昨晩水につけておいたクロマメで納豆づくりの本番です。
蒸す時間は40分。納豆菌は5mL。
納豆菌を混ぜて、ラップをして空気が通るように穴をあけ
発泡スチロールの箱で保温。保温はいつものように湯たんぽとアズキカイロを使用。
夕方に、湯たんぽとアズキカイロを温め直します。
発酵時間は18時間。出来上がりは明日の午前2時ごろ。
夜中ですので、明日の朝まで発泡スチロールに入れておきます。
最新の画像[もっと見る]
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 4週間前
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 4週間前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 1ヶ月前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 3ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 5ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 5ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 6ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 6ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます