5月28日に採った下仁田ネギのネギ坊主
たくさんの種が。冷蔵庫で保管し秋に撒くつもりです。
上部は乾燥し、はじけています。 ネギ坊主の下部はまだ湿気ています。
5月24日に採った畑のネギ坊主(品種は?)の中は 種はすでに畑に落ちているようです。
下仁田ネギのネギ坊主はまだ中に種がありそうなので紙の袋に入れて乾燥させることに。 写真の右のネギ坊主は今日取った分です。
ネギの根っこの部分は干しておき、もう一度植えてみようと思っています。
どうなるかわかりませんが・・・。
最新の画像[もっと見る]
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 4ヶ月前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 6ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 8ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 8ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます