goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

畑全景

2016-05-20 23:09:35 | 日記


茶色くなったニンニクは明日収穫します。
手前の畝にはサツマイモを植える予定です。

キャベツとニンニクの間はサトイモ。遠景ではまだ分かりにくいですが芽が出ています。
防獣ネットのそばは手作業で草刈りをしています。

ジャガイモの畝ですが、南側の方が元気です。
肥料分も湿気も違うせいでしょうか。

明日タマネギを抜いてサツマイモを植える準備をします。
ショウガの発芽も確認します。


畑の野菜

2016-05-20 22:48:37 | 日記

 
ニンジン 茂ってきました。アスパラガス 今年植えたものは元気です。でも、移植したものは1つしか芽が出ていません。 
 
クロマメ まあまあ元気ですが、すきを狙っている芝が気がかり。ジャガイモ だいぶ茂ってきました。
 
サラダ菜 柔らかくできています。カブ 間引きしながら育てています。
 
カボチャ あまり期待していなかったのですが大きくなってきました。キャベツ まだ巻いてはいませんがネットの下でいっぱいいっぱいの大きさに。
 
ニンニク 明日収穫します。 キュウリ 葉も茎も大きく育ってきています。
 
オクラ そして トウガラシ類 元気ですがまだまだ。

ナス 花が咲きました。