goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

鞆の浦の猫たち 2011 冬 その28

2013-04-11 21:00:00 | 鞆の浦
あまりにも激しいので、仲裁に入って喧嘩を止めさせました。

形勢不利だった子も、やっとホッとしたかのよう。でしたが・・・

 

また始まっちゃった。。。せっかく止めたのにというのに。。。

 

 

撮影日 2011.12.13 鞆の浦にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
決着がつくまで(=^・^=) (首輪のない猫)
2013-04-12 00:51:47
しまじろうさん 今晩は
せっかく仲裁したのに ・・また始まってしまいましたね
しまじろうさんが止めたのなら
相当激しかったのでしょうに(^_^;)

これから黒ニャン2匹はどうなるのかな(=^・^=)
他の猫が知らんふりして
毛づくろいなんかしているのも不思議で可愛い
返信する
何が気に入らないのでしょう (ジージ)
2013-04-12 02:47:11
しまじろうさん こんばんは
コメントを書こうと思ったのですが、全部首輪のない猫さんと
同じ考えですね。

しかしそれだけ黒ちゃん2人がやりあっているのに、
他の3人はずっと無関心。それはそれで不思議ですよね。
続きを楽しみにしていますから。
返信する
ありゃりゃ (セツ)
2013-04-12 08:46:26
猫の興奮して荒々しい気分になっているときって、ほんとうにすごい迫力で怖いですね。
とめたのにまた……。
力の上下関係を決めるまでやめたくないのでしょうかね。
一枚目の、みんな並んでペロペロしたりくつろいでいる姿が面白く、かわいかったです。
返信する
>首輪のない猫さん (しまじろう)
2013-04-13 00:44:53
こんばんは。
双方とも大きな唸り声をあげていたので、もうこれ以上はと思って近寄って離れさせたのですが、それでもダメだったようです。
こんな近くで喧嘩をしているというのに、他の子たちは毛づくろいをしていたり横になっていたり。
むやみに喧嘩に割り込まないのが猫たちのルールなのでしょうかね。
返信する
>ジージさん (しまじろう)
2013-04-13 00:48:35
この子たち、不利な方はメス猫のようです。だとしたら、オス同士のメスの取り合いでもないでしょうし。
もしかしたら、この子たちは見かけは同じ黒猫でも、どちらかが他のエリアからの侵入者だったのかもしれません。
兄弟だとして、これだけ激しい喧嘩をするものじゃないと思いますから。でも、本当のところは猫に聞かないと全く分かりませんね(笑。
返信する
>セツさん (しまじろう)
2013-04-13 00:54:30
猫の本気の喧嘩を見たことがありますが、お互いにもつれ合うようにして転がり合い、それは凄い迫力でした。
それに比べると、まだ若い子同士の喧嘩という感じでしたが、もう力関係は分かっているというのに、まだやりあうのは何故なのでしょうね。
それに比べて他の子たちは思い思いの格好で、全く関心も寄せずで、その対比が面白いですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。