
勝負は夜

こんばんは、しもりです。
もぉ7月ですねぇ。
もぉ今年も半年が終わってしまった・・・。
でも、まだまだ雨が続いていて梅雨も継続。
いつまで続くこの雨は。

さて、昨日今日と東京の実家に遊びに行ってきたのですが、
帰ってきてから衝撃の事実が。

カブトムシが消えた!

虫かごの蓋がなんだかちょっと開いているなぁと思ったら・・・。
どうやら蓋が甘かったみたいで自力で脱走した模様。
とりあえず昨日家を出るときにはいたから、多分家の中のどこかに。
一応家の至る所を探してみるも見つかるわけもなく。
ま、たぶんどこかで寝ているのでしょう。
カブトムシは夜行性ですから。

ということで、今夜が勝負。
姫はあまりの恐怖に寝れないかも。

とりあえず玄関だけ明るくして、餌多めにおいて
おびき寄せ作戦で捕獲したいと思います。

さて、結果やいかに!?

路線バスの旅と思い出

2015-06-20 23:06:57 | 駄文・日記
懐かしい

こんばんは、しもりです。
最近、なんだかPCの調子が悪いようなそうでないような。
文字打っていると勝手にカーソルが行頭に移動したり、
ウェブページを見ていると勝手にページ先頭に移動したり。
なんなんでしょ。
とりあえず今日は今のところ大丈夫ですけど。
これは最近噂のウイルス?それともバグ?はたまた・・・?
これを機にWindows10にしちゃいますか?
なんでも無料でVerUP出来るみたいですし。

ま、その話はおいといて、今日はテレビの話。
見ましたか?路線バスの旅。
正式にはローカル路線パス乗り継ぎの旅ですか?
そうです。テレ東系の土スぺで、太川さん、蛭子さん、マドンナの
3人で路線バス(を主に場合によっては歩いたり、送迎バス等)を利用して
殆ど観光もせずに美味しいものも食べずに目的地を目指すという番組。
確か5年くらい前からですかね、見だしまして。
それ以降、ほぼほぼ見逃さずに来ていますかね。

今回の路線バスの旅、舞台は北海道。
洞爺湖から知床羅臼を目指すというもの。
いやぁ、懐かしい。
懐かしいというか、やっぱり知っているところを行ってくれるのは
見ていても「あぁ!ここ!」と楽しいですし、うれしいですね。
しかも、その道のりがちょっと特別でして。

実は姫と道東を旅したときの道のりと非常に似ておりまして。
もちろん路線バスで目指したわけではないので、まったく一緒ではないにしても。
でもオイラ達は札幌から襟裳岬に行って釧路に寄り、納沙布岬に行ったわけで。
その他にも洞爺湖も地球岬も行ったし、帯広も知床も行ったし。
姫と見ながら「そ~いえば、あ~だったよね~、こ~だったよねぇ~」なんて話も。

いやぁホント今回の路線バスの旅、色んな意味で楽しめました。

あ、でも、そ~いえば姫との道東旅。
友人には付き合っていることを黙ってて、
会社の同僚と旅に行ってたと嘘ついていたんだった(笑)
ま、それも今となっては懐かしい思い出。

今更ながらの発見

2015-06-06 22:00:22 | 駄文・日記
まだまだ知らないことがいっぱい

こんばんは、しもりです。
今日はマイキーの保護者参観でした。
平日だとなかなか行けないパパさん達が
いっぱい来ていましたねぇ。
もちろんオイラもその一人ですが。

いやぁ、1年ぶりの参観日。
昨年に比べマイキーがどれだけ成長しているのか?
楽しみにしていたのですが・・・成長したような、あまり成長していないような(笑)
今日は工作と親子体操的なことをやったんですけど
やっぱり昨年に比べると工作する速さとかクオリティは上がっていましたね。
しかも最後にパパにプレゼントということで似顔絵付のハンガーをもらったのですけど
これが結構似ているような似てないような。
でも、その他、先生の話をホントにちゃんと聞いているの?という態度とかは・・・う~ん。
ま、全然成長していないわけではないのですが、もうちょっとお兄ちゃんになってても・・・。
でも、普段家では見られないマイキーの姿を再発見できて今日は良かったよかった。

