goo blog サービス終了のお知らせ 

★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

明日のジョーと怪物君ジャニーズで実写化

2010年02月18日 | 日記
「あしたのジョー」がジャニーズの山P主演で映画で実写化される・・・
「怪物君」が嵐の大野君でテレビドラマで実写化・・・

この頃のジャニーズ旋風はすごいけど・・・
ドラマも映画もこの頃漫画が原作っていうのが多すぎ!!

金田一少年の事件簿、探偵学園Q、ごくせん、花より男子、バンビーノ、
ヤマトナデシコ七変化、ガラスの仮面、
特上カバチ・・・・言い出したらきりがない・・・

でも、漫画と違ってドラマは1クールで完結しなきゃならないから
最終回、終わり方には疑問がたくさん・・・なんか無理くり終わらせて
いるみたい・・・・

漫画をアニメ化するんでも声優さんのイメージでいまいち!っていうのがあるのに
実写化となるともっと違和感が・・・

名探偵コナンの実写化だって個人的に旬君好きだから新一=旬君はよかったけど
佐々木さんのジンはいまいち(個人的に佐々木さんは好きな俳優さんですが)

私は見てなかったけど両津さんが慎吾ちゃんっていいうのも結構違和感あったみたいですし・・・

で、この頃は何でも感でもジャニーズだせばいいって風潮

確かに山Pは素敵だよ・・・でも個人的に矢吹ジョーのイメージとはかけ離れてるかな(^^;

それより怪物君・・・あれって友達が小学生だし・・怪物君だって子供じゃないの?
(怪物だからよく年齢わからないけど)

それに映画と違ってドラマってそんなにCGバンバン使えないでしょ?
腕がのびたりとかするでしょ?
中途半端なCGだとかえって子供にも大人にもウケないかも・・・・
視聴率稼げなくて大ちゃんのせいにされたら絶対にヤダな・・・・
マスコミってすぐ嵐の人気に翳りかとか言い出しそうだから・・・・・

TVドラマって結構感情移入できて好きだから是非これからも素敵な楽しいドラマ
を政策してほしいな・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事 | トップ | 原宿 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さっこ)
2010-02-18 11:01:31
お久しぶりです。

大野君ファンの私にとって今度の
「怪物くん」楽しみ・・・というより見るのが怖いですねぇ。



返信する
映像化 (嵐を呼ぶ高校教師)
2010-02-18 21:32:43
シェリーさん、今晩は。「あしたのジョー」は一度実写映画化されたことありますね。役者さんは誰か忘れましたけど。「ルパン三世」や「シティハンター」も実写映画化されてますが、目黒祐樹さんのルパンやジャッキー・チェンさんの冴羽撩はイメージが合いませんでした。ジャッキー・チェンさんは好きですけど。そういえばハリウッド版の「ルパン三世」はどうなったのかな?「ガンダム」の実写版もありますがは確か実験的なものだったはず?「ゲゲゲの鬼太郎」はまあまあ良かったかな。「エースをねらえ!」の実写ドラマは個人的に頂けなかった。「クレヨンしんちゃん」の実写化は無理だろう(テレ朝はやりかねないが)。まあ、映像化は何にしても難しいですね。アメリカみたいに全く違うものにすると「ゴジラ」や「ドラゴンボール」のようにひんしゅくかいますからね。
ではまた。
返信する
さっこさんへ (★シェリー★)
2010-02-22 11:18:00
大ちゃんの怪物くんってどんな感じなんでしょうね・・やっぱり耳は大きくするのかな(^^;
返信する
嵐を呼ぶ高校教師さんへ (★シェリー★)
2010-02-22 11:20:06
ヤマトの実写化されるし・・・・
でもアニメのイメージってすごくそれぞれの人にあるから実写化って難しいですよね・・・

この頃の実写化でよかったのは名探偵コナンの新一訳の旬くんくらいですwww

怪物くんはフランケンとか狼男もでてくるからメイク技術が低かったらがっかりですよね・・・
返信する
お久しぶりです。 (obichan)
2010-03-01 21:02:58
なんかね、
昔、漫画に憧れてた人が
今作れる立場になって作ってるのかな?
って感じがしてます。
返信する
obichanさんへ (★シェリー★)
2010-03-02 13:56:27
なるほど・・・
そう考えれば気持ちわかりますね・・・
その人の頭にあるイメージで実写化したいんでしょうね・・・
でもそれぞれの人の頭の中でイメージ化されちゃっているからなかなか実写化も難しいですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事