ハスの葉のような形をしているので金蓮花ともいいます。
まだら紋もありピリッと辛い味がします。
オレンジ、黄色の花が6月ごろから咲き始めます。
寒さに弱いので冬は、トンネルをする予定です。
最近、真っ赤なナスタチュームのタネを見つけました。
コブラナスタチュームと言うそうで
春に蒔いてみようと思います。
虫よけのために植えたマリーゴールドが大きくなり過ぎてホウセンカと絡み合っています。
椿のように咲くホウセンカは、美しく大好きな花なので
マリーゴールドを除くことにしました。
お父さんが好きな花なのにごめんなさい。
かわいい種類のビオラが咲き始めました。
今年も来年の6月まで咲き続けることでしょう。
まだ根が小さいので花摘みをしていると根から抜けそうです。
なるだけ早く花を摘んで冬までにしっかり根を張らせようと思いますが
草引きもしないと小さい花が分からなくなります。
台風接近です。
キレイに咲いているトレニアを守るため、ビニールで覆いました。
今回は、吹き飛ばされないよう石を多く乗せ頑丈にしました。
後は、過ぎ去るのを待つだけです。
今は、雨も止みとても静かで嵐なるとは思えません。