そういえば、まったくマイキーネタと関係ないのですが、
最近発見したというか今更ながらに知ったことが。
それは
 ファイル名と同じフォルダ名がつけられない
という事実。
言い換えるならば
 フォルダ名と同じファイル名はつけられない
ということ。(言い換える必要なかった?)
ホントマイキーとまったく関係ないパソコンの話ですが、
この間Linux触っていた時に分かったのです。
それでまさかと思ったら、Windowsもそうだったとは・・・。
ま、windowsの場合ファイルには拡張子つけるからまず同じフォルダ名になることはないし、
同じにすることもなかったからねぇ。
それにしてもホント目から鱗でした。

あと他にも最近になって新たな発見があったのですが・・・。
忘れちゃった。
ま、また思い出したときにでも。

なにはともあれ、四十路近くになった今でもまだまだ新たな発見がいろいろあるなぁ。
ま、特に子供関係は今までに経験したことないことばかりだから当たり前っちゃ当たり前だけど。
と思った今日この頃なのでした。

んで、画像に関しては・・・さらに特に意味はなし。
画像見ていたら出てきた一枚。
出しそびれたというか、忘れていたというか。
もぉ書く気はなくなったけどせっかく画像アップしてたし、かわいいし・・・。
ということで、載せてみた”ことりのむーすけーき”。
これもGWくらいのネタですからねぇ。
せっかくのネタも旬を過ぎてしまうと・・・。

新たな発見、「また思い出したときにでも」と書いたけど、
思い出したときには多分もぉ書けないし、書かないだろうなぁ。
ど~せまた書くときには忘れているだろうし。

5月も終わりですね・・・

2015-05-30 16:56:24 | 駄文・日記
6月もなかなか更新無理かも

こんにちは、しもりです。
約1か月ぶりの更新です。
色々と大変でした、この5月。
でも、なんとか乗り切れた、この5月。
昨日は、なんとか乗り切れた記念&慰労会ってことで
職場の人たちと飲みに行ってきました。
ま、でもまだまだ6月、7月と大変なんですけどね。
年休取る暇なんて8月入るまでないだろうなぁ。

ま、でも頑張ってそれを乗り越えれば、あとは盆休みです。
それを目標に倒れない程度に頑張りますかね。

ということで、ホント5月はネタが少なかったのですよ。
そんな少ないネタをちょっとでも出しておかないと。

ってことで、この間あったIPPON GRAND PRIX。
IPPONグランプリ、なんとか録画で見ることができたのです。
前に比べると大笑い度が今回は少なかったかな。
ま、でも板尾はやっぱりなかなか良かったですね。
それと、華大の勢いは凄いですよね。
まさか大吉、取っちゃうとは。

で、そのときにアイス売るってのを見たのだけど、
ま、いっか・・・ということで見送るつもりが。
社宅のママ友つながりで、先輩奥さんからもらったというIPPON GRAND PRIXのアイス。
ファミマ限定のチョコバナナ味。
ごっつあんです!ありがたくネタに使わせていただきました。

ま、でも中身はふつうのチョコバナナ味アイスでしたけどね。

とりあえず、オイラは元気に生きてますってことでの更新でした。
また更新できる日まで~。

新しい住人

2015-04-18 19:50:00 | 駄文・日記
桜の木がなくなったのは残念ですが

どもです、しもりです。
さて4月も中旬、いかがお過ごしでしょうか?
新生活を始められた方はもぉ慣れましたかね?

早いものでこっちに異動してきてから3回目の春。
もぉあれから2年が経ったんですねぇ。
社宅に新しい方たちが引っ越してきましたよ。

この2年で社宅の古い人たちがだいぶ去って行かれまして。
本社の移転ですとか諸事情によって・・・。
ま、それはそれで古参のしがらみとかから解放されて良かったんですけど、
そのせいで一時社宅は閑散としていまして。

でもこの4月にまた新たな社宅仲間が増えまして。
しかも、先に書いた関係で今社宅はほとんどうちの支社の人たちになりました。
先日全体の歓迎会が行われたんですけど、その帰り道。
「一緒に帰る人たちが増えたなぁ・・・。」
これまでは数名で帰るくらいだったのに。
それが今じゃ倍近く。

これならちょっとお酒に失敗しても大丈夫かな?
みんなで家まで連れてってもらえるな♪
なんて思った今日この頃。

いや、一緒に帰れる人が増えたからと言ってそれをアテにするのはどうかと。
というかもぉいい歳なんだから失敗するような飲み方をするなって話ですが。

新生活な季節

2015-04-11 22:19:06 | 駄文・日記
もぉ10日過ぎちゃったのか。

こんばんは、しもりです。
新年度早々の一つ目の山場をなんとか乗り切れそうです。
ま、でも序の口に過ぎませんけど。
とりあえず次はGW直前と、
あとは5、6月の2か月という長い山場が待っていますし。
7月以降は今回の人事でリセットされたままで
近々決まる予定ですけど、先が思いやられます・・・。

