5月24日に買っていたサツマイモの蔓4束。
根っこが出ています。家で置いていたのがよかったのかな。
まず20番、21番のタマネギの残りの畝、14番のキヌサヤの畝、15番のグリーンピースの畝、29番のイチゴの畝を耕して・・・
前回の25番の畝の続きから植え始めて・・・
続いて20番、21番のタマネギの畝に・・・
最後に14番、15番のキヌサヤ、グリーンピースの畝に植えて途中で蔓がなくなりました。
全部で126本ありました。
これで前回の100本と合わせて226本に。
まだ、14番のキヌサヤの畝に植える場所が、29番のイチゴの畝もそのまま残っています。
7番のニンニクの畝も全部抜いたので耕すと植え付けできます。
帰りに、ホームセンターでさらに2束買って帰りました。
夕方、7番の畝も耕して第3弾の植え付けをします。
最新の画像[もっと見る]
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 5ヶ月前
-
Ameba blogへの引越し完了 みなさま ありがとうございました 5ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 5ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 5ヶ月前
-
ブログ開設11周年 今の畑でまる11年 5ヶ月前
-
細ーく 長ーく 無理をせず 7ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 9ヶ月前
-
「水深10mまでの防水性能と1.8mの耐衝撃性能、-10℃の耐寒性能、優れた防じん性能」のコンデジ なんとか6年持ちました 9ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 9ヶ月前
-
家の耐震工事から7年経ちました 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます