goo blog サービス終了のお知らせ 

木村一基九段の生情報

木村一基九段を応援するページ。応援のコメントなどをお願いいたします。

ふもと山の神本宮を更新

2014-09-01 10:20:04 | 山形の情報

フォトアルバムをアップしました。

むらやま徳内ばやし「ふもと山の神本宮」を更新

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふもと山の神14、フォトアルバムをアップ

2014-09-01 07:36:42 | 山形の情報

 最後となりました「ふもと山の神」の地区内披露や、突然の雷雨で中止になった初日、そして最終日の演舞をアップしました。

フォトアルバム ⇒ 山の神14、地区内披露
フォトアルバム ⇒ 山の神14、初日
フォトアルバム ⇒ 山の神14、最終日
ホームブログ  ⇒ 
雑学の鬼

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふもと山の神、最後の演舞、最後の涙

2014-08-24 22:34:33 | 山形の情報

Img_7127  最終日開幕直前になんという雨。しかし短時間で収まったため15時、予定通りに始まりました。
Img_7174  書道の後藤先生から書いてもらった「山の神」を背にして、気合の入った演舞は観客を魅了。
Img_7440  ステージでの披露は、まさに鬼気迫るほどの気合と迫力。観客からおもわず「山の神一番!」の声がかかりました。シャッターを切っていて、それもうなずけるほどの出来栄え。ありがとう!山の神!
Img_7619  最後の演舞が終了し、会長の佐藤さん、踊り部長の安彦さんの胴上げもあり、涙のフィナーレ。長いようで短かった最後の年。色んな方から、「来年も頼む」「どうしたんだ」他の声が多くありました。でも、とりあえず最後。本当にありがとうございました。
Img_7640  最後と聞いて駆けつけてくれたOGも多く、前々会長の優子さんは臨月で「お産の痛みを克服する勇気をもらった」、また沙織さんから「石井さんが写真を撮ってくれるから、毎年参加する気持ちになった」など、涙ながらの語り合い。
 また、本ブログを見て「山の神の最後」と知り、千葉の方が4年振りに訪れていただき、撮影をしていた管理人に声をかけてくれました。これまた、ありがとう!
 山の神ファンの皆様、心から御礼申し上げます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらやま徳内まつり、初日中止も

2014-08-22 20:34:16 | 山形の情報

Img_6988  むらやま徳内まつり初日22日(金)は、雷雨のために中止に。20年目で初めてのことです。結果的に雨は上がりました。しかし、大気の状態が不安定であり、大雨洪水警報や雷注意報が継続中であったこと。また、西方の月山方面や北の尾花沢方面の落雷が頻発していたことなどを含めて、中止の判断は危機管理の面からも正しかったと思います。
Img_6995  失意のもと帰路につく前に朗報が。TUY-TVのウイークエンドワッキーの生中継があるとのことで、急遽踊れることになりました。本日演舞を予定していた6団体が出演。うさを晴らすべく元気いっぱいの踊りを見せてくれました。
Img_7026  最後はワッキーさんと記念撮影は良い思い出に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神本宮、最後の総合練習

2014-08-20 21:25:49 | 山形の情報

Img_6900  2014、最後の出演に向けて、仕上げの総合練習。一人ひとりから気迫が感じられ、22日と24日の演舞が本当に楽しみです。(山車を背景に、クリックすると拡大します)
Img_6901  最後に当日の時間などを確認して、最後の総合練習も終わりました。一つひとつ終わって行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むらやま徳内まつり」開幕直前

2014-08-20 07:29:48 | 山形の情報

 「むらやま徳内まつり」が22日(金)~24日(日)に、JR村山駅周辺にて開催されます。
 我らが“ふもと山の神本宮”は、初日と最終日に出演。最後の出演となるだけに、総合練習にも力がみなぎっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神本宮、総合練習

2014-08-19 22:34:46 | 山形の情報

Img_6828  今週22日に迫った「山の神」最後の夏。仕上げとなる総合練習は、複雑な境地の中で歯を食いしばって、まさに無我の境地。(おっと、ミッキーマウス)
Img_6830  22日(金)、そして本当の最後になる24日(日)の演舞は、素晴らしいものになることを確信させてくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふもと山の神本宮、地区内披露

2014-08-14 22:10:14 | 山形の情報

Img_6421  ふもと山の神本宮、最後の夏。そして最後の地区内披露が始まりました。お昼、家元の庭から始まり14箇所での披露は、曇りの天気に後押しされて絶好調。(クリックすると拡大します)
Img_6628  小学生から大人、そしてOGも多く加わっての披露は素晴らしく、本番の出来の良さが早くも予感されます。13日の山新に山の神の特集がありましたが、将来を担う葉山中の女子中学生も張り切っています。(写真掲載了承あり)
 来週は18日(月)~20日(水)が総合練習、そして、22日(金)の18時から21時、最終となる24日(日)は15時から19時に出演となります。お楽しみに!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区お披露目を前に

2014-08-11 21:26:52 | 山形の情報

Img_6351  14日(木)の地区内のお披露目を前に、冨本小学校体育館での最後の練習になりました。(写真はクリックすると拡大します)
 14日は、正午に家元宅を出発し、計14ケ所での披露が予定されています。今年が山の神最後の年になりますので、応援もよろしくお願いします。
Img_6415  来週は18日(月)~20日(水)が総合練習。そして22日(金)がニチイケアセンター前を18時スタートし、21時まで。一日おいて24日(日)、山の神最後の夏が15時布川電機さん前をスタート。19持までの4時間が最後の演舞になります。(お披露目を前に打ち合わせ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふもと山の神本宮、最後の夏

2014-08-04 07:49:06 | 山形の情報

Img_6296  「ふもと山の神本宮」は、諸事情から継続していくのが困難として、今年を最後の年と決めました。6月より練習を開始しましたが、以前参加しておられたメンバーも復活するなど、こまでにないくらいに充実しているように感じられます。14日(木)の午後から地区内のお披露目があります。
 徳内まつり本番での出番は、22日(金)が午後6時から9時、24日(日)が午後3時から7時と2日間の出演となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする