趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

リーフレタスの種を庭の畑に蒔きました

2016-09-11 19:47:06 | 日記

庭のトマトはまだ元気。
トマトはそのまま残して、その横を耕すことにしました。
セルカ、牛ふんを散布して、
 
あちこちに植えていたネギは一度抜いて、テラス側に揃えて植えました。
  
リーフレタスは3筋種を蒔きました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年前を振り返って ブドウに石灰とお礼肥えをしないと 

2016-09-11 19:38:28 | 日記

昨年の今日、石灰とお礼肥えをしていたようです。
すっかり忘れていました。
忘れないように近々したいと思います。

 
ブドウに石灰とお礼肥え
今年たくさん収穫できたブドウ。本を読むと、9月に石灰とお礼肥えをするとよいと書かれていました。苦土石灰と肥料を適量まきました。適量というのは、「適当」ということです。...
 

gooブログでは、1年前の記事をメールで教えていただいています。
昨年どんなことをしていたかは、単に思い出を振り返るだけでなく、農作業を忘れずにすることに役立ちます。
私の農作業の記録は、このブログだけ。
「あれはいつごろだったかな」はブログ内を検索しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ 今年の種蒔きは遅くします

2016-09-11 19:29:00 | 日記

昨年は早く蒔きましたかが、今年は遅くするつもりです。
昨年はトウ立ちしたものがたくさんありました。

タキイの記事では

タマネギのトウ立ち(抽苔)はなぜ起きるか?
ある一定の大きさに達した苗が、低温に一定期間あって花芽を分化し、長日条件のもとで抽苔が促進されます。一般に大苗になるほど低温の影響を受けやすくなります。一般に、早生の品種は抽苔しにくい性質をもちます。

と、書かれています。
「大苗になるほど低温の影響を受けやすい」ということは、早く種を蒔くと大苗になるのでトウ立ちしやすいということになるのでは。

今年は、22日から24日の間に種を蒔こうと思っています。

 
庭の畑にタマネギの種を撒きました。
昨日まで、台風の影響で大雨。畑に行っても、水が引いていないはず。今日は、畑に行かず庭でできることをすることにしました。そこで今日頑張ったのがタマネギの種蒔き。去年は小さな畑に9月1......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイ キャベツ タカナの種を蒔きました

2016-09-11 18:52:12 | 日記

畑に植えた苗が虫に食べられています。
ハクサイは前からですが、今日虫退治をしていると、キャベツも芯がやられているものも。
それで、ハクサイとキャベツを5ポットずつ種を蒔きました。
タカナも6ポット種を蒔きました。
タカナの漬け物が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 カボチャ ナス オクラ トウガラシ類 シソ そして庭でトマト

2016-09-11 15:41:31 | 日記

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする