goo blog サービス終了のお知らせ 

木村一基九段の生情報

木村一基九段を応援するページ。応援のコメントなどをお願いいたします。

我が家の食卓

2007-11-30 23:19:37 | 日記

我が家の食卓
2007/11/30
fine
「我が家の食卓」をアップして、早3ケ月になり、最後まで残っていた「トマト」は、この寒さで実が青いまま、葉が枯れてしまいました。
家庭菜園から、今年は本当に多くの恵みを与えていただき、感謝感謝です。
採れたて野菜はなくなりましたので、「我が家の食卓」は終了させていただきます。ご覧いただきました皆様に感謝申し上げます。
明日からは、タイムリーな出来事をアップしたいと思います。

メニュー
(米沢みそラーメン+ほうれん草+人参とインゲンを鶏肉で巻いて蒸してから焼き鳥のたれで焼いたもの+半熟たまご+ネギ)ネギ
(大根とにしんの味噌煮)大根
(揚げ豆腐と舞茸の煮物)
(塩鮭+リッツのクラッカーにカマンベールチーズ乗せ+みかん)
(おみ漬け)
(ラ・フランス)
※ほうれん草とおみ漬けはいただきものです。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-29 23:10:23 | 日記

我が家の食卓
2007/11/29
fine
家内がクリスマスツリーを飾りました。光のページェントの何万分の1というものですが、その季節が確実に近づいています。

メニュー
(鶏肉と赤ネギに餅入りうどん)
(大根とにしんの味噌煮)大根、ネギ
(かに蒲にキャベツとコーン入りサラダ)
(鳥のから揚げ+ほうれんそう)
(しょう油とゴマ油味の冷やしうどん)
(おみ漬け+沢庵漬け)
(りんごジュース)
(柿)
※量が多いのでごはんはなしに、鳥のから揚げは1個に減らしました。赤ネギ、ほうれんそう、おみ漬け、沢庵漬け、りんごジュース(ふじ)と柿はいただきものです。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-28 21:01:19 | 日記

我が家の食卓
2007/11/28
fine
昨日と本日、両親とおばあちゃんが不在とのことで、甥っ子が夕方家に来ており、そのために「豚汁」と「お好み焼き」がでました。
特に「お好み焼き」は息子のアイディアで切り餅を更に細かく刻んで入れたことにより、食感も良く素晴らしいごちそうになりました。

メニュー
(人参、里芋、こんにゃく、ごぼう、油揚げ、ネギ、生姜、キャベツ入り豚汁)里芋、ネギ
(大根とにしんの煮付け)大根
(キャベツ、魚肉ソーセージ、切り餅、たまご入りお好み焼き)
(白菜、と青菜の漬物)
(ふじりんご、みかん)
※キャベツとりんごはいただきものです
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-27 21:54:28 | 日記

我が家の食卓
2007/11/27
fine
画面では牛丼がおいしそうに写っていないのが少し残念。
でも凄くおいしかったのです。

メニュー
(牛丼)
(大根と豆腐と麩入りの味噌汁)大根、ネギ
(大根とニシンの味噌煮込み)大根
(じゃがいもと人参入りのコーンクリームスープ)人参
(白菜漬け)
(ラ・フランス)
※じゃがいもと白菜はいただきものです
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-26 23:18:30 | 日記

我が家の食卓
2007/11/26
fine
本日は完成検査で、朝日連峰の登山口の一つである、朝日鉱泉の吊橋の所に行きました。
先週の雪は相当消えていましたが、今年はもう最後かと思います。

メニュー
(大根と油揚げの味噌汁)大根
(カブとさつま揚げと油揚げのあんかけ)
(きんきの煮付けネギ添え)ネギ
(餃子+ごぼうと人参の鶏肉巻き)
(青菜漬け)
(ラ・フランス)
※かぶはいただきものです
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-25 07:26:45 | 日記

我が家の食卓
2007/11/25
fine
好天に恵まれ、剪定も無事終了しました。ようやく冬を迎えられます。
今晩は山形名物の「いも煮」が出ました。何回食べても飽きない、というか本当においしいんですね。

メニュー
(いも煮)里芋
(生ハムとキャベツ・人参のサラダ)人参
(きんぴらごぼう)人参
(焼き鮭)
(リッツのクラッカーにカマンベールチーズ乗せ)
(白菜漬け、青菜漬け)
(ラ・フランス)
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-24 22:31:52 | 日記

我が家の食卓
2007/11/24
fine
本日の将棋ジャーナルに木村先生が出演されるという情報を、先生からいただいていたのですが、たまたま法事と重なってしまい、残念でした。
納豆もちが好きで、時々食べます。

メニュー
(納豆もち)ネギ
(かぶと油揚げの味噌汁)
(にしんの昆布巻き)
(鶏肉焼き)
(スクランブル・エッグ+せり)
(焼きはんぺん)
(しらすおろし)大根
(白菜漬け)
(柿)
※かぶと柿はいただきもの、昆布巻きは手作りです。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-23 22:23:26 | 日記

我が家の食卓
2007/11/23
cloud
明日から一週間ほど雪が降らず、気温が高くなるようなので、残ったキウイフルーツの剪定が出来そうです。

メニュー
(鍋焼きうどん)ネギ
(かぶと油揚げのあんかけ)
(大根の味噌煮込み)大根
(マカロニポテトサラダ)
(鶏肉焼き)
(白菜漬けと青菜漬け)
(ラ・フランス)
※かぶはいただきものです
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-22 23:18:17 | 日記

我が家の食卓
2007/11/22
snow
大雪になりました。つい先日まで暑い日が続いておりましたので、肩がこったりして大変です。
今日は木村先生の重要な対局がありましたので、勝って安心してアップできます。

メニュー
(揚げ豆腐のあんかけ)
(かぶと油揚げの味噌汁)ネギ
(コーンクリームシチュー)※昨日の残り物です
(大根とニシンの煮物)大根
(マグロの刺身)
(白菜漬け、青菜漬け)
(ラ・フランス)
※「揚げ豆腐のあんかけ」と「大根とニシンの煮物」は家内の手作りで、母の介護をしながら良くやってくれます。感謝です。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-11-21 23:21:46 | 日記

我が家の食卓
2007/11/21
snow
納豆もちとコーンクリームシチュー、そして、かぶと油揚げと麩のあんかけ、という和洋折衷の組み合わせとなりました。

メニュー
(納豆もち)ネギ
(コーンクリームシチュー)
(かぶと油揚げと麩のあんかけ)
(白菜の一夜漬け、青菜漬け)自家製です
(柿とラ・フランス)
※かぶと柿とじゃがいもはいただきものです。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする