goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Days!!

マイペースな主婦が日々のHappyをあつめた日記です。

読書。

2005-02-02 17:01:05 | book
図書館に予約してた江國香織さんの本『間宮兄弟』が図書館からやっときたので読書。おタクな二人の兄弟のおはなし。

 いつもの恋愛のおはなしとは一風違うけど、ちゃんと江國さんの心地よい文章で、気持ちよく
読めました。江國さんの本を読むと安心感に包まれるのはなんでだろう。

 物語のなかの色とか風景とか何気ない会話の中に、想いがす~っとはいっていくかんじ。
やっぱり好きな作家さんの一人です。
もう1冊は、行正り香さんの『だれか来る日のメニュー』色々な国のお料理でのおもてなしの仕方
が載っていて楽しい本でした。

 そういえば、『ハウルの動く城』も原作読みました。宮崎監督は映画にするときにけっこうアレンジしちゃったのね~って感想です(笑)。でも映画でちょっと謎だった部分とか本を読むことでわかったかな。

 お風呂に入るときも本を持ち込む私。最近はマンガの『ワンピース』を持ち込んでます(笑)

給食の思い出

2004-11-02 14:43:50 | book
 図書館で借りた本。「なつかしの給食」
給食のレシピ本なんだけど、見ているだけでなつかしくなっちゃう本でした。
 
 味噌ラーメンのページでおもわず「なつかし~」と言っちゃいました。
のびた麺なんだけど、小学校時代は喜んで食べていた気がします。
 この本には載っていなかったけど、冷凍みかんも好きだったな~。

 給食当番の時は、好きな人に盛るときはドキドキしながら、ちょっと多めによそったり・・
(笑)

今日の昼間は、実は短期のアルバイトの面接に行ってきました。10年ぶりの面接に昨日の夜は、
履歴書書きにどきどき。さっき無事採用の連絡がきたので、ラッキー♪
 働いたお金はハワイの軍資金です(笑)

 


 

どっぷり。。。

2004-10-18 17:29:25 | book
魔法の世界にどっぷりつかりました(*^_^*)「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」
妹から借りて読んだのだけれど・・・。厚いし重いし(笑)でもハリーの世界へと
引き込まれていくのでした・・・。

 ハリーポッターシリーズを読んでいると、小学生の頃のような気分になるから不思議。
ただカタカナのなが~い名前がいっぱいでてきてくじけそうにもなる・・。これは、誰だっけ?みたいな(^_^;)

 読み終わった感想は、ちょっと寂しい。え~っっ!?て感じですが、
また続きを楽しみに・・。

いま、会いにゆきます

2004-09-24 13:44:10 | book
 市川拓司さんの本。読み終わった後、不思議な余韻が残る本でした。生きること、死ぬこと、そしておっきな愛。夫婦の愛、親子の愛、いろんな愛の深さを感じました。
 
  このお話が映画にもなるとか。(中村獅童さん竹内結子さん主演)竹内結子さんは、好きな女優さんなので、なんかうれしい。
映画、いま、会いにゆきますも見てみたくなりました。

 

解夏

2004-08-24 18:03:52 | book
フジのドラマでの解夏は途中で見るのをやめてしまったけど、今回、本を読んでいいお話だなぁと思いました。映画の方が本に近いのかな?石田ゆり子さんも大沢たかおさんも好きなのでDVDを借りてこよう♪
解夏のHPはこちら。石田ゆり子さんきれい・・・・。

 連日のオリンピックほんとに感動します。レスリングの浜口選手、残念ながら銅メダルだったけど、悔しさをこらえて笑顔でインタビューに答える姿、堂々としていてかっこいい。柔道でメダルを逃した井上康生選手も、選手のキャプテンとして最後までアテネに残り、他の種目を応援するらしい。やっぱりかっこいい。

すあま

2004-08-04 12:56:12 | book
ラビット病(著、山田泳美)の本を旦那サマにプレゼント♪これは私たち夫婦で大好きな本。山田泳美さんの本は昔、読みまくって大好きな作家さんの一人。大胆でエネルギッシュでいてせつない作品が多いけどラビット病は、それらの作品とは一風変わっていて、ゆりとロバちゃんのキュートな恋愛が描かれています。でもやっぱりちょっぴりせつなくて好きです。

 そのなかに「すあま」のおはなしが出てくる。そうすあまとはお祝いの時に配る紅白のおもちです。すあまをペットとして飾るゆりちゃん。とまどうロバちゃん。ほんとにかわいいお話です。

 去年あらためて読み直し、うちの旦那さまにも読むのを勧めたら、意外に気に入ってくれて。(普段の彼は、骨太な本ばかりなんですけどね)

 なので転勤1年おつかれさまってことでささやかですが、すあまと本をプレゼント♪
 本人は、ん?なんで今日プレゼント??とかなりドギマギしてました(笑)

幻夜

2004-07-01 17:06:04 | book
 東野 圭吾さんの 
「幻夜」
昨日一気に読みました。分厚い本だったのですが、先が気になる気になる。
 最近は、江国香織ワールドだった私ですが、久々のミステリー本読破で目はチカチカしています。
 東野さんの前作、「白夜行」もおもしろそうなので図書館で予約してこよ~っと。
 本は図書館で予約し借りて読んで、もう一度読みたい、手元に欲しい本は買うようにしています。
 
 先日、実家で妹が持っていた「冬のソナタ」も読破してきました。今、NHKで土曜日放送しているのを見ているのですが、あまりにもどかしくじれったいので、最後まで本を読んじゃいました(笑)これからは落ち着いて見れそうです。世の中は韓国ブーム!韓国の俳優さんたちの写真集もでるよう・・・。私はヨン様もいいけど、今、映画ブラザーフッドに出ているウォンビンの方が好きです♪

雅姫style

2004-06-15 14:47:29 | book
本日発売の雅姫さんの本~favorite style~。憧れる女性は沢山いるけれど雅姫さんもその中のひとりです。今回の本も一枚一枚の写真が素敵でじっくり見ちゃいました。しかもおまけつき!
 本の中に茶色の封筒が入っていてドキドキしながら開けると・・・。素敵なカードとちいさなコースターが!!とってもうれしいおまけでした。おまけっていう言葉は大人になってもうれしいものです♪

 今日で私のブログも1ヶ月。すぐあきるかなと思いつつ、こうやって何気ない日々を振り返るのも結構楽しかったり、いろいろな人のブログで新しい発見をしたり。いただいたコメントもうれしいものです。これからも楽しんでつづけようと新たに思う1ヶ月めでした。

アロハ~

2004-06-01 17:13:23 | book
 雑誌ku:nelの表紙の女の子のにんまり笑顔に惚れ購入♪今月号は、ハワイ特集。心はハワイへ~~。元気なママサーファーのお話。私はサーファーではないけれど、年をとっても自分のハッピーを求めて生きているそんな人生の先輩を見ると、私にも力がわいてくる気がします。
 それに加え、大好きな江国香織さんの記事もあり。。。
江国さんは今、一番はまっている作家さん。昨日、「スイートリトルライズ」を一気に読んでしまった。今回はお互いに浮気をしているピリリとした夫婦のお話。。ちょっと寝る前にはやめればよかったかな・・・。夫婦っていろいろな形、愛があるのねなんて思ったり。
 
 我が夫は、昔、チャーミーグリーン(懐かしい・・)のCMのようにおじいちゃんおばあちゃんになっても手をつないで歩けるような関係でいたいと言っていたなぁ。覚えているかなぁ。。