さて、そんな最中、
先々週は姫のお母さんが、そして先週はうちのおかんと妹が
うちに泊まりに参りまして。
先々週のお義母さんが来た時はボブのウイルス性胃腸炎のせいで
どこにも行けなかったわけですが、
先週のうちのおかんが来た時はなんとかそれも治って、
さてどうしましょうか?なんて思っていたら雨だったし・・・。

なもんで、結局雨の日の定番、ショッピングモールに行ってみたわけですが。
非常に多かった・・・。
駐車場に入る以前の道路状況から、もしかして・・・とは思っていたのですが。
やっぱりめっちゃ混みですよ。
お店の中もいつもの5割り増しくらいいる感じだし、
フードコードの列もいつもの倍近くあった気がする。

そして今日も買い物に行きがてら、100円ショップに寄ってみたら
レジには長蛇の列が。

やっぱり4月に入って新生活が始まり、
色々と物入りなんでしょうねぇ。
たしかに思い出してみれば、2年前の今頃は毎週のように
ホームセンターやらショッピングモールやら100円ショップやら
その他色々とお店に出入りしていましたもんねぇ。

さて、この混みようはいつまで続くものやら。
4月いっぱい、GWあたりまででしょうかねぇ。
それまではうちで大人しくしておいた方が
自分のためでもあり、新生活を始めている人たちのためなのかもね。

・・・でも、今考えると、
引っ越し代でもかなりの出費だったのに
あの頃はよくもまぁ色々と毎週のように買い物に行けたな、と。
今じゃ、買いたいものがあっても自粛せざるを得ない状況なのに。

そっか、あのときに使いすぎたから今がないのか・・・。
ということで新生活を始める皆さん!
ご利用は計画的に。

真夜中のドライブ

2015-03-21 23:30:24 | 駄文・日記
やっぱり若くはもぉないもんで

ど~もです。
お久しぶりです。
しもりです。

やっとこさ怒涛の3週間が終わりました。
やっとこさ今年度最後の山場が終わりました。
やっとこさのんびり過ごしている土曜日でした。
ここ2週間は、眠○打破やメガ○ャキ、ギガシ○キ飲んで
睡魔と闘いながら頑張りましたし。
木曜日はあまりの睡魔にもぉ眠眠○破でも全然効果なく、寝てしまったし。

ホント、アラフォーにもなってこの余裕のなさ。
自分で自分の仕事のできなさにほとほと困り果ててます。
次年度もこんなんなんかなぁ。
もう少し余裕と時間が欲しい。
毎度毎度思っていることですけど。

ま、でもそんな自虐な話は置いといて
昨日は職場の送別会でした。
毎年この時期は寂しいものですね。
特にうちの会社は転勤族ですから。
お世話になった人たちが毎年去っていき、
そしてそのうち自分も去っていく。
また新たに知り合える季節でもありますけど
でも去る者も残る者も色々な思いが交差するこの季節。

そんな昨日、去っていく先輩が珍しくべろんべろんに。
これは一人で帰れないし、帰せないよね、
ということでお酒を全く飲まない先輩が車を出して、
酔いつぶれた先輩含めて8人で、先輩の自宅まで真夜中のドライブ。
もちろん先輩をご自宅までお届けするというのが目的ですけど、
もひとつの目的は美味しいラーメンでも食べようかと。
やっぱり飲んだあとはラーメンでしょと。

平均年齢40歳のおっさんたちが8人、車1台に乗り込んで
真夜中のドライブ&真夜中のラーメン。
ん、なんだか懐かしいようなそんな感覚だよね、と。
たしかに最近、「ちょっと行っちゃう!?」的なのって
少なくなっちゃったかなって。
ま、それぞれ家庭を持ってて、それなりの歳になってて
あまり無茶もできなくなったし、あまり遅くも帰れなくなったし。
気安く「ちょっとドライブがてらラーメンでもどう?」なんて言えないですよね。

そ~いった意味では久々に貴重な経験をしたんじゃないのかな?
なんてみんなで思った今日この頃なのでした。

そ~ゆ~意味でも、今までお世話になった意味でも
べろんべろんに酔っぱらった先輩に感謝です。
でも、お互い、もぉ若くはないんだなぁと。
お酒には気をつけなくちゃだわです。