平成27年に1回登ってから記録しているものだけで6年目にして姫神山登山52回目となりました
予定していたマラソン大会は次々に中止になり当分マラソンは無理でしょうね(-_-)やっぱり今日も山に登るしかないですね、10時ごろ11度と暖かい天気昼にはかなり上がりそう、今日は今年5回目の姫神山に登ります

10時45分駐車場は3台だけ

登り口からの岩手山


懺悔坂あたりは大分雪は融けて地面が少し見えて来ましたが道の真ん中は雪がまだあり凍っているところもありアイゼンは必要ですね

毎日登山している方とすれ違いましたが暖かいので半袖姿でした(^-^;次は僕も半袖にしたらいいかな( ;∀;)

5合目まで27分

この辺りからは雪が多くなりましたが木の根元の雪は融けて輪が大きくなりました

雪の表面が溶けて結構滑ります


8合目まで50分滑るのと疲れでいつもより時間がかかっています

まもなく山頂です


着きました12時07分(1時間20分かかりました)今日の岩手山は奇麗に見えています





今日も無事に下山しました、時間は40分でした
予定していたマラソン大会は次々に中止になり当分マラソンは無理でしょうね(-_-)やっぱり今日も山に登るしかないですね、10時ごろ11度と暖かい天気昼にはかなり上がりそう、今日は今年5回目の姫神山に登ります

10時45分駐車場は3台だけ

登り口からの岩手山


懺悔坂あたりは大分雪は融けて地面が少し見えて来ましたが道の真ん中は雪がまだあり凍っているところもありアイゼンは必要ですね

毎日登山している方とすれ違いましたが暖かいので半袖姿でした(^-^;次は僕も半袖にしたらいいかな( ;∀;)

5合目まで27分

この辺りからは雪が多くなりましたが木の根元の雪は融けて輪が大きくなりました

雪の表面が溶けて結構滑ります


8合目まで50分滑るのと疲れでいつもより時間がかかっています

まもなく山頂です


着きました12時07分(1時間20分かかりました)今日の岩手山は奇麗に見えています





今日も無事に下山しました、時間は40分でした