昨日もスキーでした、最近3月とは思えないほど雪が降りまだまだ滑れそうなんですが
だんだんと登山に切り替えていきます。
今日もいつもの鞍掛山に登ります
天気は時折小雪が降る天気、気温は-2度あまり寒くはないです。
向こうに見えるのが鞍掛山天気が良ければ後ろの大きく岩手山が見えます
10時30分出発 長靴に軽アイゼンです
山頂まであと少し
山頂に着きました、今日は疲れ気味なので1時間20分かかりました
2月より雪が多くなってます(^-^;
この後無事に下山
昨日もスキーでした、最近3月とは思えないほど雪が降りまだまだ滑れそうなんですが
だんだんと登山に切り替えていきます。
今日もいつもの鞍掛山に登ります
天気は時折小雪が降る天気、気温は-2度あまり寒くはないです。
向こうに見えるのが鞍掛山天気が良ければ後ろの大きく岩手山が見えます
10時30分出発 長靴に軽アイゼンです
山頂まであと少し
山頂に着きました、今日は疲れ気味なので1時間20分かかりました
2月より雪が多くなってます(^-^;
この後無事に下山
今日はいつもの姫神山に登ります
天気は小雪気温-5度寒いです、この天気なので登る人は3人ぐらいかな
懺悔坂
冷えて雪が固まらないのでアイゼン付けても滑ります
8合目 すれ違う人も無いので静かです
12時10分 1時間40分かかりました 山頂に着きました、やっぱり山頂は風があり寒いです
早々に下山します
誰も来ないと思っていたら一人女性の方が…
13時無事に下山50分でした、滑るので慎重に下山
※2024年2月24日 鞍掛山登山
この日は寒かったですが天気が良く最高でした
姫神山
岩手山
1時間5分で山頂に到着
※ 2月17日 八幡平リゾートパノラマスキー場
岩手山がすっきり
天気で最高でした。
今日は今年最後の登山鞍掛山です
今年4月以来ですので久しぶりです
天気晴れ、気温2度と年末にしてはかなり暖かいです風は無いです
ここまで30分
後1キロぐらい、雪は30センチぐらいかな
途中の見晴らし台から
まもなく山頂最後の急坂です
9時33分山頂に着きました、時間は1時間3分でした
誰もいません
先日登った姫神山です
周りの山の配置図ですがちょっと見えないですね(^-^;
10時18分 無事に下山しました(所要時間 38分)
マラソンに明け暮れていた日々も終わり久々の登山です
天気は小雪、気温-5度、風は無いですね
10時18分登山開始
車は数台 天気が悪いですからね
最初の試練 懺悔坂
8合目
山頂まであと少し 白と黒の世界
今日は岩手山が見えないです
12時50分 1時間半かかりました
やっぱり雪で歩きにくかったです
山頂に着きました、誰もいません少し風があり寒いので早々に下山します。
今から一人登る女性の方強いですね、最後の一人だと思いますよ
12時52分無事に下山しました45分かかりました
-1度ぐらい下は暖かく感じますね
今日は8月11日以来の登山ですマラソンに明け暮れてた久々です後3レースありますが
10時30分天気は曇り気温15度 夕刻には雨の予報早めに降りてこなければ
晩秋のたたずまい 木々の葉もかなり落ちてきています
8合目
この時間なので下山の人が多いです
山頂まじか
11時47分山頂に到着 山頂には10人ぐらいの人が
13時27分無事に下山 52分でした
幸い今出没が多い熊さんにも合わず(^-^;