ラグビーのブログ

[さぬきラグビー]←検索!
少年をいち早く大人にし、大人に少年の心をいつまでも持たせるスポーツ、それがラグビーです。

新スタートコーチ

2010年03月28日 | 日記
しげです。

今日は朝から新スタートコーチの講習です。
新スタートコーチとは、ラグビーの指導をするんなら、
最低これくらいは知っとけよ、と言うレベルのコーチです。

最低・・・とは言え、内容は濃かったですよ。
安全に、つまり怪我をしないプレーの形とその鍛え方。
体幹(たいかん:首から背中、腰に至るライン)を鍛えることが怪我をせず、
なおかつ力を効率よく伝えることができる、とのこと。
常識的に分かっていても、医学的に説明されると、
ほほぉぅ、と頷いてしまいますね。

講義の後は実技。グランドでスタンバッてる高校生に指導をします。
各専門ポジションに分かれて指導します。
フロントローの練習は、地味ぃぃぃに足腰のトレーニング。
やめときゃいいのに一緒にやって、昼から歩けません。。。
練習の最後に熱~く語りました。

フロントローに誇りを持て。15人のプレーヤーの中で、
15のポジションに入れるのはフロントローだけ。みたいな。

そういや、昨日のラガーの練習で罰ゲームの手押し車したんだ。
「 ̄ ̄0 ̄ ̄ ̄
or-ー゛人。。。 ←こんなやつ

道理で首肩がしんどい訳だ。
明日は足もしんどいぞぉぉぉ

~講義に出てきた深イイ一言~
プレイヤーにとって
もっとも幸せなことは有能なコーチに巡り合うこと、
もっとも悲劇的なことは無能なコーチに巡り合うこと。

有能なコーチ目指してがんばります。

卒業式

2010年03月21日 | 日記
しげです。

今日は2009年度の卒業式。
さぬきラグビースクールの4人、高松からの交流2人が卒業しました。

厳しい練習に耐え、ヒーローズカップBEST8を勝ち取ったラガーメン。
そして、ラグビーを通じて学んだ大切なことを忘れず、
この先にある壁を打ち破って成長して欲しいものです。

もちろん、このままラグビーを続け、
そして、2019年ワールドカップ日本開催のフィールドに今日卒業する
メンバーが立って欲しい・・・贅沢かも知れませんが。

まずは4,5,6年後に花園かな。

さて、夜はラガーの新人歓迎&新ユニフォームお披露目会。
昼のバーベキューが消化されないまま、くらやに集結。
四国大会優勝の目標を明確にし、優勝旅行?を実現することを誓いました。

新チームスタート

2010年03月14日 | 日記
しげです。

今日から新チームです。
2年生は中学年チームへ、幼児の年長さんは低学年チームへ。

えらい寂しくなりました。
年長さんがいなくなると、幼児チームは5人しか残りません。
ご無沙汰してる子供が復活してくれること、
友達をたくさん誘ってくれることを期待します。
お母様方、よろしくお願いします。

来週は卒業式とバーベキュー。
友達大歓迎です。
ひろ・よしも誰か引っ張って行こうかと考えてます。

今日の練習後はラガーのぶつかり稽古。
19歳のピチピチ専門学生と、徳山大学4年のゴッツイ新人が加わり
さぬきラガーはパワーアップ。
関西の強豪に引けを取らないスクールに負けてられませんよ。

四国近県大会

2010年03月07日 | 日記
しげです。

今日は今年度最後の試合、近県ミニラグビー大会でした。
愛媛県の北条スポーツセンターで毎年開催される、四国地区と岡山のチームが参加する
小学生と幼児のミニラグビー大会です。

午前中は細かな雨が降るちょっと嫌な天気。
そういえば、高知であった四国大会も大雨。今年は天気についてないな。。。
しかも、昨日までの暖かさは無くなり、寒~い一日でした。

幼児チームのスケジュールは、午後から2試合だけ。
これじゃつまらん!ってことで、岡山チームに営業。練習試合を2試合しました。
人工芝の為かな、走ると膝に響いたり、転んで滑ると痛かったりで、
心なしかいつものキレが無かったような気がしました。

さて、JJとハルキは、今日が一緒にプレーできる最後の試合。
カズマはどうしても都合が付かないとのことで、残念ながら欠席でした。
相変わらず冴えてましたね、JJのタックル。格好良かった。
居なくなるのが残念で仕方ないです。

高学年は貫禄の完全優勝。
別格の強さを見せ付けて今年度のさぬきラグビースクールを締めくくりました。

インビクタス

2010年03月04日 | 日記
しげです。

映画「インビクタス」を見ました。
南アフリカのマンデラ大統領が、ラグビーワールドカップを通じて
南アフリカを立ち上げていく作品です。(実話)

これから見ようかと言う方のために、詳しくは書きませんが、
久々に良い作品を見たって感じです。お勧め。
ラグビーのルールを知らなくても楽しめますよ。

1995年のワールドカップは、よく覚えています。
選手の名前、特にNZのジョナ・ロムーは、強烈なインパクトを覚えています。
NZに勝つ=ロムーを止める、って感じでした。
そして、日本の歴史的大敗もこの大会でした。

映画の中で、南アの代表選手が、子供たちにラグビーを教えるシーンがあります。
なぜかそのシーンでウルッと来ました。
ポイント違うやろ!って感じなのですが、、、なんか泣けてきました。

ここ最近、もの凄く涙もろいんです。
歳とったなぁ。。。