ラグビーのブログ

[さぬきラグビー]←検索!
少年をいち早く大人にし、大人に少年の心をいつまでも持たせるスポーツ、それがラグビーです。

夏練習開始

2011年07月24日 | 日記

しげ@幼児担当です。

 

夏練習、始まりました。

日曜日は朝7時からの練習です。

初日の今日は、かなり気合も入り、

高学年と中学年は10時半頃までの猛練習。

まるで夏合宿です。

2リットル入りの水筒が空っぽになるくらい汗だくになりました。

この厳しい夏練習を乗り切れば、今年も最強チームになることでしょう。

 

幼児チームもそろそろ本腰入れて練習に取り組みます。

少ない人数ながら、試合をどんどんやります。

実戦練習でルールを覚え、タックルする度胸をつけます。

当然、痛いこともありますし、泣いても止めません。

 

痛くて泣く子に、

「止めてもいいよ」と言っても、

「がんばる」と言ってくれます。

頼もしいですね。嬉しいです。

体も心も強くなろう。


病に倒れる?

2011年07月18日 | 日記

しげ@幼児担当です。

 

今週、私事ではありますが、病に倒れました。

水曜日の午前中、猛暑の中での屋外作業。(本業です

やけにフラフラするなぁと不調を感じ、定時前にフレックスで帰宅。

熱を測るとなんと40.2℃もあるじゃないですか

どうりでまっすぐ歩けん訳だ

子供に、熱っとか言われるし

おでこ、首、脇、内腿・・・至る所に冷えピタ貼ってその日は就寝。

翌日の木曜日は少し回復して39.2℃。会社はお休みしました。

39℃はすごい熱なんですが、40℃の翌日の39℃は快適ですね。

体が軽くて全快したのかと思いました

そしてその晩、なにやら手の指がかゆい。

翌日金曜日は足もかゆい。そして喉が痛い。

でも熱は37℃まで下がったんで気にすることなく出勤しました。

仕事をしながら手のひらを観察すると、なにやら小さな水ぶくれがいくつもあります。

発熱、手足に水ぶくれ、そして喉の痛み。

そう、手足口病(hand foot and mouth disease)と診断されました。

普通は6歳以下の幼児に疾患する病気に、37歳のおっさんがかかっちゃいました

かかりつけのお医者さん(近所の小児科)で診断されたんですが、

珍しいから、と写真撮影までされちゃいました。

 

ここからやっと本題

徳島RSさん主催の練習試合に行ってきました。 

幼児チームはお休みでした

去年もやった、アウルさん他を招いてのイベントです。

5月の花園で感じた東大阪さんの強さもさることながら、

アウルさんの完成度もすごい。同じ小学生とは思えんです。

もったいないくらいの目標がまたできましたね。

 

最後に、中・高学年の父兄と指導者を交えての意見交換会。

いつになく白熱した議論で盛り上がりました。

みんな熱い気持ちを持っていますね。

 

手足口病の話が一番長くなりました。

笑ってもらえると嬉しいです


まっ、、、こんなもんです。

2011年07月10日 | 日記

しげ@幼児担当です。

 

日曜日、いつもは朝9時から練習ですが、

コーチのレフリー講習の為、夕方の練習になりました。

体操の時から何やら南の空がピカピカ

まもなく黒い雲とともにゴロゴロという音と雨粒です。

雨には負けないさぬきのチビッ子ですが、さすがに雷はヤバイ

一旦車に避難し、止むのを待っていました。

インターネットで雨雲情報を調べると、雨雲は土器川グランドに一直線とのこと。

お隣のまんのうでは50~80mmの大雨だったとか。

「こりゃ止まんだろう」ということで解散。。。してまもなく雨も止み青空が

まっ、、、こんなもんです。

止むのを待ってたら止んでなかったでしょうね

 

運よく?グランドに残っていたチビッ子は動き足りないらしく、

無限に走り続けました。


フレンドシップin香川

2011年07月03日 | 日記

しげ@幼児担当です。

 

大阪の豊中ラグビースクールさん他を招いての

親善試合大会、フレンドシップin香川が開催されました。

土曜日には豊中RSさんとの合同練習、そして親睦会。

短い時間でしたが、たくさんの意見交換ができました。

そして、子供たちにはたくさんの友達ができたようです。

 

そして日曜日の試合当日、当たり前のように雨

お昼には晴れ間も見え始めましたが、それはそれでサウナ状態

お昼休みの親睦タッチフットは学生時代の夏合宿を思い出しました。

 

いつもは幼児担当、時々低学年とか中学年でやらせてもらってますが、

今日は高学年の試合で笛を吹かせてもらいました。

幼児の場合、ハイタックルなどの危ないプレー以外はなるべく流すのですが、

高学年ではさすがにそうもいきません。

しっかりルールに則って吹かなきゃいけないんですが、

これってどうだったかな?とか復習しつつ、何とか無事にノーサイドを迎えることができました。

 

準備や運営していただきました皆さん、お疲れ様でした。