goo blog サービス終了のお知らせ 

木村一基九段の生情報

木村一基九段を応援するページ。応援のコメントなどをお願いいたします。

木村一基九段、王位戦挑決R紅組3回戦勝利

2021-03-03 11:34:32 | 日記
 木村先生は4日(木)に、第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組3回戦を片上大輔七段との一戦。対局の都合で2回戦の佐藤天彦九段戦より先になります。
【17:24】94手までにて先生の勝ち。片上七段の角損をいとわない猛攻を受け潰しての勝利でした。

  木村先生の対局予定
        令和3年 3月 4日(木) 片上 大輔七段  第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組3回戦
        令和3年 3月11日(木) 深浦 康市九段  第79期順位戦B級1組13回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 3月 4日まで   対局数 1079 勝 678  負 401 勝率 0.6284
  本年度成績 令和3年 3月 4日まで   対局数   44 勝   23  負   21  勝率 0.5227
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、順位戦B級1組5回戦

2020-09-15 19:22:42 | 日記
 木村先生は17日(木)に、第79期順位戦B級1組5回戦を山崎隆之八段との戦い。早いうちに元に戻したいところです。
【8:25】山崎八段の二枚銀による攻めの構想が良かったようで、103手までにて敗れてしまいました。苦しい状況に追い込まれていますが、木村先生の真骨頂はこれからです。

  木村先生の対局予定
          令和2年 9月17日(木) 山崎 隆之八段  第79期順位戦B級1組5回戦
          令和2年 9月25日(金) 豊島 将之竜王  第70期王将戦挑戦者決定リーグ1回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和2年 9月17日まで   対局数 1051 勝 662  負 389 勝率 0.6299
  本年度成績 令和2年 9月17日まで   対局数   16 勝     7  負    9  勝率 0.4375
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基王位、棋聖戦二次予選1回戦

2019-11-28 21:51:05 | 日記
 木村先生は29日(金)に、第91期棋聖戦二次予選2組1回戦を八代弥七段との戦いがあります。なお、明日は鶴岡にて日本技術士会山形県支部の役員会兼忘年会がありますので、更新は30日になります。
【12:00】鶴岡から帰りました。苦しい戦いの中、チャンスはあったようですが、残念な結果でした。

  木村先生の対局予定
          令和元年11月29日(金) 八代 弥 七段  第91期棋聖戦二次予選2組1回戦                
          令和元年12月19日(木) 佐藤 天彦九段  第78期名人戦A級順位戦6回戦           
          令和元年12月26日(木) 千葉 幸生七段  第13回朝日杯将棋オープン戦二次予選D組1回戦
          令和2年 1月12日(日) 渡辺  明三冠  第69回NHK杯将棋トーナメント3回戦
           
  木村先生の成績
  通算成績  令和元年11月29日まで   対局数 1024 勝 650  負 374 勝率 0.6348
  本年度成績 令和元年11月29日まで   対局数   33 勝  18  負  15 勝率 0.5455
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、竜王戦2組ランキング戦1回戦

2018-03-21 15:24:24 | 日記
 木村先生は22日(木)に、第31期竜王戦2組ランキング戦1回戦を小林裕士七段との戦い。勝てば2回戦で三浦弘行九段と戦うことになります。
【7:35】せんだがやさんの情報により敗戦を知りました。残念な結果を受け入れるしかありません。来期のスタートダッシュに期待しましょう。

  木村先生の対局予定
        平成30年 3月22日(木)  小林裕士七段 第31期竜王戦2組ランキング戦1回戦
  木村先生の成績
  通算成績  平成30年 3月22日まで  対局数 951  勝 606  負 345 勝率 0.6372
  本年度成績 平成30年 3月22日まで  対局数  33  勝  16  負  17 勝率 0.4848
  (持将棋1局は含めておりません)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪囲いに初雪

2011-12-18 09:16:47 | 日記

雪囲いに初雪
2011/12/18
snow
庭の雪囲いにも初雪です。
昨年までは、ここにイルミネーションを飾っておりましたが、被災地と電力不足に配慮して、取りやめることにしました。
仙台でもやっているし、とも思ったのですが、わが家ではそう決めたのです。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内・湯田川温泉の孟宗筍

2011-05-20 21:12:43 | 日記

庄内・湯田川温泉の孟宗筍
2011/05/20
fine
19日に鶴岡市の湯田川温泉に行く機会があり、土産に旬の孟宗筍を買ってきました。
夕食は孟宗筍をメインに、山菜と野菜づくしとなりました。

手前左から、孟宗筍の味噌汁と右が孟宗筍の煮物、中左がわらびの一本漬、その右がわらびとにしんの煮物、その右がふきの煮付け、右がうど、奥左がうどの煮物、右がアスパラ
量はありましたが、いたって健康的な夕食になりました。
(石井知征の日記帳)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェに堆肥を入れる

2011-04-16 23:09:06 | 日記

ポタジェに堆肥を入れる
2011/04/16
rain
天気が急変するとのことで、午前中に急いでポタジェの1区画に堆肥を入れることにしました。
3つに分けて、スコップ一つほどですから約25cm位掘って、昨年貯めて堆肥にしたものを入れ、その上に土を被せて完了。
その直前に雨がぱらついてきましたので、とりあえず本日は終わることにしました。
堆肥にはミミズが一杯おりましたので、良い土に変えてくれるものと思っています。
明日も天気が悪いようですので、あせらずにやろうと家内と話しています。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のイルミネーション

2010-11-27 08:51:28 | 日記

今年のイルミネーション
2010/11/27
fine
雪囲いも終わりましたので、囲いを利用してイルミネーションを飾りました。
昨年は11月初旬に初雪が降りましたが、今年は少し遅いようです。
でも、暑い夏の後には寒い冬の予測もありますので、少しでも雪が少ないことを望んでいるのですが。どうなることやら。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王の紅葉

2010-10-22 09:40:33 | 日記

蔵王の紅葉
2010/10/22
cloud
金曜日は休みにしておりますので、家内と蔵王の紅葉を見に行ってきました。
蔵王ロープウェイの職員に尋ねましたところ、山麓駅から高原駅間が見ごろとのことでした。そこで高原駅まで登ってみましたが、既に終りの様子。今年の夏の暑さの影響もあってか、鮮やかな赤は少なく、色もくすんでいるように感じました。(写真はロープウェイから)
山麓駅周辺で見つけた“もみじ”を撮りましたが、何か不完全燃焼といってところでした。(もみじの写真は、ブログ:「山形の自然を守る」に)
帰りに、蔵王半郷のラーメン店「才三郎」のラーメンを久しぶりに食べて、大満足。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜たっぷり豚汁

2010-06-21 22:07:45 | 日記

野菜たっぷり豚汁
2010/06/21
fine
今晩のメインは、野菜たっぷり具たくさんの豚汁です。
そして左後ろに控えていますのが、本日のダブルメイン、山形の名物ともなっている雑草“ヒョウ”のおひたし。我が家のポタジェにはヒョウを集めて植え、食べています。
(石井知征の日記帳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする